バターナットスクオッシュのステーキ&ねぎみそ

和風のねぎみそと抜群の相性!

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
2人分 調理: 25 min

材料

バターナットスクウォッシュ(厚さ1.5センチほど) 4切れ
サラダオイル 大さじ1
【たれ】
ごま油 小さじ1
ねぎ 1本
しょうが 10g
大さじ1
みそ 大さじ1
砂糖 大さじ1
みりん 大さじ1
豆板醤(お好みで) 小さじ1/2
ごま 小さじ1

作り方

1
小鍋にごま油を弱火で熱し、みじん切りにしたしょうがとねぎを2、3分炒める。
2
たれのごま以外の材料を加えて一煮立ちさせておく。
3
バターナットスクウォッシュは1.5センチの厚みに切って、皮をむく。
4
サラダオイルを敷いたフライパンで、弱火で片面4~5分程度ずつ、蓋をして火が通るまでじっくり焼く。
5
焦げ目がつく程度まで焼いたら皿に盛り、たれをかけ、ごまを散らせば出来上がり。

コツ・ポイント

バターナットスクオッシュのステーキ&ねぎみそ

和風のねぎみそと抜群の相性!

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

2人分

調理: 25 min

材料

バターナットスクウォッシュ(厚さ1.5センチほど) 4切れ
サラダオイル 大さじ1
【たれ】
ごま油 小さじ1
ねぎ 1本
しょうが 10g
大さじ1
みそ 大さじ1
砂糖 大さじ1
みりん 大さじ1
豆板醤(お好みで) 小さじ1/2
ごま 小さじ1

バターナットスクオッシュのステーキ&ねぎみそ

レシピID :2824 投稿日 03 MAY 2018

2人分

調理 25min
閲覧数 3,536
印刷数 4

お気に入り登録 0

和風のねぎみそと抜群の相性!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
4切れ
大さじ1
小さじ1
1本
10g
大さじ1
大さじ1
大さじ1
大さじ1
小さじ1/2
小さじ1

作り方

調理
25min
1
小鍋にごま油を弱火で熱し、みじん切りにしたしょうがとねぎを2、3分炒める。
2
たれのごま以外の材料を加えて一煮立ちさせておく。
3
バターナットスクウォッシュは1.5センチの厚みに切って、皮をむく。
4
サラダオイルを敷いたフライパンで、弱火で片面4~5分程度ずつ、蓋をして火が通るまでじっくり焼く。
5
焦げ目がつく程度まで焼いたら皿に盛り、たれをかけ、ごまを散らせば出来上がり。
PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
経済的で簡単な重宝レシピ! 所要時間 15分
ご飯, トマト, 卵, ごま油, マヨネーズ, 中華スープの素, 塩昆布, スプリングオニオン, 煎りごま
PRO
カンタンでオシャレな1品 所要時間 15分
きゅうり, オリーブオイル, にんにく, ベーコン, 塩コショウ, バルサミコグレイズ(お好みで)
PRO
《動画》白いご飯にもあうパースニップのおかず。野菜本来の甘さと、しっかり味のたれの相性が良く、いつもあっという間に無くなってしまいます。かぼちゃ、ごぼう、さつまいもなどでもどうぞ。
パースニップ, さやいんげん, しょうが, ねぎ, (揚げ油用)サラダオイル, しょうゆ, みりん, デメララシュガー(ざらめ), 豆板醤, ホワイトワインビネガー
PRO
プルプルした食感を楽しみたい 所要時間20分
くず粉arrowroot powder, グラニュー糖, 水, サマーフルーツ
PRO
ほっとする味 お酒にもよく合う
スケート(エイ)skate(小), だし汁, しょうゆ, 酒, 砂糖(できればザラメを使用), みりん
PRO
見た目もさわやかな1品
セルリアックceleriac, オレンジ, 野菜スープの素 (今回はKalloのストック1コ〈12g〉を使用), 塩, 水, スモークサーモン, ディル, ロケット, 黒こしょう(お好みで)
PRO

似たレシピ

パンプキンと大根。どちらも仕上がりがホクホクで美味しいお味噌汁になります。
パンプキン, ダイコン, 乾燥ワカメ, だしの素, お湯, 味噌
KitchenCIB
HOME
野菜の甘みが引き立ちます
バターナット・スクウォッシュ, 玉ねぎ, なす, いんげん, グリーンチリ, 大根おろし, 揚げ用オイル, 【ひたし用甘酢】, しょうゆ, だし汁, 砂糖, 酢
yhiranuma
PRO
バターナッツとポテトでホックホクのお味噌汁をどうぞ。
バターナッツ, ポテト, ニンジン, たまねぎ, お湯, だしの素(顆粒), みそ(赤、または合わせみそ), スプリングオニオン
KitchenCIB
HOME
秋なので甘栗と英国のバターナッツスクワッシュ(邦名:ニホンカボチャ)を使い羊羹に挑戦。お茶の供にどうぞ。
バターナッツスクワッシュ, 甘栗, 水, 粉寒天, ブラウンシュガー
子供も大人もやみつきになりそう
豚ひき肉, しょうが, しょうゆ, 砂糖, みりん, 【卵液】, バターナットスクウォッシュのピュレ, 卵黄, 全卵, 鶏がらスープ, ダブルクリーム
yhiranuma
PRO
少し甘味に欠けるイギリスのパンプキン。玉ねぎがその甘味を補ってグーなお味噌汁。
パンプキン, たまねぎ, だしの素, お湯, みそ, パセリ
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME