苺のレアチーズ・ケーキ

いつものレアチーズ・ケーキを ”苺づくし” にしてみました。

Recipe By: Nanita (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/243)
8人分 調理: 40 min

材料

全粒粉ビスケット 110g
溶かしバター 55g
クリームチーズ 200g
砂糖 65g
生クリーム(ダブル) 200g
レモン汁 1個分(約45cc)
粉ゼラチン 8g
熱湯 45cc
苺(ソースと飾り用) 適量
蜂蜜 適量

作り方

1
ビスケットを叩いて砕き、溶かしバターを加えて混ぜ合わせる。これを型の底に敷き詰める。
その上に半分に切った苺を並べ置く。
2
ボウルにクリームチーズと砂糖を入れ、混ぜ合わす。
ここに、生クリームとレモン汁も加える。
3
熱湯に粉ゼラチンを振り入れて暫く置いた後、よく混ぜて溶かす。
これを2)の生地に加え混ぜる。
4
全て混ざった生地を1)の型に流し込み、表面を平らに整え、冷蔵庫で冷やす。
5
苺ソースを作る。
適量の苺をフォークの背などで潰し、好みの甘さになるまで蜂蜜を加える。
これをチーズケーキの表面に塗る。
6
生の苺を角切りに切ったものを、更に飾りとして乗せる。
さあ~召し上がれ!

コツ・ポイント

18cmの底が取れる型を使用しています。(底部分に丸く切ったパーチメント・ペーパー等を宛がっておくと、切ったケーキが取り出し易いです。)
ビスケットはビニール袋などに入れ、麺棒で叩き割りました。
レアチーズ・ケーキとしては、4)までの工程で出来上がりです。
苺ソースの甘味は、もちろん普通の砂糖でOKです。上に飾る生の苺に、砂糖を少々まぶしたものを乗せても良い感じ~です!

苺のレアチーズ・ケーキ

いつものレアチーズ・ケーキを ”苺づくし” にしてみました。

Recipe By: Nanita (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/243)

8人分

調理: 40 min

材料

全粒粉ビスケット 110g
溶かしバター 55g
クリームチーズ 200g
砂糖 65g
生クリーム(ダブル) 200g
レモン汁 1個分(約45cc)
粉ゼラチン 8g
熱湯 45cc
苺(ソースと飾り用) 適量
蜂蜜 適量

苺のレアチーズ・ケーキ

レシピID :367 投稿日 21 APR 2015

8人分

調理 40min
閲覧数 10,763
印刷数 357

お気に入り登録 5

いつものレアチーズ・ケーキを ”苺づくし” にしてみました。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
110g
55g
200g
65g
200g
1個分(約45cc)
8g
45cc
適量
適量

作り方

調理
40min
1
ビスケットを叩いて砕き、溶かしバターを加えて混ぜ合わせる。これを型の底に敷き詰める。
その上に半分に切った苺を並べ置く。
2
ボウルにクリームチーズと砂糖を入れ、混ぜ合わす。
ここに、生クリームとレモン汁も加える。
3
熱湯に粉ゼラチンを振り入れて暫く置いた後、よく混ぜて溶かす。
これを2)の生地に加え混ぜる。
4
全て混ざった生地を1)の型に流し込み、表面を平らに整え、冷蔵庫で冷やす。
5
苺ソースを作る。
適量の苺をフォークの背などで潰し、好みの甘さになるまで蜂蜜を加える。
これをチーズケーキの表面に塗る。
6
生の苺を角切りに切ったものを、更に飾りとして乗せる。
さあ~召し上がれ!

コツ・ポイント

18cmの底が取れる型を使用しています。(底部分に丸く切ったパーチメント・ペーパー等を宛がっておくと、切ったケーキが取り出し易いです。)
ビスケットはビニール袋などに入れ、麺棒で叩き割りました。
レアチーズ・ケーキとしては、4)までの工程で出来上がりです。
苺ソースの甘味は、もちろん普通の砂糖でOKです。上に飾る生の苺に、砂糖を少々まぶしたものを乗せても良い感じ~です!

PRO
Nanita
65レシピ公開中!

NANITA
Step into my kitchen!
ホーム・パーティーなどの前菜にもピッタリです!!
茄子, オリーブオイル, にんにく, アンチョビ, 塩, ざくろ, お好きなパン
PRO
長くオイスターソースに漬け込むほど美味です!! 所要時間 15分 (漬け込む時間は除く)
茹で卵, オイスターソース, 酒, 醤油, 薄力粉(まぶし用), 【衣】, 薄力粉, 水, 塩, 揚げ油
PRO
フェンネルが苦手な人にもお薦め!
フェンネル, 塩, 【揚げ衣】, 強力粉, 卵, パン粉, 揚げ油
PRO
簡単にできる華やかな1品
ポートベロ・マッシュルーム, トマトソース(市販), 卵, 塩
PRO
おしゃれな前菜にいかが? 所要時間20分 (ターニップを煮る時間は除く)
ターニップ, ブイヨン, オリーブオイル, 【ソース】, 赤ワイン, バルサミコ, バター, 塩・胡椒, ローストしたクルミ, エクストラバージン・オリーブオイル, 貝割れ大根
PRO
デザート感覚で食べたくなる美味しさ! 所要時間15分 (オーブンで焼く時間は除く)
ビートルート(生), ひよこ豆(ボイル済み缶詰), オリーブオイル, 【A】オリーブオイル, 【B】おろしにんにく, 【C】プレーンヨーグルト , パニーニ
PRO

似たレシピ

野菜入りとは思えない、おしゃれなスイーツ 幅8センチ×長さ12センチ×高さ4センチの型使用
ビートルート(調理済み), ラズベリー, クリームチーズ, ダブルクリーム, 板ゼラチン, 砂糖, ビスケット, バター
Yukiko
PRO
しっとり&濃厚コラボのスフレチーズケーキ風なマジックケーキ。
☆卵黄, ☆キャスターシュガー, 水, 無塩バター, 塩, クリームチーズ, 薄力粉(Sauce flour), 牛乳, ★卵白, ★キャスターシュガー
KGOHAN
PRO
おつまみにもオシャレ
ほうれん草, Emmental cheese, Parmigiano Reggiano, cayenne pepper
Mizue
PRO
コツも何もありません。まぜまぜするだけでとっても美味しいチーズケーキの出来上がり オーブントレイサイズ:20cm
Mcvitie's digestives (original), バター, Philadelphia クリームチーズ, たまご, ダブルクリーム, グラニュー糖, Self raising flour, レモンジュース
cookbuzz
PRO
スタバのブルーベリーチーズケーキにはまっていた時期があり思い出しながら近づけてみました。 Prep:15min Bake:45~50min
McVities Digestives original, 溶かしバター, Philadelphia クリームチーズ, ダブルクリーム, たまご(Mサイズ), グラニュー糖, Plain flour, バニラビーンズ, ブルーベリー
Tobuchan
HOME
いつも半分残ってしまうお豆腐を有効利用。カロリーカットもできて一石二鳥!
クリームチーズ, 絹ごし豆腐, 牛乳, 砂糖, レモン, 板ゼラチン
KGOHAN
PRO

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME