エリザベス女王が愛したゲーリック・ステーキ

11年に渡ってバッキンガム宮殿でシェフをつとめ、その後はケンジントン宮殿でダイアナ元妃のパーソナルシェフを務めたダレン・マグラディ氏が公開した、エリザベス女王が最も愛したというレシピです。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
1人分 調理: 30 min

材料

ステーキ肉(フィレ) 160g
ポテト(またはパースニップ) 300g
玉ねぎ(中) 1/2
マッシュルーム
ベビーキャロット
バター(有塩) 50g
ダブルクリーム 150ml
塩こしょう 適量
ウイスキー(アイリッシュ) 50ml
ビーフストック 200ml
ウォータークレス(飾り) 適量

作り方

1
マッシュポテトを作る。イモが茹で上がったらバター20g、生クリーム50ml、塩一つまみを加えて潰して滑らかに。にんじんも一緒に茹でておく。
2
女王がお好きなのは鹿肉かテンダーロイン。しっかり裏表に塩こしょうをしたらフライパンにバター10gをひいて中火でお肉を焼く。
3
お肉をお皿に取り出したら同じフライパンにバター10gを足し、みじん切りにしたたまねぎとマッシュルームスライスを焼く。
4
玉ねぎとマッシュルームに火が入ったらダブルクリームとビーフストック、バター10gを加えて強火で沸騰させる。
5
ウイスキーを加えてアルコールを飛ばす。5分ほど中火で煮詰めてソースを減らしたら塩こしょうで味を整える。
6
3で取り出しておいたお肉を戻し、一緒に3分ほどソースをかけながら中火で加熱する。
7
お皿にマッシュポテトを敷き、その上にお肉を乗せマッシュルームソースをかけ、ニンジンとウォータークレス(今回はルッコラ)を添えて出来上がり。
8

コツ・ポイント

クイーンはゲストがなければ毎日でもこのステーキで満足だったそうです。お肉はウエルダンがお好みだったとかでシェフはとても気を使って焼き上げたんだとか。ゲーリック(Gaelic)とはケルトのことでスコットランドやアイルランド風といった意味。バターやクリームの量にびっくりですが、特に制限はなかったそうです。クリーミーマッシュルームソースっぽいけど、アイリッシュウイスキーをたっぷり使うのが特徴のソース。

エリザベス女王が愛したゲーリック・ステーキ

11年に渡ってバッキンガム宮殿でシェフをつとめ、その後はケンジントン宮殿でダイアナ元妃のパーソナルシェフを務めたダレン・マグラディ氏が公開した、エリザベス女王が最も愛したというレシピです。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

1人分

調理: 30 min

材料

ステーキ肉(フィレ) 160g
ポテト(またはパースニップ) 300g
玉ねぎ(中) 1/2
マッシュルーム
ベビーキャロット
バター(有塩) 50g
ダブルクリーム 150ml
塩こしょう 適量
ウイスキー(アイリッシュ) 50ml
ビーフストック 200ml
ウォータークレス(飾り) 適量

エリザベス女王が愛したゲーリック・ステーキ

レシピID :3481 投稿日 14 SEP 2022

1人分

調理 30min
閲覧数 2,575
印刷数 6

お気に入り登録 3

11年に渡ってバッキンガム宮殿でシェフをつとめ、その後はケンジントン宮殿でダイアナ元妃のパーソナルシェフを務めたダレン・マグラディ氏が公開した、エリザベス女王が最も愛したというレシピです。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
160g
300g
1/2
50g
150ml
適量
50ml
200ml
適量

作り方

調理
30min
1
マッシュポテトを作る。イモが茹で上がったらバター20g、生クリーム50ml、塩一つまみを加えて潰して滑らかに。にんじんも一緒に茹でておく。
2
女王がお好きなのは鹿肉かテンダーロイン。しっかり裏表に塩こしょうをしたらフライパンにバター10gをひいて中火でお肉を焼く。
3
お肉をお皿に取り出したら同じフライパンにバター10gを足し、みじん切りにしたたまねぎとマッシュルームスライスを焼く。
4
玉ねぎとマッシュルームに火が入ったらダブルクリームとビーフストック、バター10gを加えて強火で沸騰させる。
5
ウイスキーを加えてアルコールを飛ばす。5分ほど中火で煮詰めてソースを減らしたら塩こしょうで味を整える。
6
3で取り出しておいたお肉を戻し、一緒に3分ほどソースをかけながら中火で加熱する。
7
お皿にマッシュポテトを敷き、その上にお肉を乗せマッシュルームソースをかけ、ニンジンとウォータークレス(今回はルッコラ)を添えて出来上がり。
8

コツ・ポイント

クイーンはゲストがなければ毎日でもこのステーキで満足だったそうです。お肉はウエルダンがお好みだったとかでシェフはとても気を使って焼き上げたんだとか。ゲーリック(Gaelic)とはケルトのことでスコットランドやアイルランド風といった意味。バターやクリームの量にびっくりですが、特に制限はなかったそうです。クリーミーマッシュルームソースっぽいけど、アイリッシュウイスキーをたっぷり使うのが特徴のソース。

HOME
Tobuchan
337レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
重石を乗せて一晩置いたヨーグルトはアボカドよりずっと固くなります。 Prep: overnight cook:10mins
Yeo Valleyのオーガニックヨーグルト, avocado, Cherry Tomato, Honey
HOME
ローマの3大パスタとは「カルボナーラ」「アマトリチャーナ」そしてこの「カッチョ・エ・ペペ」。 カッチョはチーズ、ペペはコショウ。黒コショウをしっかり煎るのがコツです。
スパゲティ, ペコリーノ・ロマーノチーズ, 黒コショウ, 塩(パスタ茹で用)
HOME
今日本(2016年春)の一部で流行っているとかいうふりかけトースト、やってみた。 Prep:2mins cook:5mins
1.5センチ厚切りのバゲット, ごましお, ゆかり, バター, マヨネーズ
HOME
青いゆでたまごや青い豆腐を作って遊んだ後もちゃんと食材は使い切りましょうのレシピ
紫キャベツ, ガーキンピクルス, しょう油, 砂糖, 酢, ごま油, 白ごま, 松の実
HOME
イギリスの長ネギ、リーク。太くて繊維も強めなのでなかなか使い勝手が悪そうですが、加熱するとトロっとしてとても甘くなる美味しい野菜です。使わない手はありませんね。
リーク, ストリーキーベーコン(Streaky Bacon), にんにく, しょうが, 鷹の爪(お好みで), サラダ油, しょうゆ, みりん, 酒(水でもOK), 砂糖, 白ごま
HOME
イギリスのスーパーでも出前一丁が売られているけど、しょう油味がメタリックパープルってどゆこと?驚きついでに冷麺にしてみました。超美味しい。料理研究家リュウジさんのレシピのアレンジ版。
出前一丁(しょう油味), 薄切り豚(すき焼き用), キムチ(市販品), きゅうり, たまご(半熟に茹でる), リーク(お好みで), 塩, 水, 氷, 白ごま , 【調味料】, 砂糖, 酢(米酢があれば), ごま油, ラー油(お好みで)
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

S&Bの「こくまろカレー」を使いましたがチキンストックを使うことで「ほぼ」失敗なく美味しく仕上がります。
チキン胸肉, 塩コショウ, 小麦粉, にんじん, たまねぎ, いも, にんにく, しょうが, Knorr チキンストック, こくまろカレー, 湯, ゆでたまご(お好み)
KitchenCIB
HOME
ムール貝の缶詰と合わせてみました。 Prep:5mins cook:15mins
中サイズポテト, オリーブオイル, John West smoked mussels, 塩(茹で用), sea salt (味付け用), 黒コショウ, にんにく, 鷹の爪, パセリ、カイワレなどの緑
サイドディッシュにも、酒のつまみにも、おやつにも 所要時間:45分
ポテト, 塩(茹で用), 【ソース】, ◆Crushed Chilli, ◆Mixed herb, ◆カレー粉, ◆にんにく, ◆オリーブオイル, ◆塩, ◆コショウ, レモン
粒入りマスタードとはちみつで少し大人味のステーキはいかがでしょう。
ステーキ肉, 塩こしょう, オリーブオイル, バター, 白ワイン, ビーフストック, 粒入りマスタード, はちみつ, しょう油
cookbuzz
PRO
牛肉にはおしょう油がよく合います。ワサビで味がビシッと締まります。
お好みのステーキ肉, 塩コショウ, サラダ油, バター, ワサビソース, しょう油, 酒, みりん(またはゴールデンシロップ), わさび(チューブ)
いつものお肉がもっとおいしくなる! シェフが教えるおいしいステーキの焼き方
サーロインステーキ, 和牛脂, 塩・こしょう, 【オニオンソース】, 玉ねぎ, にんにく, ねぎ, みりん, しょうゆ
BENIHANA
CHEF

新着レシピ

イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME