ブリじゃなくてシャケ大根

イギリスで手に入りづらいブリに替わって脂の乗ったサーモンがいい仕事します。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
2-3人分 準備: 10 min 調理: 60 min

材料

サーモンフィレ 2
大根 15cmくらい
だし昆布 5×5cm相当
800ml
大さじ3
砂糖 大さじ3
しょう油 大さじ4
しょうが 1片

作り方

1
大根の皮は厚めに剥いて1.5cm厚食らいに輪切りにします。
2
沸騰したお湯に大根を入れたら中火弱にして20分ほどコトコト煮込みます。
3
その間にサーモンを一口大にそぎ切りにしたものを沸騰したお湯に1分くぐらせてすぐに氷水にとって冷やしたら水気を拭き取ります。
4
大根を20分煮たらキッチンペーパーに取り出して水気を切って冷まします。
5
大根の粗熱がとれたらお鍋に大根を並べ、水を注ぎ、だしこんぶを入れたら火を点け、酒と砂糖を入れて沸騰したら中火にして20分コトコト煮ます。
6
20分煮たらサーモンとしょう油を入れてさらに15分煮たらしょうがの薄切りを入れて5分煮ます。
7
火を止めて冷まします。冷める時に大根に味が入ります。冷めたら温め直してお皿に盛っていただきます。

コツ・ポイント

●Step5でお湯が沸騰したらこんぶは取り出します(苦くなるので)。
●先にしょう油を入れると甘味が入りづらくなります。なのでStep5で先に砂糖を入れ、しょう油はその20分後に入れます。

ブリじゃなくてシャケ大根

イギリスで手に入りづらいブリに替わって脂の乗ったサーモンがいい仕事します。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

2-3人分

準備: 10 min

調理: 60 min

材料

サーモンフィレ 2
大根 15cmくらい
だし昆布 5×5cm相当
800ml
大さじ3
砂糖 大さじ3
しょう油 大さじ4
しょうが 1片

ブリじゃなくてシャケ大根

レシピID :2462 投稿日 06 MAR 2017

2-3人分

準備 10min
調理 60min
閲覧数 15,511
印刷数 15

お気に入り登録 0

イギリスで手に入りづらいブリに替わって脂の乗ったサーモンがいい仕事します。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2
15cmくらい
5×5cm相当
800ml
大さじ3
大さじ3
大さじ4
1片

作り方

準備
10min
調理
1h
1
大根の皮は厚めに剥いて1.5cm厚食らいに輪切りにします。
2
沸騰したお湯に大根を入れたら中火弱にして20分ほどコトコト煮込みます。
3
その間にサーモンを一口大にそぎ切りにしたものを沸騰したお湯に1分くぐらせてすぐに氷水にとって冷やしたら水気を拭き取ります。
4
大根を20分煮たらキッチンペーパーに取り出して水気を切って冷まします。
5
大根の粗熱がとれたらお鍋に大根を並べ、水を注ぎ、だしこんぶを入れたら火を点け、酒と砂糖を入れて沸騰したら中火にして20分コトコト煮ます。
6
20分煮たらサーモンとしょう油を入れてさらに15分煮たらしょうがの薄切りを入れて5分煮ます。
7
火を止めて冷まします。冷める時に大根に味が入ります。冷めたら温め直してお皿に盛っていただきます。

コツ・ポイント

●Step5でお湯が沸騰したらこんぶは取り出します(苦くなるので)。
●先にしょう油を入れると甘味が入りづらくなります。なのでStep5で先に砂糖を入れ、しょう油はその20分後に入れます。

HOME
Tobuchan
337レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
初めてロンドンでホット&サワースープを飲んだ時の衝撃は忘れられない。辛くて酸っぱくてドロドロしていてビックリしたけど、飲み終わる頃には大ファンに。ほぼ完全に店の味を再現したよー。
チキン(モモでも胸でも), タケノコ(缶詰でもOK), 乾燥しいたけ, 乾燥きくらげ , にんじん , しょうがスライス, 豆腐, たまご, 鶏がらスープ, サラダ油, スプリングオニオン, 【チキン下味調味料】, しょうゆ, 片栗粉, 【スープ味付け用】, 豆板醤 , 塩, 砂糖, 水溶き片栗粉, 【仕上げ用】, 黒酢(米酢でもOK), 白コショウ, ごま油
HOME
イギリス人はとんかつが乗ったカツカレーよりチキンかつが乗ったカツカレーの方がお好きなんだそうです。
チキン胸肉(中サイズ), 塩コショウ, サラダ油, 玉ネギ(中サイズ), お湯, チキンストックキューブ, カレールー, 油(揚げ用), 小麦粉, たまご, パン粉, 白ご飯
HOME
揚げ物食べたいけど、油の処理が面倒だとお悩みのあなた、案外簡単にやれる方法があるんです。それも今回は片栗粉のイボイボ付き。いつもとちょっと違う鶏のから揚げ。お試しあれ。ついでに簡単油処理の裏技も公開
鶏胸肉(ももでもOK), しょう油, みりん, 酒, 鶏がらスープの素(顆粒), ナツメグ, にんにく(すりおろし), しょうが(すりおろし), 片栗粉, 水, 油(揚げ用)
HOME
アメリカ流朝食にチャレンジ
ポテト, 塩, こしょう, サラダ油
HOME
超簡単なのに格好良くて美味しいペッパーステーキ。作って出せば「ワーオ!」の声上がる。Steak Au Poivre(ステーキ・オ・プアブレ)とフランス語で言えばヒューヒューと賞賛の嵐。
サーロイン, 塩, 黒コショウ(ペッパーコーン), サラダ油, バター, シャロット(たまねぎでも), ブランデー, ビーフストック(チキンでも), ダブルクリーム
HOME
思い出しただけでよだれが出る、と言われる中国四川地方の冷製前菜。驚くほど簡単で絶対に失敗しないけど、決め手は中国の山椒である「花椒(ホアジャオ)」。中国系スーパーで手に入るのでぜひ! テレビでもおなじみ、中国料理美虎(みゆ)オーナーシェフ、五十嵐美幸さんのレシピです。
鶏むね肉(大), 鶏ガラスープ, リーク, きゅうり, ピーナツ, ラー油(仕上げ用), 【ソース】, 黒酢, しょう油, ごま油 , 味噌, すりごま(黒), 砂糖, 花椒(ホアジャオ), おろしにんにく, おろししょうが, ラー油(Chiu Chou Chilli Oil)
HOME

似たレシピ

短時間でもだいこんにしっかりうま味が入ります。
豚ロースフィレ, 塩こしょう, 酒, しょう油, 片栗粉, だいこん, スプリングオニオン, ごま油, 【あわせ調味料】, オイスターソース, 豆板醤, 砂糖, みりん, 水
牛乳がいい仕事をする1品!
ターニップ, 鮭, にんじん, しいたけ or 干ししいたけ, しょうゆ, 顆粒かつおだし, しょうが 適量, A, 酒, みりん, 牛乳
大根は先に20分茹でておくことでやわらか煮込みができあがります。
チキンもも肉, 塩こしょう, 大根, だし汁, 酒, みりん, しょう油, スプリングオニオン
cookbuzz
PRO
圧力鍋で煮たら柔らかくて美味しくなりました。苦手だった昆布巻きが大好きになりました♪
昆布, 生鮭, しょうゆ, 砂糖, みりん, 日本酒, 昆布の戻し汁
KGOHAN
PRO
おふくろの味! 所要時間 35分
鮭の切り身, 茹でたじゃがいも, 油揚げ, こんにゃく, 干ししいたけ, 味噌, 鶏がらスープ, スプリングオニオン, 山椒(あれば)
yhiranuma
PRO
お鍋一つでほっこり大根のそぼろあんかけ。濃いめの味でご飯にぴったり♪
大根, 鶏ひき肉, だし, しょうゆ, 砂糖, 酒, みりん, 塩, 生姜すりおろし, 片栗粉, 水
KGOHAN
PRO

新着レシピ

イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME