モッツァレラと カボロネロのソテー

ベジタリアン用メインにもおススメ!
所要時間約15分(ご飯を炊く時間を除く)

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
4人分 調理: 15 min

材料

カボロネロ 200g
オリーブオイル 大さじ1
にんにく 1片
アンチョビ 3枚
塩コショウ 少々
松の実 大さじ2
フレッシュレッドチリ 1本
モッツァレラチーズ 125g
エキストラバージンオリーブオイル 大さじ4
バルサミコ酢 小さじ4
パルミジャーノチーズ(お好みで) 少々

作り方

1
カボロネロは手でしごいて芯の部分から離した葉をざく切りにする。
2
松の実は弱火で乾煎りし、モッツァレラチーズは4等分にしておく。
3
厚手の鍋にオリーブオイルを入れて弱火で熱し、みじん切りしたにんにくを加える。いい香りがしてきたらアンチョビを入れて崩す。
4
③にカボロネロの葉を加えて5分程度炒める。塩コショウで味付けする。
5
皿の中央に、④のカボロネロを盛り、その上に1センチ程度の厚さにスライスしたモッツァレラチーズをのせる。
6
⑤に松の実、小口切りにしたチリをちらし、エキストラバージンオリーブオイルとバルサミコ酢をかければ出来上がり。
7
お好みでパルミジャーノチーズをふりかけてて食卓へ。

コツ・ポイント

●カボロネロはイタリア語で「黒キャベツ」の意味です。ケールで代用可です。

モッツァレラと カボロネロのソテー

ベジタリアン用メインにもおススメ!
所要時間約15分(ご飯を炊く時間を除く)

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

4人分

調理: 15 min

材料

カボロネロ 200g
オリーブオイル 大さじ1
にんにく 1片
アンチョビ 3枚
塩コショウ 少々
松の実 大さじ2
フレッシュレッドチリ 1本
モッツァレラチーズ 125g
エキストラバージンオリーブオイル 大さじ4
バルサミコ酢 小さじ4
パルミジャーノチーズ(お好みで) 少々

モッツァレラと カボロネロのソテー

レシピID :2705 投稿日 01 AUG 2017

4人分

調理 15min
閲覧数 9,310
印刷数 3

お気に入り登録 0

ベジタリアン用メインにもおススメ!
所要時間約15分(ご飯を炊く時間を除く)

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
200g
大さじ1
1片
3枚
少々
大さじ2
1本
125g
大さじ4
小さじ4
少々

作り方

調理
15min
1
カボロネロは手でしごいて芯の部分から離した葉をざく切りにする。
2
松の実は弱火で乾煎りし、モッツァレラチーズは4等分にしておく。
3
厚手の鍋にオリーブオイルを入れて弱火で熱し、みじん切りしたにんにくを加える。いい香りがしてきたらアンチョビを入れて崩す。
4
③にカボロネロの葉を加えて5分程度炒める。塩コショウで味付けする。
5
皿の中央に、④のカボロネロを盛り、その上に1センチ程度の厚さにスライスしたモッツァレラチーズをのせる。
6
⑤に松の実、小口切りにしたチリをちらし、エキストラバージンオリーブオイルとバルサミコ酢をかければ出来上がり。
7
お好みでパルミジャーノチーズをふりかけてて食卓へ。

コツ・ポイント

●カボロネロはイタリア語で「黒キャベツ」の意味です。ケールで代用可です。

PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
甘さと辛さをふんわりブレンド
パースニップ, 玉ねぎ, 鶏もも肉, サラダオイル, しょうが, スープ (固形スープの素1/2コをお湯で溶かしたもの), カレーパウダー, ケチャップ, ガラムマサラ garam masala, 塩コショウ
PRO
《動画》多分、、皆があまり好きでない胸肉。美味しくマリネして衣をつければ、サクサクで中がとってもジューシーな肉になります。家族皆のお気に入り。これで絶対に胸肉が好きにな〜る。
鶏胸肉: fillets of chicken breast, ガーリック: garlic, 塩: salt, 砂糖: sugar, オールスパイス: allspice, パプリカ: paprica, ドライタイム: dried thyme, 黒こしょう: ground black pepper, 炭酸水(甘さのないもの): sparkling water, 卵: egg, 水: water, 薄力粉: plain flour, パン粉: breadcrumbs, サラダオイル: vegetable oil
PRO
休日のブランチにもピッタリ!
ステムブロッコリー, 卵, 牛乳, プレーンヨーグルト, セルフレイジングフラワー, カスターシュガー, 塩, チェダーチーズ, サラダオイル
PRO
リークの甘みを最大限に引き出した一品です。 Pork Belly & Leek Casserole
リーク, 豚バラ肉, [調味料], しょうが, 日本酒, しょうゆ, ダークブラウンマスカバドシュガー, サラダオイル
PRO
冷やして食べても美味しい!
カネロニビーンズ(白インゲンマメ), 水, コンデンスミルク, バナナ, ココナツクリーム(お好みで)
PRO
チョコとチーズの好ハーモニー ※直径21センチのタルト型1個分(底が外せるタイプがお薦め)
フィロ, 無塩バター, リコッタチーズ , 砂糖 , 卵(中), バニラペースト , ミックスピール, チョコレート
PRO

似たレシピ

トマトの酸味がほどよく効いて食欲アップ! (ご飯を炊く時間は調理時間に含んでいません)
トマト, 炊いたご飯, バター, カレー粉, 塩, チェダーチーズ(すり下ろしたもの), カイエンヌペッパー(お好みで), イタリアンパセリ
ボリュームもあるヘルシーな1品
ポイントキャベツpointed cabbage, オリーブオイル, にんにく, クミンシードcumin seeds, コリアンダーシードcoriander seeds, ナチュラルヨーグルト, 塩, ハリッサペーストharrisa paste(お好みで)
Mizue
PRO
モッツアレラのカプレーゼ、美味しいけど水っぽい。そこでこれからの季節、トマトをオーブンでセミドライにして、旨み濃厚かつ水っぽくないカプレーゼを。作ったセミドライトマトは他の料理にも色々活用できます。
トマト, モッツアレラ, 塩, オリーブオイル, バルサミコ酢
スプレーオイルをふり掛けてオーブンで焼くだけ。ヘルシーです。
ポークフィレ, 塩こしょう, 小麦粉, たまご, パン粉, スプレーオイル, モッツアレラチーズ, チェリートマト
Tobuchan
HOME
イギリス人の同僚から学んだ一品です。
食パン, クリームチーズ, グリーンペッパー, ブラックペッパー
KitchenCIB
HOME
中はトロトロ、外はサクサクのイギリスの伝統料理のパイに、リークの他にも合いそうな野菜を入れちゃいます。
鶏ムネ肉, リーク, セロリ, キャベツ, マッシュルーム, 牛乳 , 小麦粉, 塩・こしょう, バター, 冷凍パフペイストリーシート(roll) , 溶きたまご, ゆでたまご

新着レシピ

パスタ・アラ・ブッテーラ(Burrera)は牧童風パスタや田舎風パスタ、みたいな意味のトスカーナのレシピ。本当はイノシシのソーセージを使うらしい。市販のトマトソースを使えば13分で十分完成!
パスタ(リガトニやペンネ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, たまねぎ, ドライチリ, カンバーランドソーセージ, ブラックオリーブ, トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ
cookbuzz
PRO
スイカに塩もスゴいけど、メロンに生ハム載せてさらに黒コショウって、一体どこの誰がこんな組み合わせを考えたんだろ。天才過ぎてノーベル賞あげたい。包丁も火もいらないカピバラでも出来る夏の前菜。
Mixed Melon(セインベリーズ), 生ハム(Prosciutto Crudo), 黒コショウ 
Tobuchan
HOME
チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME