スロークック・ローストラム

低温のオーブンでじーっくり調理!

Recipe By: Yukari Elliott (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/31)
4-6人分 調理: 5 min

材料

ラムのショルダージョイント shoulder joint 1キロ
じゃがいも(中) 3~4コ
玉ねぎ(中) 1コ
ケール 2つかみ
にんじん(中) 1本
にんにく 5片
ローズマリー 1.5枝
固形ベジタブルキューブ 2コ
350ml
小さじ1/2

作り方

1
オーブンを130℃に予熱する(ファンオーブンの場合は110℃)。
2
じゃがいも、玉ねぎは皮をむいて薄くスライスし、にんじんは皮をむいて輪切りにして、耐熱トレイの中に入れる。
3
さらにケール、しごいたローズマリー(葉の部分)、塩を加え、手でざっくり混ぜる。
4
③の上に、余分な脂身を取り除いたラム肉を乗せ、骨を避けながら包丁で5ヵ所、深く切り込みを入れる。
5
これらの切り込みを指で少し開いてから、皮をむいたにんにくを差し込む。
6
固形ベジタブルキューブ(今回は「Kallo」の製品を使用)を湯で溶かし、⑤の上に回し注ぐ。
7
焼き目がつきやすいように、じゃがいもが他の具材の上にのるように整えてから、トレイごとオーブンに入れて、約5時間焼けば出来上がり。

コツ・ポイント

スロークック・ローストラム

低温のオーブンでじーっくり調理!

Recipe By: Yukari Elliott (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/31)

4-6人分

調理: 5 min

材料

ラムのショルダージョイント shoulder joint 1キロ
じゃがいも(中) 3~4コ
玉ねぎ(中) 1コ
ケール 2つかみ
にんじん(中) 1本
にんにく 5片
ローズマリー 1.5枝
固形ベジタブルキューブ 2コ
350ml
小さじ1/2

スロークック・ローストラム

レシピID :2893 投稿日 01 OCT 2018

4-6人分

調理 5min
閲覧数 7,195
印刷数 3

お気に入り登録 1

低温のオーブンでじーっくり調理!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1キロ
3~4コ
1コ
2つかみ
1本
5片
1.5枝
2コ
350ml
小さじ1/2

作り方

調理
5min
1
オーブンを130℃に予熱する(ファンオーブンの場合は110℃)。
2
じゃがいも、玉ねぎは皮をむいて薄くスライスし、にんじんは皮をむいて輪切りにして、耐熱トレイの中に入れる。
3
さらにケール、しごいたローズマリー(葉の部分)、塩を加え、手でざっくり混ぜる。
4
③の上に、余分な脂身を取り除いたラム肉を乗せ、骨を避けながら包丁で5ヵ所、深く切り込みを入れる。
5
これらの切り込みを指で少し開いてから、皮をむいたにんにくを差し込む。
6
固形ベジタブルキューブ(今回は「Kallo」の製品を使用)を湯で溶かし、⑤の上に回し注ぐ。
7
焼き目がつきやすいように、じゃがいもが他の具材の上にのるように整えてから、トレイごとオーブンに入れて、約5時間焼けば出来上がり。
PRO
Yukari Elliott
134レシピ公開中!

YUKARI ELLIOTT
Step into my kitchen!
カリッと焼き上げ、特製タレでどうぞ
じゃがいも(中), 砂糖, 酢, にんにく, しょう油, ごま油, 【タレ】, サラダ油, 水, 片栗粉, スプリングオニオン, 白ごま
PRO
ささっと作れるレタスのヘルシーおつまみです。青海苔の風味とすり胡麻のコクで後引く美味しさ☆
レタス, A  青海苔, A  すりごま, A  塩, A  オリーブオイル
PRO
シンプルなサーモンソテーにマヨとレモンとマスタードをあわせるだけの簡単ソースがばっちり良く合います!お急ぎの時のおしゃれな救世主!ぜひお試しくださいね。
生鮭, オリーブオイル, A  マヨネーズ, A  レモン汁, A  ディジョンマスタード, A  刻みパセリ
PRO
冷めても美味しいので作りおきOK!
カクテルソーセージ (生), 市販のパイ生地(パフペーストリー)約10センチ×12センチ, メキシカーナチーズ又はチェダーチーズ, 溶き卵
PRO
シンプルにキャベツの美味しさを楽しむ!
ポインティッドキャベツ pointed cabbage, ニンニク(すりおろしたもの), オリーブオイル, 塩
PRO
ビールもワインもどんどん進むおつまみ 調理時間 15分
[A], 小麦粉 self-raising flour, 片栗粉, 水, チェダーチーズ, 塩コショウ, おろしにんにく, ごま, スプリングオニオン, ごま油
PRO

似たレシピ

ロースト・ディナーの残りが、簡単で豪華なサラダに変身! ロケットとラムの相性が抜群です。
ラムのロースト, ロケット, トマト, きゅうり, ニンニク, 白ワインビネガー, オリーブオイル, 塩, コショウ, マスタード
ご馳走感のあるラム・シャンクを、野菜の旨みたっぷりのソースでコトコト煮込みました。 とろけるようなラムをどうぞ~。
ラム・シャンク(すね肉 Lamb Shank), 塩、胡椒, 小麦粉, オリーブオイル, 玉葱(大), にんにく, 人参(ロンドンでの一般的な大きさ), セロリ, 白ワイン, トマトの水煮缶, 蜂蜜, ハーブ(ローリエ、ローズマリー等), ブイヨン(チキン、ビーフ、野菜ストック何でもOK), マッシュルーム
Nanita
PRO
サクサクと、いい感じの歯ざわり
ラムチョップ, しょうゆ, 酒, しょうが, 薄力粉, マッツォミール, サラダオイル(揚げ油として)
Mizue
PRO
材料表は長いですが、とっても簡単。スパイスがきいたジューシーなバーガーです。BBQにも♪
●ラムひき肉, ●玉ねぎみじん, ●パセリみじん, ●パン粉, ●牛乳, ●卵(M), ●クミンパウダー, ●コリアンダーパウダー, ●パプリカパウダー, ●シナモンパウダー, ●ナツメグ, ●ガーリックパウダー, バーガーバンズ, レタス、トマト、ガーキンなど, お好みのソース、ケチャップなど, 小麦粉、酒/ワイン、焼き用オリーブオイル
KT
HOME
春らしさあふれるラム肉を使ったメイン
ラムチョップ lamb chop, オリーブオイル(マリネ用), 【A】, オリーブオイル, ミント、ローズマリー、タイム、パセリ, にんにく(みじん切り), ブレッドクラム breadcrumbs またはパン粉, 塩コショウ, マヨネーズ, ズッキーニ、パプリカ(お好みで)
MiwaPucci
PRO
ご飯がすすむアジアン風の1品 所要時間20分
ラムチョップ, オリーブオイル, にんにく(スライス用), にんにく(すりおろし用), ねぎ, しょうゆ soy sauce, オイスターソースoyster sauce, バルサミコ, 黒コショウ
Yukiko
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO