カレリア風スモーク鯖のパイ

ミルク粥入りのやさし~いお味です。ブランチなどの軽い食事に最適です。

Recipe By: Nanita (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/243)
4人分 準備: 20 min 調理: 35 min

材料

炊いたご飯 1カップ分
牛乳 約400ml
スモーク鯖(皮除く) 75g
適量
パイ生地 250g×2
溶かしバター 適量

作り方

1
パイ30個作ります。白米1カップに水1カップ少しを加え、ご飯を炊く。
2
鍋に、炊いたご飯、牛乳を入れ弱火で粥状になるまで煮る。ほぐしたスモーク鯖も加える。きつめに塩をする。
3
パイ生地は薄く2~3ミリ程度にのばし、丸型(直径約9センチ)で抜く。
4
打ち粉(分量外)をしながら麺棒で約12~13センチの楕円形に伸ばす。
5
パイ生地の中央に②の粥を薄くのせ、パイ生地をつまんで内側へ折り込みながらひだを付けて包む。
6
200℃のオーブンで約30分、うっすらと焼き色が付くまで焼く。
7
焼けたらすぐに、刷毛で溶かしバターを塗る。

コツ・ポイント

パイ生地にひだをつけるポイントです

親指と人差し指を使い、指の形をいかしてひだを作っていく。
①中央の左右を親指と人差し指でつまむ。
②すぐその上をつまむ。
③更に、そのまた上をつまむ。
④下側半分も同様につまむ。

カレリア風スモーク鯖のパイ

ミルク粥入りのやさし~いお味です。ブランチなどの軽い食事に最適です。

Recipe By: Nanita (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/243)

4人分

準備: 20 min

調理: 35 min

材料

炊いたご飯 1カップ分
牛乳 約400ml
スモーク鯖(皮除く) 75g
適量
パイ生地 250g×2
溶かしバター 適量

カレリア風スモーク鯖のパイ

レシピID :241 投稿日 12 APR 2015

4人分

準備 20min
調理 35min
閲覧数 10,133
印刷数 230

お気に入り登録 1

ミルク粥入りのやさし~いお味です。ブランチなどの軽い食事に最適です。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1カップ分
約400ml
75g
適量
250g×2
適量

作り方

準備
20min
調理
35min
1
パイ30個作ります。白米1カップに水1カップ少しを加え、ご飯を炊く。
2
鍋に、炊いたご飯、牛乳を入れ弱火で粥状になるまで煮る。ほぐしたスモーク鯖も加える。きつめに塩をする。
3
パイ生地は薄く2~3ミリ程度にのばし、丸型(直径約9センチ)で抜く。
4
打ち粉(分量外)をしながら麺棒で約12~13センチの楕円形に伸ばす。
5
パイ生地の中央に②の粥を薄くのせ、パイ生地をつまんで内側へ折り込みながらひだを付けて包む。
6
200℃のオーブンで約30分、うっすらと焼き色が付くまで焼く。
7
焼けたらすぐに、刷毛で溶かしバターを塗る。

コツ・ポイント

パイ生地にひだをつけるポイントです

親指と人差し指を使い、指の形をいかしてひだを作っていく。
①中央の左右を親指と人差し指でつまむ。
②すぐその上をつまむ。
③更に、そのまた上をつまむ。
④下側半分も同様につまむ。

PRO
Nanita
65レシピ公開中!

NANITA
Step into my kitchen!
ホームパーティーにもピッタリ! 一風変わったおつまみを、お好きなだけ切り分けながらどうぞ~。
ラムミンチ肉, 塩・胡椒, クミンパウダー (cumin powder), 生クリーム(シングル、ダブルどちらでも), フィロ・ペイストリー, トマトペースト, 玉葱(みじん切り), 松の実, アガベシロップ(ハチミツでも可), サラダ用ほうれん草
PRO
おもてなしの席にもお薦め! 我が家の定番スナックです。
セロリ(摩り下ろしたもの) , セロリ(飾り用、2センチ幅に切ったもの), 卵, サラダ油, 牛乳, 塩, 砂糖, 生クリーム(シングル), パンチェッタ (pancetta), 薄力粉, ベーキングパウダー, キャラウェイシード (caraway seed)
PRO
春の味と香りがい~っぱいの豆ご飯です。
玄米, 水, 塩, えんどう豆 Garden Peas
PRO
レモンの酸味がアクセントの副々菜です。 少~しだけ冷蔵庫に余っているセロリを利用して、すぐにバリバリ頂けます!
セロリ, レモン汁, 塩・胡椒, 糸唐辛子(あれば)
PRO
さつま芋の甘みが鯖の風味をアップ! 小さなお子さんにも飲みやすいポタージュだと思います。
スモーク鯖, オリーブオイル, 玉葱, さつま芋, ブイヨン, 塩・胡椒, タイム
PRO
温かくても、冷たくても、美味しく頂けるサーモンのサラダです。 (私のお気に入りは、温かいサーモンに冷たいういきょうを合わせたものです!)
サーモン, 塩, お好みのハーブ(ローリエ、オレガノ、タイム等), ういきょう(フェンネル), 林檎, かぼちゃの種(ローストする), 太白胡麻油(たいはく), アップル・ビネガー, 胡椒, 砂糖, スターフルーツ
PRO

似たレシピ

ベシャメルソースもレンジで作れば失敗なし!
なす, ラム・ミンチ肉, 玉ねぎ, セロリ, にんにく, トマトの水煮缶, 赤ワイン, トマトケチャップ, シナモン, ナツメグ, タイム, タバスコ, ご飯, ベシャメル(ホワイト)ソース
Yukiko
PRO
病みつきになります。アテネ観光で立ち寄った地元人ばかりのタベルナでお客さんみんなが食べていた一品、タラマサラタとベークドポテト。スーパーで売っているタラマとレンジで簡単にできます。
市販のタラマサラタ, ジャガイモ
じっくりマリネ→焼くだけの簡単メニュー! 所要時間20分(マリネする時間は除く)
鶏もも肉, ココナツフレーク(飾り用), コリアンダー, プチトマト, 【マリネ液】, ココナツミルク, ナンプラー, ブラウンシュガー, 豆板醤, にんにく(すりおろし), レモングラス, 塩コショウ
Yukiko
PRO
熱々のオイルをかけて召し上がれ
Baby spinach, ブラウンシュリンプ (ゆでたもの), [オイルソース], にんにく, サラダオイル, [たれ], 砂糖, ライム, ナムプラー nam pla(魚醤), レモングラス lemongrass, フレッシュチリ
Mizue
PRO
マヨ入り衣が決め手!
ソードフィッシュ, 揚げ物用油, スマック または「ゆかり」, [揚げ衣], プレーンフラワー, 片栗粉, ベーキングパウダー, マヨネーズ, 水, シーソルト, 青じそ 2~3枚

新着レシピ

イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME