レタタマ中華 残り物レタス成仏レシピ

気づくと冷蔵庫にドカンと居座るレタス。日々、萎れていく姿を見ながら救出できない罪悪感。そんな時はむしろレタスだけ食べよう!どうせ食べるなら美味しく食べよう!ということで冷蔵庫のレタスを成仏させるよ!

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
2人分 調理: 9 min

材料

レタス 200g
たまご
リーク 5cm
にんにく(チューブでも) 1片
しょうが(チューブでも) 1かけ
サラダ油 大さじ1.5
ごま油 小さじ1
豆板醤 小さじ1
【タレ】
50ml
大さじ1
砂糖 小さじ1/2
小さじ1/2
塩こしょう 少々
鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ1
しょう油 小さじ1
片栗粉 小さじ1/2

作り方

1
リークはみじん切りに。にんにく、しょうがはすりおろしておく。【タレ】の材料を全部合わせておく。
2
フライパンに油大さじ1を引いたら熱々に加熱。そこによく溶いたたまごをジャッと流し込み、混ぜながら30秒ほど焼いたらお皿に取り出す。
3
同じフライパンに油大さじ1/2を入れたらしょうが、にんにく、豆板醤を入れて30秒ほど強火で炒める。リークを入れてさらに30秒炒める。
4
【タレ】を入れてよくかき混ぜながら1分ほど強火で加熱する。
5
②のたまごを戻したらたまごを大きめにさっくりと切る。
6
4センチ角程度に適当に切ってよく洗って水切りしたレタスを一気に投入。
7
レタスのシャキッと感を残したいので1分程度強火で混ぜながら炒める。仕上げにごま油小さじ1を振って出来上がり。

コツ・ポイント

レタタマ中華 残り物レタス成仏レシピ

気づくと冷蔵庫にドカンと居座るレタス。日々、萎れていく姿を見ながら救出できない罪悪感。そんな時はむしろレタスだけ食べよう!どうせ食べるなら美味しく食べよう!ということで冷蔵庫のレタスを成仏させるよ!

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

2人分

調理: 9 min

材料

レタス 200g
たまご
リーク 5cm
にんにく(チューブでも) 1片
しょうが(チューブでも) 1かけ
サラダ油 大さじ1.5
ごま油 小さじ1
豆板醤 小さじ1
【タレ】
50ml
大さじ1
砂糖 小さじ1/2
小さじ1/2
塩こしょう 少々
鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ1
しょう油 小さじ1
片栗粉 小さじ1/2

レタタマ中華 残り物レタス成仏レシピ

レシピID :3617 投稿日 24 AUG 2024

2人分

調理 9min
閲覧数 168
印刷数 0

お気に入り登録 0

気づくと冷蔵庫にドカンと居座るレタス。日々、萎れていく姿を見ながら救出できない罪悪感。そんな時はむしろレタスだけ食べよう!どうせ食べるなら美味しく食べよう!ということで冷蔵庫のレタスを成仏させるよ!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
200g
5cm
1片
1かけ
大さじ1.5
小さじ1
小さじ1
50ml
大さじ1
小さじ1/2
小さじ1/2
少々
小さじ1
小さじ1
小さじ1/2

作り方

調理
9min
1
リークはみじん切りに。にんにく、しょうがはすりおろしておく。【タレ】の材料を全部合わせておく。
2
フライパンに油大さじ1を引いたら熱々に加熱。そこによく溶いたたまごをジャッと流し込み、混ぜながら30秒ほど焼いたらお皿に取り出す。
3
同じフライパンに油大さじ1/2を入れたらしょうが、にんにく、豆板醤を入れて30秒ほど強火で炒める。リークを入れてさらに30秒炒める。
4
【タレ】を入れてよくかき混ぜながら1分ほど強火で加熱する。
5
②のたまごを戻したらたまごを大きめにさっくりと切る。
6
4センチ角程度に適当に切ってよく洗って水切りしたレタスを一気に投入。
7
レタスのシャキッと感を残したいので1分程度強火で混ぜながら炒める。仕上げにごま油小さじ1を振って出来上がり。
HOME
Tobuchan
329レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
「Coq au Vin」。Coqは雄鶏。Vinはワイン。要は「雄鶏とワイン」って食材の名前言っただけ。年老いて肉が硬くなった雄鶏をじっくり煮込んでいただくブルゴーニュの伝統料理。技術不要の簡単レシピ。
鶏もも肉(皮つき), 鶏のドラム(皮つき), 塩こしょう, にんじん, セロリ, たまねぎ, にんにく, 小麦粉, トマトピューレ, タイム(あれば), ローリエ(あれば), マッシュルーム, ベーコン, 赤ワイン, バター, オリーブオイル 
HOME
レモンソースでいただく暑い季節にピッタリのさわやかな一品です。 Prep: 15mins cook:15mins
豚フィレ肉, 塩コショウ, 小麦粉, 白ワイン, レモンジュース, ニンニク, オリーブオイル, チキンストック, バター, フレッシュパセリ
HOME
コジェット(ズッキーニ)の薄切りを軽くローストしてくるくる巻いてみました。
コジェット, 塩コショウ, スモークサーモン, Philadelohia クリームチーズ, プチトマト, レモン汁, スプレーオイル
HOME
茹でる時に加える塩はお湯の2%に。
冷凍枝豆, お湯, 塩(茹で用), 塩(仕上げ用)
HOME
こんにゃくは日本食材店で1.30ポンド前後。使わない手はありません。
こんにゃく, みそ(お好みで), グラニュー糖, みりん, 酒, ごま油, 白ごま(あれば)
HOME
麻薬のように「一度やったら止められなくなる」という物騒なネーミングのおかず。麻薬やったことないから分からないけど、韓国発のレシピで日本でも人気らしい。熱々ご飯に乗っけてどうぞ。
たまご, 【つけだれ】, たまねぎ(中), リーク(ポロネギ), ぬるま湯, しょう油, 3倍濃縮めんつゆ, 砂糖, にんにくチューブ, 白ごま , 鷹の爪, ごま油
HOME

似たレシピ

一度食べたらきっと病みつきになるカレー風味のビーフン。噂ではシンガポール生まれではないらしい謎のヌードル。このレシピを作った人、あなたは天才。何度でも作りたくなる逸品です。
ビーフン, えび, 市販のローストポーク(チキンでも), たまねぎ, スプリングオニオン, 赤緑パプリカ, もやし, サラダ油, たまご, 【ソース】, カレー粉 , ターメリック, チリパウダー(お好みで), 鶏がらスープの素(顆粒), フレッシュレッドチリ, しょう油, 塩
レタスたっぷりペロリです。
レタス, たまご, 鶏がらスープ(チキンストックスープ), みりん, 塩, ごま油, 豆板醤, オイスターソース
イギリスでは白菜が手に入りづらいけど、チンゲン菜はテスコやセインズベリーでも手に入る。シャキッとした食感が楽しいチンゲン菜をエビとたまごのあんかけにしてみました。優しいお味の一品です。
チンゲン菜, にんじん, 茹でエビ, たまご, 塩(たまご用), サラダ油, 【合わせ調味料】, 水, 砂糖, 酢, オイスターソース, 鶏がらスープの素, しょう油, 塩こしょう, ごま油, 片栗粉
cookbuzz
PRO
海老と卵の炒め物。中国語では滑蛋蝦仁と書いてファーダンシャーレンと発音するらしい。覚えておけばいつか誰かから一目置かれるかもしれない。置かれないかもしれない。簡単なのに美味しくて、ごめんね的一品。
えび(冷凍), スプリングオニオン, たまご, 塩と片栗粉(エビ洗い用), 塩こしょう, 酒, サラダ油, 【たまごの味付け用】, 塩, 鶏がらスープの素, ごま油 
cookbuzz
PRO
冷蔵庫の中でしなびていく余ったセロリ。セロリのレシピは何個あっても困らない。セロリとたまごの相性は抜群。そこに割って入るきくらげが邪魔するようで実は仲良し。謎の三角関係レシピ。美味しいです。
セロリ, にんじん(小), たまご, 木耳(きくらげ), サラダ油 , 塩, 白ごま, 【合わせ調味料】, しょう油 , 酒, 鶏がらスープの素, 片栗粉
KitchenCIB
HOME
どうしたらいいか分からないアーティチョーク。手始めに瓶詰でチャレンジはいかが?
アーティチョークのオイル漬け, ご飯, 鶏むね肉, 塩コショウ, 薄力粉, タマゴ, にんじん, 冷凍グリーンピース, 【調味料】, 鶏がらスープ, しょう油, みりん, 白ワイン, ごま油, サラダ油
Tobuchan
HOME

新着レシピ

つい発音したくなる幅広パスタ「パッパルデッレ」が大好き。チーズ系やクリーム系パスタによく合うのよね。ということでまずは一番簡単なきのこのパスタ「パッパルデッレ・コン・フンギ」から始めよう!
パッパルデッレ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, 黒コショウ, シャロット(たまねぎでOK), マッシュルーム, バター, ペコリーノロマーノチーズ, フラットパセリ
Tobuchan
HOME
本場のパスタを作れるようになっても喫茶店のナポリタンは格別。ケチャップで炒めるなんてイタリア人が知ったら怒ってピサの斜塔ぶっ倒しちゃうかもだけど美味しいのよ。薄味に感じたらお好みでケチャップ増やしてね
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用)  , サラダ油 , フランクフルター, たまねぎ(中), マッシュルーム, グリーンペッパー, トマトケチャップ , マヨネーズ, バター, 粉チーズ, パセリパウダー
KitchenCIB
HOME
ポワレ(poêlé)はオイルやバターで外をカリッと香ばしく焼きあげる料理テク。「焼き魚でーす」って出すより「ポアレでごじゃいます」って出した方がなんか盛り上がる。タラのような肉厚白身魚やチキンでもグー。
白身魚(大), 塩こしょう, フラットパセリ, オリーブオイル, ブラックオリーブ, にんにく(みじん切り), ケイパー, アンチョビ, レモン, プチトマト, 小麦粉, なす
Tobuchan
HOME
南仏プロヴァンス風にするのは簡単。「エルブド・プロヴァンス(Herbes de Provence)」というミックスハーブを使っちゃいます。調味料は見事に塩こしょうとハーブだけ。野菜のうまみ溢れる一品。
たまねぎ(大), パプリカ, なす, コジェット(ズッキーニ), マッシュルーム, フラットパセリ, ホールトマト缶, にんにく, ローリエ(月桂樹の葉), オリーブオイル, 塩こしょう, エルブド・プロヴァンス
少し前に本格アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノを紹介したけど、今回はテヘペロ級ペペロンチーノ。魔法の粉をチョチョイで強制的にニンニク風味に。言わなきゃバレない背徳のレシピ。
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, フラットパセリ, ガーリックパウダー(すりきり), フレッシュチリ(クラッシュチリでも)
KitchenCIB
HOME
海老と卵の炒め物。中国語では滑蛋蝦仁と書いてファーダンシャーレンと発音するらしい。覚えておけばいつか誰かから一目置かれるかもしれない。置かれないかもしれない。簡単なのに美味しくて、ごめんね的一品。
えび(冷凍), スプリングオニオン, たまご, 塩と片栗粉(エビ洗い用), 塩こしょう, 酒, サラダ油, 【たまごの味付け用】, 塩, 鶏がらスープの素, ごま油 
cookbuzz
PRO