うずら卵とラムミンチのスコッチエッグ

キュートなひと口サイズ!
うずら卵のピクルスを使うのがミソです。

Recipe By: Nanita (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/243)
10個分 準備: 20 min 調理: 15 min

材料

ラムミンチ肉 250g
塩・胡椒 適量
ナツメグパウダー 適量
プレーンヨーグルト 大匙4杯
パン粉(つなぎ用) 20g
うずら (quail) 茹で卵のピクルス 1瓶 (10個入り)
強力粉 適量
パン粉(衣用) 適量
揚げ油 適量

作り方

1
ボウルにラムミンチ、塩・胡椒、ナツメグ、パン粉、ヨーグルトを入れて手でよく混ぜる。
2
うずらの茹で卵の水気を拭き取り、強力粉をまぶす。
3
10等分にした①の生地で、うずら卵の周りをひとつずつ覆う。
パン粉をまぶし、丸く形を整える。
4
揚げ油を180℃に熱し、色良く揚げれば出来上がり。

コツ・ポイント

③の後、すぐに揚げると生地が縮みやすいので、暫く休ませてから揚げると良いと思います。

うずら卵とラムミンチのスコッチエッグ

キュートなひと口サイズ!
うずら卵のピクルスを使うのがミソです。

Recipe By: Nanita (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/243)

10個分

準備: 20 min

調理: 15 min

材料

ラムミンチ肉 250g
塩・胡椒 適量
ナツメグパウダー 適量
プレーンヨーグルト 大匙4杯
パン粉(つなぎ用) 20g
うずら (quail) 茹で卵のピクルス 1瓶 (10個入り)
強力粉 適量
パン粉(衣用) 適量
揚げ油 適量

うずら卵とラムミンチのスコッチエッグ

レシピID :695 投稿日 04 JUN 2015

10個分

準備 20min
調理 15min
閲覧数 8,473
印刷数 241

お気に入り登録 2

キュートなひと口サイズ!
うずら卵のピクルスを使うのがミソです。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
250g
適量
適量
大匙4杯
20g
1瓶 (10個入り)
適量
適量
適量

作り方

準備
20min
調理
15min
1
ボウルにラムミンチ、塩・胡椒、ナツメグ、パン粉、ヨーグルトを入れて手でよく混ぜる。
2
うずらの茹で卵の水気を拭き取り、強力粉をまぶす。
3
10等分にした①の生地で、うずら卵の周りをひとつずつ覆う。
パン粉をまぶし、丸く形を整える。
4
揚げ油を180℃に熱し、色良く揚げれば出来上がり。

コツ・ポイント

③の後、すぐに揚げると生地が縮みやすいので、暫く休ませてから揚げると良いと思います。

PRO
Nanita
65レシピ公開中!

NANITA
Step into my kitchen!
春の味と香りがい~っぱいの豆ご飯です。
玄米, 水, 塩, えんどう豆 Garden Peas
PRO
体の芯まで温まるスペイン風の1品 所要時間 35分 (煮込む時間を含む)
フェンネル(ういきょう), 生ソーセージ, じゃが芋, 白いんげん豆butter beansの水煮, ブイヨン, 塩・胡椒, エクストラ・ヴァージン・オリーブオイル, 粗挽き黒胡椒(あしらい用), フェンネルの葉(あしらい用)
PRO
休日に揃って楽しむランチにもぴったり ! 所要時間 15分 (オーブンで焼く時間を除く)
ガモンgammon
PRO
野菜っぽくないおしゃれなデザート。 ちょっとしたお口直しにいい感じ~です。
セロリ(葉っぱを入れてもOK), 水, 砂糖, レモン汁
PRO
簡単なのに、お洒落な仕上がり 所要時間 5分
スライスハム, クリームチーズ, 牛乳, あさつき, バゲット
PRO
温かくても、冷たくても、美味しく頂けるサーモンのサラダです。 (私のお気に入りは、温かいサーモンに冷たいういきょうを合わせたものです!)
サーモン, 塩, お好みのハーブ(ローリエ、オレガノ、タイム等), ういきょう(フェンネル), 林檎, かぼちゃの種(ローストする), 太白胡麻油(たいはく), アップル・ビネガー, 胡椒, 砂糖, スターフルーツ
PRO

似たレシピ

好きな具材を炒めて上から卵液をかけるだけの簡単楽しいレシピ
ブロッコリー, マッシュルーム, にんじん, ポテト(中), ベーコンスライス, 塩コショウ(野菜用), たまご, 塩コショウ(オムレツ用), オリーブオイル, バター
Burratina
HOME
忙しい時にうれしいカンタン前菜
串, ウズラの卵(固ゆで), プチトマト, モッツァレラチーズ (ボール型) , サラミ(円形), きゅうり(乱切り), ハム(円形), バジルの葉, 【ソースA】,  バルサミコ酢,  ゴールデンシロップ,  エキストラバージン・ オリーブオイル, 【ソースB】, マヨネーズ, カレー粉, 塩コショウ
ロンドンでは少し入手しにくいワイルド・アスパラガスですが、季節になるとボロー・マーケットなどのお店で売っています。すごくおいしいので、見つけたらぜひお試しを!
ワイルド・アスパラガス, 卵, バター, ガーリック(みじん切りに), 好みのパンのスライス, 塩、こしょう、お酢、オリーブオイル
yhiranuma
PRO
人気のBills パンケーキを自宅で再現‼ 
たまご, 牛乳, リコッタまたはカッテージチーズ, 小麦粉, ベーキングパウダー, 塩, メープルシロップ, バター
KMR-type-B
HOME
コーンチップのDORITOS CHILLI HEATWAVEを砕いてパン粉替わりに使ってみました。
鶏むね肉, 冷凍イカ, 塩コショウ, DORITOS CHILLI HEATWAVE, 小麦粉, たまご, スプレーオイル
Tobuchan
HOME
エッグタルトの中身をチーズケーキにしてみました。 Prep: 20mins bake: 30mins
クリームチーズ, ダブルクリーム, たまご, グラニュー糖, 小麦粉(Self rising), バニラエッセンス, Puff Pastry(市販のパイ生地), ブルーベリー

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO