大学バターナットスクォッシュ

サツマイモを使ったレシピに甘さでは敵いませんが、これはこれで面白おいしい一品に仕上がります。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
4人分 準備: 10 min 調理: 10 min

材料

バターナットスクォッシュ 中1個
サラダ油 大さじ1
しょう油 大さじ1
一つまみ
ゴールデンシロップ 大さじ4~5
白ごま お好みで
黒ごま お好みで

作り方

1
イギリスのスーパーで年中見られるバターナットスクォッシュ。南米原産のカボチャだそうです。
2
切ってみればなるほどカボチャです。生だと超硬いけど火を通すと超柔らかくなるところもカボチャです。
3
皮をむいて一口大にカットし、電子レンジ(500W)で6分くらい加熱して柔らかくします。
4
フライパンにサラダ油を敷いてバターナットスクォッシュを中火で5~6分炒めます。少し味にパンチをきかせるため塩少々。
5
しょう油とゴールデンシロップを回しかけて2~3分、中火でコトコト煮詰めます。
6
イギリスの家庭では欠かせないゴールデンシロップ。いわゆるシュガーシロップですが、水あめの代わりに案外便利です。
7
お皿に盛ってごまをたっぷり振りかければ出来上がり。熱いうちにどうぞ!

コツ・ポイント

バターナットスクォッシュにはスィートポテトやカボチャほどの甘味がないので、ゴールデンシロップはお好みで量を増やし、甘味を追加してください。なれけばお砂糖とお湯で作ったシロップでも大丈夫。

大学バターナットスクォッシュ

サツマイモを使ったレシピに甘さでは敵いませんが、これはこれで面白おいしい一品に仕上がります。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

4人分

準備: 10 min

調理: 10 min

材料

バターナットスクォッシュ 中1個
サラダ油 大さじ1
しょう油 大さじ1
一つまみ
ゴールデンシロップ 大さじ4~5
白ごま お好みで
黒ごま お好みで

大学バターナットスクォッシュ

レシピID :170 投稿日 02 APR 2015

4人分

準備 10min
調理 10min
閲覧数 8,739
印刷数 439

お気に入り登録 1

サツマイモを使ったレシピに甘さでは敵いませんが、これはこれで面白おいしい一品に仕上がります。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
中1個
大さじ1
大さじ1
一つまみ
大さじ4~5
お好みで
お好みで

作り方

準備
10min
調理
10min
1
イギリスのスーパーで年中見られるバターナットスクォッシュ。南米原産のカボチャだそうです。
2
切ってみればなるほどカボチャです。生だと超硬いけど火を通すと超柔らかくなるところもカボチャです。
3
皮をむいて一口大にカットし、電子レンジ(500W)で6分くらい加熱して柔らかくします。
4
フライパンにサラダ油を敷いてバターナットスクォッシュを中火で5~6分炒めます。少し味にパンチをきかせるため塩少々。
5
しょう油とゴールデンシロップを回しかけて2~3分、中火でコトコト煮詰めます。
6
イギリスの家庭では欠かせないゴールデンシロップ。いわゆるシュガーシロップですが、水あめの代わりに案外便利です。
7
お皿に盛ってごまをたっぷり振りかければ出来上がり。熱いうちにどうぞ!

コツ・ポイント

バターナットスクォッシュにはスィートポテトやカボチャほどの甘味がないので、ゴールデンシロップはお好みで量を増やし、甘味を追加してください。なれけばお砂糖とお湯で作ったシロップでも大丈夫。

HOME
Tobuchan
329レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
このタレ、覚えていて損はなし。コチュジャンがなければ味噌に豆板醤をプラスしてもいけます。たぶん、チキンの代わりに豚バラでやっても絶品の助。
鶏モモ肉, スィートハートキャベツ, コチュジャン, 酒, みりん, 砂糖, 水, にんにく(すりおろし、チューブでOK), サラダ油, 塩こしょう, 小麦粉, 白ごま
HOME
SNS上で話題が拡散したいつまでも食べられるピーマンのおかず1品。 Prep:2mins microwave:4mins
グリーンペッパー, レッドペッパー, ごま油, 塩コショウ, 鶏がらスープ(粉末), ツナ缶(オイル), 白ごま
HOME
ポルトガルの卵白菓子「モロトフ」を作った際に閃いた究極のふわふわチーズケーキ、だったのですが、ケーキになり切れずメレンゲ止まり! しかしあと何か工夫すればとんでもないチーズケーキに大化けする予感。。。
卵白, 砂糖, クリームチーズ, バニラエッセンス, レモン汁, 薄力粉
HOME
油淋鶏。まあ、鶏のから揚げに甘酸っぱいネギのドレッシングをかけるだけなんだけど、これがまた簡単で美味しいの。コツはお肉にしっかりした味をつけることね。
鶏モモ肉(中), リーク, しょう油, 酒, しょうが(すりおろし), 卵黄, 片栗粉, サラダ油, 【ねぎダレ】, 黒酢(米酢でもOK), みりん, 砂糖 , しょうが(みじん切り), にんにく (みじん切り), ごま油
HOME
以前やったチキンマスタードソースの応用です。
Cod フィレ, 塩コショウ, 小麦粉, バター, サラダ油, 【マスタードソース】, 玉ねぎ, にんにく, 白ワイン, チキンブイヨン, シングルクリーム, 粒マスタード, フレッシュパセリ
HOME
フィラデルフィアのクリームチーズでお店の味にかなり近づけるレシピです。
Mcvitie's Digestives(Original), バター, Philadelphia クリームチーズ, ダブルクリーム, たまご, グラニュー糖, self rising flour, レモンジュース
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

季節の野菜、バターナットスクウォッシュでほっこり優しいスープ。ベジタリアンの人も楽しめるよう、野菜だけで作りました。
バターナットスクウォッシュ, 玉ねぎ, 人参, ドライトマト(オイル漬け), 野菜ストック
お酒のおつまみにも、おやつにも人気!
バターナットスクウォッシュ, じゃがいも(中), 小麦粉, パルミジャーノ(すりおろしたもの), ピザ用チーズ・・・・・・大さじ2, 塩コショウ
MiwaPucci
PRO
和風のねぎみそと抜群の相性!
バターナットスクウォッシュ(厚さ1.5センチほど), サラダオイル, 【たれ】, ごま油, ねぎ, しょうが, 酒, みそ, 砂糖, みりん, 豆板醤(お好みで), ごま
Mizue
PRO
パプリカのほのかな苦味が好アクセントの、ビタミン・ドリンクです!! 所要時間 5分
黄パプリカ, パイナップル, バナナ, ヨーグルト
Nanita
PRO
秋なので甘栗と英国のバターナッツスクワッシュ(邦名:ニホンカボチャ)を使い羊羹に挑戦。お茶の供にどうぞ。
バターナッツスクワッシュ, 甘栗, 水, 粉寒天, ブラウンシュガー
野菜の甘みが引き立ちます
バターナット・スクウォッシュ, 玉ねぎ, なす, いんげん, グリーンチリ, 大根おろし, 揚げ用オイル, 【ひたし用甘酢】, しょうゆ, だし汁, 砂糖, 酢
yhiranuma
PRO

新着レシピ

つい発音したくなる幅広パスタ「パッパルデッレ」が大好き。チーズ系やクリーム系パスタによく合うのよね。ということでまずは一番簡単なきのこのパスタ「パッパルデッレ・コン・フンギ」から始めよう!
パッパルデッレ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, 黒コショウ, シャロット(たまねぎでOK), マッシュルーム, バター, ペコリーノロマーノチーズ, フラットパセリ
Tobuchan
HOME
本場のパスタを作れるようになっても喫茶店のナポリタンは格別。ケチャップで炒めるなんてイタリア人が知ったら怒ってピサの斜塔ぶっ倒しちゃうかもだけど美味しいのよ。薄味に感じたらお好みでケチャップ増やしてね
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用)  , サラダ油 , フランクフルター, たまねぎ(中), マッシュルーム, グリーンペッパー, トマトケチャップ , マヨネーズ, バター, 粉チーズ, パセリパウダー
KitchenCIB
HOME
ポワレ(poêlé)はオイルやバターで外をカリッと香ばしく焼きあげる料理テク。「焼き魚でーす」って出すより「ポアレでごじゃいます」って出した方がなんか盛り上がる。タラのような肉厚白身魚やチキンでもグー。
白身魚(大), 塩こしょう, フラットパセリ, オリーブオイル, ブラックオリーブ, にんにく(みじん切り), ケイパー, アンチョビ, レモン, プチトマト, 小麦粉, なす
Tobuchan
HOME
南仏プロヴァンス風にするのは簡単。「エルブド・プロヴァンス(Herbes de Provence)」というミックスハーブを使っちゃいます。調味料は見事に塩こしょうとハーブだけ。野菜のうまみ溢れる一品。
たまねぎ(大), パプリカ, なす, コジェット(ズッキーニ), マッシュルーム, フラットパセリ, ホールトマト缶, にんにく, ローリエ(月桂樹の葉), オリーブオイル, 塩こしょう, エルブド・プロヴァンス
少し前に本格アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノを紹介したけど、今回はテヘペロ級ペペロンチーノ。魔法の粉をチョチョイで強制的にニンニク風味に。言わなきゃバレない背徳のレシピ。
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, フラットパセリ, ガーリックパウダー(すりきり), フレッシュチリ(クラッシュチリでも)
KitchenCIB
HOME
海老と卵の炒め物。中国語では滑蛋蝦仁と書いてファーダンシャーレンと発音するらしい。覚えておけばいつか誰かから一目置かれるかもしれない。置かれないかもしれない。簡単なのに美味しくて、ごめんね的一品。
えび(冷凍), スプリングオニオン, たまご, 塩と片栗粉(エビ洗い用), 塩こしょう, 酒, サラダ油, 【たまごの味付け用】, 塩, 鶏がらスープの素, ごま油 
cookbuzz
PRO