カレリア風スモーク鯖のパイ

ミルク粥入りのやさし~いお味です。ブランチなどの軽い食事に最適です。

Recipe By: Nanita (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/243)
4人分 準備: 20 min 調理: 35 min

材料

炊いたご飯 1カップ分
牛乳 約400ml
スモーク鯖(皮除く) 75g
適量
パイ生地 250g×2
溶かしバター 適量

作り方

1
パイ30個作ります。白米1カップに水1カップ少しを加え、ご飯を炊く。
2
鍋に、炊いたご飯、牛乳を入れ弱火で粥状になるまで煮る。ほぐしたスモーク鯖も加える。きつめに塩をする。
3
パイ生地は薄く2~3ミリ程度にのばし、丸型(直径約9センチ)で抜く。
4
打ち粉(分量外)をしながら麺棒で約12~13センチの楕円形に伸ばす。
5
パイ生地の中央に②の粥を薄くのせ、パイ生地をつまんで内側へ折り込みながらひだを付けて包む。
6
200℃のオーブンで約30分、うっすらと焼き色が付くまで焼く。
7
焼けたらすぐに、刷毛で溶かしバターを塗る。

コツ・ポイント

パイ生地にひだをつけるポイントです

親指と人差し指を使い、指の形をいかしてひだを作っていく。
①中央の左右を親指と人差し指でつまむ。
②すぐその上をつまむ。
③更に、そのまた上をつまむ。
④下側半分も同様につまむ。

カレリア風スモーク鯖のパイ

ミルク粥入りのやさし~いお味です。ブランチなどの軽い食事に最適です。

Recipe By: Nanita (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/243)

4人分

準備: 20 min

調理: 35 min

材料

炊いたご飯 1カップ分
牛乳 約400ml
スモーク鯖(皮除く) 75g
適量
パイ生地 250g×2
溶かしバター 適量

カレリア風スモーク鯖のパイ

レシピID :241 投稿日 12 APR 2015

4人分

準備 20min
調理 35min
閲覧数 9,702
印刷数 230

お気に入り登録 1

ミルク粥入りのやさし~いお味です。ブランチなどの軽い食事に最適です。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1カップ分
約400ml
75g
適量
250g×2
適量

作り方

準備
20min
調理
35min
1
パイ30個作ります。白米1カップに水1カップ少しを加え、ご飯を炊く。
2
鍋に、炊いたご飯、牛乳を入れ弱火で粥状になるまで煮る。ほぐしたスモーク鯖も加える。きつめに塩をする。
3
パイ生地は薄く2~3ミリ程度にのばし、丸型(直径約9センチ)で抜く。
4
打ち粉(分量外)をしながら麺棒で約12~13センチの楕円形に伸ばす。
5
パイ生地の中央に②の粥を薄くのせ、パイ生地をつまんで内側へ折り込みながらひだを付けて包む。
6
200℃のオーブンで約30分、うっすらと焼き色が付くまで焼く。
7
焼けたらすぐに、刷毛で溶かしバターを塗る。

コツ・ポイント

パイ生地にひだをつけるポイントです

親指と人差し指を使い、指の形をいかしてひだを作っていく。
①中央の左右を親指と人差し指でつまむ。
②すぐその上をつまむ。
③更に、そのまた上をつまむ。
④下側半分も同様につまむ。

PRO
Nanita
65レシピ公開中!

NANITA
Step into my kitchen!
いつものレアチーズ・ケーキを ”苺づくし” にしてみました。
全粒粉ビスケット, 溶かしバター, クリームチーズ, 砂糖, 生クリーム(ダブル), レモン汁, 粉ゼラチン, 熱湯, 苺(ソースと飾り用), 蜂蜜
PRO
簡単にできる華やかな1品
ポートベロ・マッシュルーム, トマトソース(市販), 卵, 塩
PRO
ご馳走感のあるラム・シャンクを、野菜の旨みたっぷりのソースでコトコト煮込みました。 とろけるようなラムをどうぞ~。
ラム・シャンク(すね肉 Lamb Shank), 塩、胡椒, 小麦粉, オリーブオイル, 玉葱(大), にんにく, 人参(ロンドンでの一般的な大きさ), セロリ, 白ワイン, トマトの水煮缶, 蜂蜜, ハーブ(ローリエ、ローズマリー等), ブイヨン(チキン、ビーフ、野菜ストック何でもOK), マッシュルーム
PRO
温かくても、冷たくても、美味しく頂けるサーモンのサラダです。 (私のお気に入りは、温かいサーモンに冷たいういきょうを合わせたものです!)
サーモン, 塩, お好みのハーブ(ローリエ、オレガノ、タイム等), ういきょう(フェンネル), 林檎, かぼちゃの種(ローストする), 太白胡麻油(たいはく), アップル・ビネガー, 胡椒, 砂糖, スターフルーツ
PRO
リュバーブの時期になると、毎年必ず焼くフランスの簡単おうち菓子です。
リュバーブ Rhubarb, バター(型に塗る用), 卵, 砂糖, 塩, 溶かしバター(生地用), 牛乳, 生クリーム(ダブル)
PRO
マスカルポーネとスモーク鯖の相性がバツグンです!
スモーク鯖, マスカルポーネチーズ, ハーブ(ディル、あさつき、パセリ等), サンドイッチ用白パン、黒パン
PRO

似たレシピ

味のしみ込んだゆで卵も美味!
豚バラ肉, 玉ねぎ, しいたけ(他のキノコでも可), しょうが, にんにく, ごま油, たけのこ水煮(あれば), 水, ゆで卵, 茹でたチンゲン菜, 【調味料A】, 酒, しょうゆ, 砂糖, オイスターソース, 酢, 八角(スターアニス)
Yukiko
PRO
ブレッチェンの基本生地を使った簡単で美味しいパンです
強力粉, 薄力粉, 塩, 砂糖, スキムミルク, ドライイースト, 水(仕込み水), ショートニング, くるみ, 上新粉
monaka
PRO
オックステールのスープ缶で本格派の味に
牛ランプステーキ肉beef rump, リーク(中), 玉ねぎ(小), セロリ(軸の部分), ボタンマッシュルーム, にんにく, バター, しょうゆ, 小麦粉(plain flour), 【A】, トマト缶(chopped tomatoes), オックステール・スープ缶, ドライタイム, 生クリーム, バターライス
ギリシャで食べた美味しいもの第二弾。マッシュルームとフェタチーズのローストです。簡単に作れて、前菜にピッタリ。
大きめのマッシュルーム, フェタチーズ, シングルクリーム, 塩コショウ
ベシャメルソースもレンジで作れば失敗なし!
なす, ラム・ミンチ肉, 玉ねぎ, セロリ, にんにく, トマトの水煮缶, 赤ワイン, トマトケチャップ, シナモン, ナツメグ, タイム, タバスコ, ご飯, ベシャメル(ホワイト)ソース
Yukiko
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO