エリザベス女王が愛したゲーリック・ステーキ

11年に渡ってバッキンガム宮殿でシェフをつとめ、その後はケンジントン宮殿でダイアナ元妃のパーソナルシェフを務めたダレン・マグラディ氏が公開した、エリザベス女王が最も愛したというレシピです。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
1人分 調理: 30 min

材料

ステーキ肉(フィレ) 160g
ポテト(またはパースニップ) 300g
玉ねぎ(中) 1/2
マッシュルーム
ベビーキャロット
バター(有塩) 50g
ダブルクリーム 150ml
塩こしょう 適量
ウイスキー(アイリッシュ) 50ml
ビーフストック 200ml
ウォータークレス(飾り) 適量

作り方

1
マッシュポテトを作る。イモが茹で上がったらバター20g、生クリーム50ml、塩一つまみを加えて潰して滑らかに。にんじんも一緒に茹でておく。
2
女王がお好きなのは鹿肉かテンダーロイン。しっかり裏表に塩こしょうをしたらフライパンにバター10gをひいて中火でお肉を焼く。
3
お肉をお皿に取り出したら同じフライパンにバター10gを足し、みじん切りにしたたまねぎとマッシュルームスライスを焼く。
4
玉ねぎとマッシュルームに火が入ったらダブルクリームとビーフストック、バター10gを加えて強火で沸騰させる。
5
ウイスキーを加えてアルコールを飛ばす。5分ほど中火で煮詰めてソースを減らしたら塩こしょうで味を整える。
6
3で取り出しておいたお肉を戻し、一緒に3分ほどソースをかけながら中火で加熱する。
7
お皿にマッシュポテトを敷き、その上にお肉を乗せマッシュルームソースをかけ、ニンジンとウォータークレス(今回はルッコラ)を添えて出来上がり。
8

コツ・ポイント

クイーンはゲストがなければ毎日でもこのステーキで満足だったそうです。お肉はウエルダンがお好みだったとかでシェフはとても気を使って焼き上げたんだとか。ゲーリック(Gaelic)とはケルトのことでスコットランドやアイルランド風といった意味。バターやクリームの量にびっくりですが、特に制限はなかったそうです。クリーミーマッシュルームソースっぽいけど、アイリッシュウイスキーをたっぷり使うのが特徴のソース。

エリザベス女王が愛したゲーリック・ステーキ

11年に渡ってバッキンガム宮殿でシェフをつとめ、その後はケンジントン宮殿でダイアナ元妃のパーソナルシェフを務めたダレン・マグラディ氏が公開した、エリザベス女王が最も愛したというレシピです。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

1人分

調理: 30 min

材料

ステーキ肉(フィレ) 160g
ポテト(またはパースニップ) 300g
玉ねぎ(中) 1/2
マッシュルーム
ベビーキャロット
バター(有塩) 50g
ダブルクリーム 150ml
塩こしょう 適量
ウイスキー(アイリッシュ) 50ml
ビーフストック 200ml
ウォータークレス(飾り) 適量

エリザベス女王が愛したゲーリック・ステーキ

レシピID :3481 投稿日 14 SEP 2022

1人分

調理 30min
閲覧数 782
印刷数 4

お気に入り登録 3

11年に渡ってバッキンガム宮殿でシェフをつとめ、その後はケンジントン宮殿でダイアナ元妃のパーソナルシェフを務めたダレン・マグラディ氏が公開した、エリザベス女王が最も愛したというレシピです。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
160g
300g
1/2
50g
150ml
適量
50ml
200ml
適量

作り方

調理
30min
1
マッシュポテトを作る。イモが茹で上がったらバター20g、生クリーム50ml、塩一つまみを加えて潰して滑らかに。にんじんも一緒に茹でておく。
2
女王がお好きなのは鹿肉かテンダーロイン。しっかり裏表に塩こしょうをしたらフライパンにバター10gをひいて中火でお肉を焼く。
3
お肉をお皿に取り出したら同じフライパンにバター10gを足し、みじん切りにしたたまねぎとマッシュルームスライスを焼く。
4
玉ねぎとマッシュルームに火が入ったらダブルクリームとビーフストック、バター10gを加えて強火で沸騰させる。
5
ウイスキーを加えてアルコールを飛ばす。5分ほど中火で煮詰めてソースを減らしたら塩こしょうで味を整える。
6
3で取り出しておいたお肉を戻し、一緒に3分ほどソースをかけながら中火で加熱する。
7
お皿にマッシュポテトを敷き、その上にお肉を乗せマッシュルームソースをかけ、ニンジンとウォータークレス(今回はルッコラ)を添えて出来上がり。
8

コツ・ポイント

クイーンはゲストがなければ毎日でもこのステーキで満足だったそうです。お肉はウエルダンがお好みだったとかでシェフはとても気を使って焼き上げたんだとか。ゲーリック(Gaelic)とはケルトのことでスコットランドやアイルランド風といった意味。バターやクリームの量にびっくりですが、特に制限はなかったそうです。クリーミーマッシュルームソースっぽいけど、アイリッシュウイスキーをたっぷり使うのが特徴のソース。

HOME
Tobuchan
297レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
たい焼なんてお店で買うものだと思っていたけれど、焼いてみたら案外楽しい。本来なら人様にお見せするレベルじゃないけど笑って許して。
Self rising flour, グラニュー糖, 塩, ベーキングパウダー, 卵, 溶かしバター, ミルク, バニラエッセンス, アズキ缶
HOME
帝国ホテルの村上信夫料理長のレシピを参考にお弟子さんだった三國清三シェフがアレンジしたレシピのパクリ。巨匠二人のパクリだから美味しいに決まっております。
鶏もも肉, マッシュルーム, 塩こしょう, オリーブオイル , カレー粉, 白ワイン, 白ご飯, バター(無塩), しょう油
HOME
スモークト・オイスターの缶詰でかなり美味しい日本の味。やみつきです。 Prep:5min cook:10min
Smoked Oyster, たまねぎ, にんじん, マッシュルーム, スプリングオニオン, たまご, 砂糖, しょう油, みりん, だし
HOME
ナスをちょっとの油でしっかり焼いたところにポン酢をかけてナスに吸わせるだけ。酸味が飛んで旨味だけがナスに残ります。しみじみ美味しい1品。
ナス, パプリカ(黄でも赤でも。割愛してもOK)  , スプリングオニオン, サラダ油, ゆずぽん(ポン酢でもOK)
HOME
Pollo alla Valdostana。イタリアの家庭料理。チキンに生ハム、チーズって鶏豚牛勢ぞろい。3人寄ればとんでもなく美味しい一品が出来ちゃう、見た目以上に簡単で美味しいのでぜひお試しを。
鶏むね肉, 塩こしょう, 小麦粉, オリーブオイル, バター, 白ワイン, チキンストック, 生ハム(プロシュートクルード), チーズ(好みのものを), フラットパセリ 
HOME
悔しいけれど缶詰チリコンカーンがとっても美味しいのでそのまんま包んでしまいました。ちょっとはみ出て見栄え悪いけど美味しい!  
チリコンカーン, レタスの葉, マヨネーズ, はちみつ, たまご, ご飯(茶碗に軽く1杯), 焼き海苔, 塩(ご飯の味付け用)
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

冷めても美味しい!
うずら卵, じゃがいも(中), 牛乳(マッシュポテト用), バター, 玉ねぎ(小), にんにく, 冷凍グリーンピース, 牛乳(パン粉のふやかし用), パン粉, 牛肉ミンチ, 卵, ドライローズマリー, みそ, ウスターソース, 塩コショウ, ベーコン
MiwaPucci
PRO
残り物の食材でグラタン。簡単で美味しく出来ます。材料を変えて色々応用できます。
新じゃが, ローストチキン残り, 玉ねぎ, マッシュルーム, バター, 小麦粉, 牛乳, 顆粒ブイヨン, マーマイト, 塩コショウ, チーズ
牛肉にはおしょう油がよく合います。ワサビで味がビシッと締まります。
お好みのステーキ肉, 塩コショウ, サラダ油, バター, ワサビソース, しょう油, 酒, みりん(またはゴールデンシロップ), わさび(チューブ)
じっくり炒めた玉ねぎの旨みが楽しめる!
パフペストリー, 玉ネギ(中), にんにく(みじん切り), 砂糖, 白ワインビネガー, オイル, ニューポテト, 卵, シングルクリーム, ディジョンマスタード, 塩こしょう, チェダーチーズまたはパルメザンチーズ(おろす), バター, パセリ(飾り用)
yhiranuma
PRO
甘辛のソースとガーリックチップの香りがいやが上にも食欲をそそります。
牛ステーキ肉(お好みの部位), 塩こしょう, サラダ油, にんにく, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, バター, わさび(チューブ)
KitchenCIB
HOME
実はとってもヘルシー
牛ひき肉, バター, サラダオイル, 玉ねぎ, にんじん, にんにく, トマトピューレ, ビーフストック, 赤ワイン, ウスターシャーソース, [マッシュト・ポテト], じゃがいも, ダブルクリーム, 塩コショウ
yhiranuma
PRO

新着レシピ

禁断のめんつゆと電子レンジで味付け簡単、火も使わずに美味しい一品作り。ごま油以外のオイルを使わないのでとってもヘルシー。こんな簡単で料理って言えるの?あれこれ手間かけてまずくなるより全然いいっしょ。
豚ばら肉(薄切り), ナス(中), かつおぶし, めんつゆ(3倍濃縮), 水, しょう油, ゴマ油, 白ごま
cookbuzz
PRO
京都御所の御用命を受けた味噌蔵が納めた味噌によるものだったけど江戸が東京となり、それに対して京都が西京と呼ばれたことからこの名前になったんだとか。そんな高貴な一品をこんなに簡単に作っていいの? いいの
タラのフィレ, 白みそ, みりん, 酒, 砂糖, サラダ油, 塩
南仏プロヴァンス風のかっこいい魚料理。見た目もいいし美味しいのに、実はとても簡単で誰でもできる嬉しいレシピ。スズキやタイでもよし。2人前にしたければ、材料そのまま倍にして。三國シェフ、ありがとう!
タラのフィレ, トマト(大) , たまねぎ(中), ケイパー, ブラックオリーブ, フラットパセリ, 塩, にんにく, オリーブオイル
ベシャメルソースに卵黄とチーズを加えたモルネーソースのグラタン。チーズから旨味が出るのでコンソメ等は必要なし。ベシャメルソースはハードル高そうだけど実は超簡単。料理の世界が広がるからぜひ試してみてね!
鶏もも肉, 白菜, オリーブオイル, 塩こしょう, バター , にんにく, 【モルネーソース】sauce mornay, バター, 小麦粉, ミルク, パルミジャーノレッジャーノ, 卵黄, ナツメグ
cookbuzz
PRO
インゲンと豚ひき肉を甘辛くカリカリに炒め上げる四川の代表的料理。これが美味しくてご飯が進みまくっちゃう。あまり辛くない乾燥唐辛子があればぜひやってみて。なければチリパウダーでもOK。
豚ひき肉, インゲン豆(Green beans), 【豚肉下味用】, しょう油, 砂糖, 塩, サラダ油, 【調理用】, オイスターソース, にんにく, 乾燥唐辛子, 白コショウ, 酒, ごま油
KitchenCIB
HOME
電子レンジでチキンもタルタルソースも作ってしまう一品。「レンチン料理はちょっと」と思っている方、だまされましょう。しっとりお肉で驚きの美味しさです。料理研究家だれウマさんのレシピを少しだけアレンジ。
鶏もも肉(皮つき), 小麦粉, しょう油, みりん, 酒, 砂糖, フラットパセリ(あれば), 【タルタルソース】, たまねぎ, たまご, ガーキンピクルス, ケイパー, マヨネーズ, 塩こしょう
Tobuchan
HOME