ターニップと鮭の粕汁風

牛乳がいい仕事をする1品!

Recipe By: Yukari Elliott (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/31)
2人分 準備: 10 min 調理: 20 min

材料

ターニップ 中1コ (約100g)
1/2切れ (約50g)
にんじん 小1/2本 (約50g)
しいたけ or 干ししいたけ 2コ
しょうゆ 大さじ1弱
顆粒かつおだし 1スティック (4g)
しょうが 適量 適量
80cc
みりん 20cc
牛乳 400cc

作り方

1
ターニップは皮をむきイチョウ切りに、にんじんは半月切りに、鮭は皮と骨を取り除き1センチ角に切る。
2
しいたけは石づきを取り細切りにしておく。
3
フライパンに少量のサラダ油(分量外)を入れて熱し、鮭を、角度を変えながら全面に焼き色をつけるように焼く。
4
鍋にAを入れ強火で加熱し、ふつふつと温まってきたら、ターニップ、にんじん、しいたけ、鮭を加える。
5
④が沸騰したら火を弱め約10~15分、具材が柔らかくなるまで煮る。
6
しょうゆ、顆粒かつおだし、すりおろししょうがを加え、5分ほど味が馴染むまで煮込んだら出来上がり。

コツ・ポイント

●いろいろな具材でアレンジ可能です。

ターニップと鮭の粕汁風

牛乳がいい仕事をする1品!

Recipe By: Yukari Elliott (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/31)

2人分

準備: 10 min

調理: 20 min

材料

ターニップ 中1コ (約100g)
1/2切れ (約50g)
にんじん 小1/2本 (約50g)
しいたけ or 干ししいたけ 2コ
しょうゆ 大さじ1弱
顆粒かつおだし 1スティック (4g)
しょうが 適量 適量
80cc
みりん 20cc
牛乳 400cc

ターニップと鮭の粕汁風

レシピID :665 投稿日 03 JUN 2015

2人分

準備 10min
調理 20min
閲覧数 8,027
印刷数 163

お気に入り登録 1

牛乳がいい仕事をする1品!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
中1コ (約100g)
1/2切れ (約50g)
小1/2本 (約50g)
2コ
大さじ1弱
1スティック (4g)
適量
80cc
20cc
400cc

作り方

準備
10min
調理
20min
1
ターニップは皮をむきイチョウ切りに、にんじんは半月切りに、鮭は皮と骨を取り除き1センチ角に切る。
2
しいたけは石づきを取り細切りにしておく。
3
フライパンに少量のサラダ油(分量外)を入れて熱し、鮭を、角度を変えながら全面に焼き色をつけるように焼く。
4
鍋にAを入れ強火で加熱し、ふつふつと温まってきたら、ターニップ、にんじん、しいたけ、鮭を加える。
5
④が沸騰したら火を弱め約10~15分、具材が柔らかくなるまで煮る。
6
しょうゆ、顆粒かつおだし、すりおろししょうがを加え、5分ほど味が馴染むまで煮込んだら出来上がり。

コツ・ポイント

●いろいろな具材でアレンジ可能です。

PRO
Yukari Elliott
134レシピ公開中!

YUKARI ELLIOTT
Step into my kitchen!
黒コショウのピリッとした辛さがアクセント
ハリバット(おひょう), レモン(くし切り), 片栗粉, 揚げ油, [A], 酒, しょうゆ, 黒コショウ, しょうが(すりおろしたもの)
PRO
ピクニックや夜食、おやつにも便利
パフペーストリー, ソーセージ(長さ約13センチ), 溶き卵, 【A】, ブランストンピクルス, マヨネーズ, 刻んだバジルの葉
PRO
サクサクとした食感が楽しい 所要時間 20分
ご飯, オイルサーディン缶, スプリングオニオン, 片栗粉またはコーンフラワー, 揚げ油, マヨネーズ, 七味, レモンくし切り, 調味料, しょうゆ, おろししょうが, 酒または白ワイン
PRO
イギリスでも手に入るカリフラワーをさっと茹でて食感を残し、ごま油風味のたれと鰹節で和えるだけ。いつもと違うカリフラワーのご飯に良く合う副菜です!
カリフラワー, スプリングオニオン(あさつき又は万能ねぎでもOK)(オプショナル 飾り), 鰹節, 七味唐辛子, A  ごま油, A  しょうゆ, A  みりん
PRO
バナナの食感が好アクセントのなめらかデザート
イチゴ, バナナ, ナチュラルヨーグルト(無糖), ミント(飾り用), 【A】, ホイッピングクリーム, 砂糖
PRO
パーティーのフィンガーフーズとして最適 調理時間 10分
グリッシーニ Grissini, クリームチーズ cream cheese, フィグジャム, 生ハム, バジルの葉
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

お鍋をしたり煮物を作った後の残り汁、お肉やお魚、野菜の出汁が出て美味しいですよね。食事の最後に雑炊や麺で食べない時に、玉ねぎを丸ごと煮て翌日のおかずにしましょう。
玉ねぎ, 鍋、煮物の残り汁, 薬味
ターニップの甘みが充分に引き出される
ターニップturnip, 豚ひき肉, 豆腐, ごま油, しょうが, 水, 顆粒かつおだし, しょうゆ, スプリングオニオン, 片栗粉
なかなか海外ではできまぜんが、覚えておいて損はない正しいだしの取り方
【一番だし】, 軟水(Volvic やAshbeckなど), だしこんぶ, かつお節, 【二番だし】, 軟水
cookbuzz
PRO
デリケートな風味を生かした三色丼
鱒 Trout Fillet, 【たれ】,  しょうゆ,  みりん,  砂糖,  日本酒, たまご, 絹さや Mange Tout, 水溶き片栗粉, スプリングオニオン, きざみのり
rie-i
PRO
体調が優れないときもつるっとイケる
ターニップ (大), カニ缶 White crab meat, ダシ汁, 酒, みりん, しょうゆ, シーソルト, 水溶き片栗粉またはポテトフラワー
おぼろ昆布が決め手! 懐石風の上品な味
鱒の切り身 , おぼろ昆布またはとろろ昆布, 干ししいたけ, 白菜Chinese Cabbage, 調味料, しょうゆ, 酒, 砂糖, しょうが おろし汁, だし汁, 塩, スプリングオニオンの小口切り, 片栗粉
rie-i
PRO

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME