カレリア風スモーク鯖のパイ

ミルク粥入りのやさし~いお味です。ブランチなどの軽い食事に最適です。

Recipe By: Nanita (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/243)
4人分 準備: 20 min 調理: 35 min

材料

炊いたご飯 1カップ分
牛乳 約400ml
スモーク鯖(皮除く) 75g
適量
パイ生地 250g×2
溶かしバター 適量

作り方

1
パイ30個作ります。白米1カップに水1カップ少しを加え、ご飯を炊く。
2
鍋に、炊いたご飯、牛乳を入れ弱火で粥状になるまで煮る。ほぐしたスモーク鯖も加える。きつめに塩をする。
3
パイ生地は薄く2~3ミリ程度にのばし、丸型(直径約9センチ)で抜く。
4
打ち粉(分量外)をしながら麺棒で約12~13センチの楕円形に伸ばす。
5
パイ生地の中央に②の粥を薄くのせ、パイ生地をつまんで内側へ折り込みながらひだを付けて包む。
6
200℃のオーブンで約30分、うっすらと焼き色が付くまで焼く。
7
焼けたらすぐに、刷毛で溶かしバターを塗る。

コツ・ポイント

パイ生地にひだをつけるポイントです

親指と人差し指を使い、指の形をいかしてひだを作っていく。
①中央の左右を親指と人差し指でつまむ。
②すぐその上をつまむ。
③更に、そのまた上をつまむ。
④下側半分も同様につまむ。

カレリア風スモーク鯖のパイ

ミルク粥入りのやさし~いお味です。ブランチなどの軽い食事に最適です。

Recipe By: Nanita (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/243)

4人分

準備: 20 min

調理: 35 min

材料

炊いたご飯 1カップ分
牛乳 約400ml
スモーク鯖(皮除く) 75g
適量
パイ生地 250g×2
溶かしバター 適量

カレリア風スモーク鯖のパイ

レシピID :241 投稿日 12 APR 2015

4人分

準備 20min
調理 35min
閲覧数 9,807
印刷数 230

お気に入り登録 1

ミルク粥入りのやさし~いお味です。ブランチなどの軽い食事に最適です。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1カップ分
約400ml
75g
適量
250g×2
適量

作り方

準備
20min
調理
35min
1
パイ30個作ります。白米1カップに水1カップ少しを加え、ご飯を炊く。
2
鍋に、炊いたご飯、牛乳を入れ弱火で粥状になるまで煮る。ほぐしたスモーク鯖も加える。きつめに塩をする。
3
パイ生地は薄く2~3ミリ程度にのばし、丸型(直径約9センチ)で抜く。
4
打ち粉(分量外)をしながら麺棒で約12~13センチの楕円形に伸ばす。
5
パイ生地の中央に②の粥を薄くのせ、パイ生地をつまんで内側へ折り込みながらひだを付けて包む。
6
200℃のオーブンで約30分、うっすらと焼き色が付くまで焼く。
7
焼けたらすぐに、刷毛で溶かしバターを塗る。

コツ・ポイント

パイ生地にひだをつけるポイントです

親指と人差し指を使い、指の形をいかしてひだを作っていく。
①中央の左右を親指と人差し指でつまむ。
②すぐその上をつまむ。
③更に、そのまた上をつまむ。
④下側半分も同様につまむ。

PRO
Nanita
65レシピ公開中!

NANITA
Step into my kitchen!
デザート感覚で食べたくなる美味しさ! 所要時間15分 (オーブンで焼く時間は除く)
ビートルート(生), ひよこ豆(ボイル済み缶詰), オリーブオイル, 【A】オリーブオイル, 【B】おろしにんにく, 【C】プレーンヨーグルト , パニーニ
PRO
ホーム・パーティーなどの前菜にもピッタリです!!
茄子, オリーブオイル, にんにく, アンチョビ, 塩, ざくろ, お好きなパン
PRO
女性も子供達も、大喜びの1品!! 所要時間15分 (オーブンで焼く時間は除く)
ターニップ, さつま芋, にんにく, 牛乳, 生クリーム, ナツメグ, 塩・胡椒
PRO
手作り生地のサクサク感も嬉しい~。
タルト型 (21~23cm), ダブルクリーム, 卵, 生ソーセージ, ほうれん草, 【具材】, 牛乳  , 卵黄, 塩, バター(角切りで冷す), 薄力粉, 塩・胡椒
PRO
おつまみに、子供のおやつに大好評!! 熱々の焼き立てをどうぞ~。 所要時間25分
スケートのヒラヒラした部分, 塩・胡椒, オリーブオイル
PRO
熱々の蒸し立てをどうぞ~。 所要時間 20分
ターキーミンチ肉, 塩・胡椒, 酒, 豆腐, 卵, 卸し生姜, ほうれん草, チンゲン菜, きのこ類(椎茸、えのき、しめじ等)
PRO

似たレシピ

ブレッチェンの基本生地を使った簡単で美味しいパンです
強力粉, 薄力粉, 塩, 砂糖, スキムミルク, ドライイースト, 水(仕込み水), ショートニング, くるみ, 上新粉
monaka
PRO
家庭で簡単にできる東南アジア料理
鶏もも肉, 鶏がらスープの素, にんにく, しょうが, スプリングオニオンの青い部分, 酒, シーソルト, 米, きゅうり, トマト, チリソース, [つけダレ], 醤油, 砂糖, ごま油, レモン汁
熱々のオイルをかけて召し上がれ
Baby spinach, ブラウンシュリンプ (ゆでたもの), [オイルソース], にんにく, サラダオイル, [たれ], 砂糖, ライム, ナムプラー nam pla(魚醤), レモングラス lemongrass, フレッシュチリ
Mizue
PRO
ギリシャで食べた美味しいもの第二弾。マッシュルームとフェタチーズのローストです。簡単に作れて、前菜にピッタリ。
大きめのマッシュルーム, フェタチーズ, シングルクリーム, 塩コショウ
味のしみ込んだゆで卵も美味!
豚バラ肉, 玉ねぎ, しいたけ(他のキノコでも可), しょうが, にんにく, ごま油, たけのこ水煮(あれば), 水, ゆで卵, 茹でたチンゲン菜, 【調味料A】, 酒, しょうゆ, 砂糖, オイスターソース, 酢, 八角(スターアニス)
Yukiko
PRO
タコスの具をご飯にのせるだけ。ピリ辛のひき肉とトマト&レタスの愛称抜群、簡単丼ぶりメニュー!
ご飯, あいびき肉, レタス, トマト, 玉ねぎ, にんにく, サラダ油, 目玉焼き, チーズ, レモン, ●チリソース, カットトマト缶, 塩, 唐辛子ペースト, こしょう, トマトケチャップ, レモン汁, ●調味料, カレー粉, タバスコ
baba-chan
HOME

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME