紫キャベツの煮込み

作り置きしておくと、もう1品欲しい時にとても便利です。
ほんの~り甘いので、酸味の好きなお子さんでしたら大好物になるかもしれません。

Recipe By: Nanita (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/243)
4人分 準備: 15 min 調理: 60 min

材料

紫キャベツ Red Cabbage 1玉
バター 適量
玉葱 1個
林檎(赤い皮のもの) 1個
ローリエ 1枚
ビネガー 大匙4杯
砂糖 大匙4杯

作り方

1
小振りのものでしたら、上記のレシピで大丈夫ですが、少し大きめでしたら、ビネガーと砂糖は大匙6杯ずつで試してください。
2
紫キャベツは芯を取ってから千切りに、玉葱は薄切りに、林檎は皮付きのままでいちょう切りにする。
3
鍋にバターを入れ、玉葱がしんなりするまで焦げないように炒める。
4
紫キャベツ、林檎、ローリエ、ビネガー、砂糖を加えて蓋をする。
5
弱火でキャベツが柔らかくなるまで1時間を目安に煮込めば出来上がりです。

コツ・ポイント

ビネガーは白ワイン、モルト、白バルサミコ、アップルビネガー等がお勧めです。
火加減や、時期によってキャベツの大きさがまちまちであるので、煮込んでいる最中に水分が無くなり、焦げやすくなる事があるかもしれません。その際にはお水を足して、蓋をしてキャベツが柔らかくなるまで煮てください。
炒める為のバターは必須です!(他の油や脂では、風味が変わってしまいます。)

紫キャベツの煮込み

作り置きしておくと、もう1品欲しい時にとても便利です。
ほんの~り甘いので、酸味の好きなお子さんでしたら大好物になるかもしれません。

Recipe By: Nanita (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/243)

4人分

準備: 15 min

調理: 60 min

材料

紫キャベツ Red Cabbage 1玉
バター 適量
玉葱 1個
林檎(赤い皮のもの) 1個
ローリエ 1枚
ビネガー 大匙4杯
砂糖 大匙4杯

紫キャベツの煮込み

レシピID :473 投稿日 05 MAY 2015

4人分

準備 15min
調理 60min
閲覧数 9,255
印刷数 250

お気に入り登録 1

作り置きしておくと、もう1品欲しい時にとても便利です。
ほんの~り甘いので、酸味の好きなお子さんでしたら大好物になるかもしれません。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1玉
適量
1個
1個
1枚
大匙4杯
大匙4杯

作り方

準備
15min
調理
1h
1
小振りのものでしたら、上記のレシピで大丈夫ですが、少し大きめでしたら、ビネガーと砂糖は大匙6杯ずつで試してください。
2
紫キャベツは芯を取ってから千切りに、玉葱は薄切りに、林檎は皮付きのままでいちょう切りにする。
3
鍋にバターを入れ、玉葱がしんなりするまで焦げないように炒める。
4
紫キャベツ、林檎、ローリエ、ビネガー、砂糖を加えて蓋をする。
5
弱火でキャベツが柔らかくなるまで1時間を目安に煮込めば出来上がりです。

コツ・ポイント

ビネガーは白ワイン、モルト、白バルサミコ、アップルビネガー等がお勧めです。
火加減や、時期によってキャベツの大きさがまちまちであるので、煮込んでいる最中に水分が無くなり、焦げやすくなる事があるかもしれません。その際にはお水を足して、蓋をしてキャベツが柔らかくなるまで煮てください。
炒める為のバターは必須です!(他の油や脂では、風味が変わってしまいます。)

PRO
Nanita
65レシピ公開中!

NANITA
Step into my kitchen!
ミルク粥入りのやさし~いお味です。ブランチなどの軽い食事に最適です。
炊いたご飯, 牛乳, スモーク鯖(皮除く), 塩, パイ生地, 溶かしバター
PRO
冷えたビールのお供にもピッタリです!
玉葱(大), 塩, ツナ(油漬け), ケッパー, マヨネーズ, パプリカ(赤、緑), モッツァレラチーズ(あらく削ったタイプ)
PRO
ホーム・パーティーにもおススメです。
パイ生地(市販), オリーブオイル, マッシュルーム, リコッタチーズ, 卵, サワークリーム, にんにく(おろしたもの), 塩コショウ
PRO
コクのあるカルボナーラソースで、シャキシャキいくらでも入ります!!
もやし, オリーブオイル, にんにく, パンチェッタ (又はハム), 卵, 生クリーム(ダブル), 塩・胡椒, イタリアンパセリ
PRO
玉葱の甘味がタップリ味わえます!! たくさんの玉葱消費にはコレ!!
玉葱(大), 白ワインビネガー, エクストラバージンオイル, 塩, くこの実 goji berry, カイワレ大根 growing salad cress
PRO
「串」も丸ごと食べられちゃう!
ラムミンチ肉 (lamb mince), アスパラガス, 強力粉, 塩・胡椒, カレー粉
PRO

似たレシピ

ベジタリアン用メインにもおススメ! 所要時間約15分(ご飯を炊く時間を除く)
カボロネロ, オリーブオイル, にんにく, アンチョビ, 塩コショウ, 松の実, フレッシュレッドチリ, モッツァレラチーズ, エキストラバージンオリーブオイル, バルサミコ酢, パルミジャーノチーズ(お好みで)
Mizue
PRO
調味料いらずでこんなに美味しい
ポインティッドキャベツ, コンビーフ, ブラックペッパー, 天ぷら粉, 水, サラダオイル
Mizue
PRO
冷蔵庫の中の残りもの一掃大作戦 Prep:5mins cook:10mins
ポインテドキャベツ, にんじん, 粗挽きウィンナー, タマゴ, 鶏がらスープの素(顆粒), 塩コショウ, みりん, 酒, しょう油, 水, 白ごま
シャキシャキした食感が楽しめる 所要時間 15分
薄切りベーコン bacon rashers, 紫キャベツ, バター, マヨネーズ, 粒マスタード, ケチャップ, 酒または白ワイン
ボリュームもあるヘルシーな1品
ポイントキャベツpointed cabbage, オリーブオイル, にんにく, クミンシードcumin seeds, コリアンダーシードcoriander seeds, ナチュラルヨーグルト, 塩, ハリッサペーストharrisa paste(お好みで)
Mizue
PRO
甘~い濃厚なキャベツを堪能したい時はこのグラタンでどうぞ。
ポインティッド・キャベツ, バター, 塩・胡椒, 卵(Mサイズ), 牛乳, 生クリーム(ダブル・クリーム), パルミジャーノ・レッジャーノ(パルメザンチーズ), パセリの微塵切り(仕上げ用)
Nanita
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO