レタタマ中華 残り物レタス成仏レシピ

気づくと冷蔵庫にドカンと居座るレタス。日々、萎れていく姿を見ながら救出できない罪悪感。そんな時はむしろレタスだけ食べよう!どうせ食べるなら美味しく食べよう!ということで冷蔵庫のレタスを成仏させるよ!

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
2人分 調理: 9 min

材料

レタス 200g
たまご
リーク 5cm
にんにく(チューブでも) 1片
しょうが(チューブでも) 1かけ
サラダ油 大さじ1.5
ごま油 小さじ1
豆板醤 小さじ1
【タレ】
50ml
大さじ1
砂糖 小さじ1/2
小さじ1/2
塩こしょう 少々
鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ1
しょう油 小さじ1
片栗粉 小さじ1/2

作り方

1
リークはみじん切りに。にんにく、しょうがはすりおろしておく。【タレ】の材料を全部合わせておく。
2
フライパンに油大さじ1を引いたら熱々に加熱。そこによく溶いたたまごをジャッと流し込み、混ぜながら30秒ほど焼いたらお皿に取り出す。
3
同じフライパンに油大さじ1/2を入れたらしょうが、にんにく、豆板醤を入れて30秒ほど強火で炒める。リークを入れてさらに30秒炒める。
4
【タレ】を入れてよくかき混ぜながら1分ほど強火で加熱する。
5
②のたまごを戻したらたまごを大きめにさっくりと切る。
6
4センチ角程度に適当に切ってよく洗って水切りしたレタスを一気に投入。
7
レタスのシャキッと感を残したいので1分程度強火で混ぜながら炒める。仕上げにごま油小さじ1を振って出来上がり。

コツ・ポイント

レタタマ中華 残り物レタス成仏レシピ

気づくと冷蔵庫にドカンと居座るレタス。日々、萎れていく姿を見ながら救出できない罪悪感。そんな時はむしろレタスだけ食べよう!どうせ食べるなら美味しく食べよう!ということで冷蔵庫のレタスを成仏させるよ!

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

2人分

調理: 9 min

材料

レタス 200g
たまご
リーク 5cm
にんにく(チューブでも) 1片
しょうが(チューブでも) 1かけ
サラダ油 大さじ1.5
ごま油 小さじ1
豆板醤 小さじ1
【タレ】
50ml
大さじ1
砂糖 小さじ1/2
小さじ1/2
塩こしょう 少々
鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ1
しょう油 小さじ1
片栗粉 小さじ1/2

レタタマ中華 残り物レタス成仏レシピ

レシピID :3617 投稿日 24 AUG 2024

2人分

調理 9min
閲覧数 274
印刷数 0

お気に入り登録 0

気づくと冷蔵庫にドカンと居座るレタス。日々、萎れていく姿を見ながら救出できない罪悪感。そんな時はむしろレタスだけ食べよう!どうせ食べるなら美味しく食べよう!ということで冷蔵庫のレタスを成仏させるよ!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
200g
5cm
1片
1かけ
大さじ1.5
小さじ1
小さじ1
50ml
大さじ1
小さじ1/2
小さじ1/2
少々
小さじ1
小さじ1
小さじ1/2

作り方

調理
9min
1
リークはみじん切りに。にんにく、しょうがはすりおろしておく。【タレ】の材料を全部合わせておく。
2
フライパンに油大さじ1を引いたら熱々に加熱。そこによく溶いたたまごをジャッと流し込み、混ぜながら30秒ほど焼いたらお皿に取り出す。
3
同じフライパンに油大さじ1/2を入れたらしょうが、にんにく、豆板醤を入れて30秒ほど強火で炒める。リークを入れてさらに30秒炒める。
4
【タレ】を入れてよくかき混ぜながら1分ほど強火で加熱する。
5
②のたまごを戻したらたまごを大きめにさっくりと切る。
6
4センチ角程度に適当に切ってよく洗って水切りしたレタスを一気に投入。
7
レタスのシャキッと感を残したいので1分程度強火で混ぜながら炒める。仕上げにごま油小さじ1を振って出来上がり。
HOME
Tobuchan
333レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
きゅうり版をそのまま応用したらやっぱり美味しかった
ポインテドキャベツ, ▽ごま油, ▽粉末鶏がらスープの素, ▽豆板醤
HOME
ポアロ(仏)、リーク(英)と呼ばれる西洋ネギ。火を入れるとトロトロになった上、甘くて美味しいのよね。今回はおフランスの方々がやっているという簡単なお惣菜。美味しいわー。
リーク, ディジョンマスタード, サラダ油, 米酢(白ワインヴィネガーでも可), 塩こしょう, 砂糖(オプショナル)
HOME
ローマ料理のにんにくを使わない代表的なトマトソース。ローマでは家庭でもお店でもよく食べられているそうです。 L'amatriciana
スパゲッティ, 茹で用塩, バター, オリーブオイル, パンチェッタ, たまねぎ, 唐辛子, トマト缶, パルミジャーニ・レッジーノ
HOME
スペイン人のシェフが教える本格的なポテトのスパニッシュオムレツ、Tortilla de Patatasです。
じゃがいも , 玉ねぎ, たまご, 塩, オリーブオイル
HOME
5年くらい前にBBCの料理番組で紹介していたレシピです。そのまま食べてもグー。トーストをディップしてもグー。ちょっとオシャレなサンデーブランチにグー。
マッシュルーム, パセリ, バター, 塩コショウ, ライムor レモン, シングルクリーム, マチュアドチェダーチーズ, 卵黄
HOME
ジョンルイス地下で見つけた18cm×12cm、深さ1cm程度の小さなオーブントレイ。これがとってもいいサイズ。これ2つあれば無敵です。
すし飯, スプリングオニオン, スモークサーモン, わさび
HOME

似たレシピ

子どもの頃、よくお母さんが作ってくれた中国の典型的な家庭料理です。
たまご, トマト(中サイズ), たまねぎ, 塩こしょう, 水溶きコーンスターチ(または片栗粉), トマトピューレ, トマトケチャップ, 砂糖, チキンパウダー(鶏ガラスープの素), 水, スプリングオニオン
Fengge
HOME
ほうれん草とたまごの和風中華炒め物。優しいお味に身も心も癒される。それでいて身体にとってもいい食材ばかり。どれもあっという間に火が入るのでササッと出来で美味しい優等生。お試しください。
ほうれん草(Young Spinach), たまご, リーク(あれば) , サラダ油, ごま油, 白ごま, 【合わせ調味料】, 酒, 鶏がらスープの素, 砂糖, 塩, こしょう, 水, オイスターソース
ほうれん草は鉄分豊富で身体にいいけどエグミの元、シュウ酸ナトリウムも豊富。さらにカルシウムと結合して結石になることもあるから炒め物の時は15分水に浸けましょ。これで安心、モリモリ食べよう!
ほうれん草(Baby Spinach), たまご, サラダ油, ごま油, 塩, 白ごま, 【タレ】, しょう油, オイスターソース, 酒, 砂糖, 鶏がらスープの素 , こしょう , 片栗粉, 水
cookbuzz
PRO
こんなに長ネギが甘いなんて!とびっくりされます♫ どんなお料理にも合うやさしいお味です。 おかわり続出!!!
長ネギ, 水, 卵, 味覇, 酒, 塩, 片栗粉
himawari
HOME
イギリスでは白菜が手に入りづらいけど、チンゲン菜はテスコやセインズベリーでも手に入る。シャキッとした食感が楽しいチンゲン菜をエビとたまごのあんかけにしてみました。優しいお味の一品です。
チンゲン菜, にんじん, 茹でエビ, たまご, 塩(たまご用), サラダ油, 【合わせ調味料】, 水, 砂糖, 酢, オイスターソース, 鶏がらスープの素, しょう油, 塩こしょう, ごま油, 片栗粉
cookbuzz
PRO
ビタミンやミネラルが豊富で身体にいいと言われるブロッコリー。でもいまいちレシピが思い浮かばない。そんな方におすすめなのがこのレシピ。わずか10分で完成して、何より美味しい。おかずにもおつまみにも!
ブロッコリー, たまご, きくらげ, にんにく, サラダ油, ごま油, 塩, 【合わせ調味料】, 水, 酒, 鶏がらスープの素, 砂糖, オイスターソース, こしょう, 片栗粉

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME