猛暑なんかブッ飛ばせ‼ 冷やしカペリーニ

暑くて食欲がない日は無理せず冷やし系を食べよう!冷やしと言えば中華が定番だけど、冷やし中華は中国にないらしい。冷やしカペリーニがイタリアにあるのかどうかは知らないけど、美味しいからいいね。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
1人分 調理: 15 min

材料

カペリーニ(capellini)パスタ 100-120g
プチトマト 12-15個
一つまみ
ケイパー(お好みで) 10-15粒
ブラックオリーブ(お好みで) 5-6粒
オリーブオイル(Extra virgin) 大さじ2
トマトピューレ 大さじ1.5
30ml
ニンニクチューブ 小さじ1/2
砂糖 小さじ1/2
バジル(ミントまたは大葉でも) 3-4枚
パルミジャーノレッジャーノ 30-40g

作り方

1
プチトマトはなるべく甘くて上質なものを。4分の1にカットしたらボウルに入れ、塩一つまみ振ってトマトを軽く潰す。
2
トマトピューレと水を入れたピューレをよく溶かす。
3
オリーブオイル、にんにく、ケイパー、オリーブ、砂糖を入れ、バジルの葉を2枚千切って入れてよく混ぜたら冷蔵庫で冷やす。
4
タップリのお湯に対して1%の塩を入れ、パスタを茹でる。カペリーニは極太なので3~4分で茹で上がる。30秒くらい長めに茹でる。
5
茹で終わったらお湯を切り、流水で冷ましながら澱粉を洗い流す。水気はしっかり切る。
6
3のボウルに5のパスタを入れ、パルミジャーノレッジャーノをたっぷり削り入れる。
7
お皿に盛りつけたらバジルの葉を飾る。お好みで追いオリーブオイルや追いチーズを振りかけて召し上がれ。

コツ・ポイント

猛暑なんかブッ飛ばせ‼ 冷やしカペリーニ

暑くて食欲がない日は無理せず冷やし系を食べよう!冷やしと言えば中華が定番だけど、冷やし中華は中国にないらしい。冷やしカペリーニがイタリアにあるのかどうかは知らないけど、美味しいからいいね。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

1人分

調理: 15 min

材料

カペリーニ(capellini)パスタ 100-120g
プチトマト 12-15個
一つまみ
ケイパー(お好みで) 10-15粒
ブラックオリーブ(お好みで) 5-6粒
オリーブオイル(Extra virgin) 大さじ2
トマトピューレ 大さじ1.5
30ml
ニンニクチューブ 小さじ1/2
砂糖 小さじ1/2
バジル(ミントまたは大葉でも) 3-4枚
パルミジャーノレッジャーノ 30-40g

猛暑なんかブッ飛ばせ‼ 冷やしカペリーニ

レシピID :3540 投稿日 28 JUN 2023

1人分

調理 15min
閲覧数 1,495
印刷数 2

お気に入り登録 0

暑くて食欲がない日は無理せず冷やし系を食べよう!冷やしと言えば中華が定番だけど、冷やし中華は中国にないらしい。冷やしカペリーニがイタリアにあるのかどうかは知らないけど、美味しいからいいね。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
100-120g
12-15個
一つまみ
10-15粒
5-6粒
大さじ2
大さじ1.5
30ml
小さじ1/2
小さじ1/2
3-4枚
30-40g

作り方

調理
15min
1
プチトマトはなるべく甘くて上質なものを。4分の1にカットしたらボウルに入れ、塩一つまみ振ってトマトを軽く潰す。
2
トマトピューレと水を入れたピューレをよく溶かす。
3
オリーブオイル、にんにく、ケイパー、オリーブ、砂糖を入れ、バジルの葉を2枚千切って入れてよく混ぜたら冷蔵庫で冷やす。
4
タップリのお湯に対して1%の塩を入れ、パスタを茹でる。カペリーニは極太なので3~4分で茹で上がる。30秒くらい長めに茹でる。
5
茹で終わったらお湯を切り、流水で冷ましながら澱粉を洗い流す。水気はしっかり切る。
6
3のボウルに5のパスタを入れ、パルミジャーノレッジャーノをたっぷり削り入れる。
7
お皿に盛りつけたらバジルの葉を飾る。お好みで追いオリーブオイルや追いチーズを振りかけて召し上がれ。
HOME
Tobuchan
333レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
市販のスパムとキムチだから美味しいに決まっている反則ギリギリのおにぎらず
スパム 5㎜厚切り, たまご, 砂糖, 市販のキムチ, 焼き海苔, ご飯(茶碗に軽く一杯)
HOME
どの国でも民人が最も食べているのは家庭料理。簡単なのが家庭料理。家でカモ肉のコンフィとか作っている人、それ家庭料理ちゃうでぇ。下準備が完了したらもう8割方終了。あとは焼くだけの地味~に美味しい中華です
ビーフ(Thin cut steak beef), スプリングオニオン(わけぎ), たまご, にんにく, しょうが, しょう油, 塩, サラダ油, 【お肉下味用】, オイスターソース, しょうゆ, 酒, 白コショウ, 砂糖, 水, 片栗粉, ごま油
HOME
思い出しただけでよだれが出る、と言われる中国四川地方の冷製前菜。驚くほど簡単で絶対に失敗しないけど、決め手は中国の山椒である「花椒(ホアジャオ)」。中国系スーパーで手に入るのでぜひ! テレビでもおなじみ、中国料理美虎(みゆ)オーナーシェフ、五十嵐美幸さんのレシピです。
鶏むね肉(大), 鶏ガラスープ, リーク, きゅうり, ピーナツ, ラー油(仕上げ用), 【ソース】, 黒酢, しょう油, ごま油 , 味噌, すりごま(黒), 砂糖, 花椒(ホアジャオ), おろしにんにく, おろししょうが, ラー油(Chiu Chou Chilli Oil)
HOME
おかしら付の冷凍エビをソテーしてチキンストックと一緒にフードプロセッサで粉砕して作るエビのジュースで炊いていきます。 準備:15分 炊き込み:20~25分
頭付冷凍エビ, 剥き身の冷凍エビ, クノールチキンストック, お湯, パンチェッタ, たまねぎ, 黄パプリカ, ブロッコリー, にんじん, パプリカ, ターメリック, ジャポニカ米
HOME
プロに教わった西京焼き。ちょっと焼き過ぎちゃったけど、やっぱり美味しい。
鮭の切り身, 【漬けみそ】, 白味噌, 日本酒, みりん, 砂糖, 塩
HOME
鶏もも肉を焼いてからチーズと白ワインで蒸し煮するだけの簡単イタリアンです。Pollo alla Parmigiana
皮つき鶏もも肉, 塩コショウ, ローズマリー, オリーブオイル, チェリートマト, モッツアレラチーズ, パルミジャーニチーズ, 白ワイン, パセリ
HOME

似たレシピ

日本人が大好きなアンチョビ、エビ、アボカド、トマトをパスタの具にしてみました。癖になる美味しさ。パスタを茹でる時間で調理できます。是非お試しください。
パスタ, アンチョビ, ボイルエビ, 完熟アボカド, オイル漬けドライトマト, オリーブオイル
冷凍エビでもここまで美味しくできる!
スパゲッティ, 冷凍エビ(頭付き), 玉ねぎ(おろし), にんにく(おろし), バター, オリーブオイル, 白ワイン, 水, 塩, トマト缶(chopped), シングルクリーム, 塩(パスタ茹で用)
Tobuchan
HOME
暑いと食欲が減退するのは仕方ないこと。でもそういう時こそちゃんと食べなきゃね。ということで「冷やしビーフン」始めました。くまの限界食堂さんのレシピがベースです。
ビーフン(vermicelli), きゅうり, たまご, ハム, トマト, 塩, サラダ油, 【自家製たれ】, 豆板醤, しょう油, 砂糖, ゴマ油, 酢(できれば米酢), 白ごま
Tobuchan
HOME
市販のトマトソースを使えばあっという間。
鶏むね肉, 塩こしょう, オリーブオイル, トマト, にんにく, マッシュルーム(中), チリフレーク, トマトソース, ダブルクリーム, ベビースピナッチ(ホウレン草), パルミジャーノレッジャーノ
Alia
HOME
始めて生ハムメロンを食べた時の衝撃が忘れられない。甘いメロンにしょっぱい生ハムどっさり載せて、上から黒コショウ振りかけるって凄すぎだけど超絶美味しい。ってんで、それがそのままパスタになりました。
パスタ(カペリーニなどの細麺), 完熟メロン(甘くて柔らかいもの), 生ハム, プチトマト(熟したもの), オリーブオイル(Extra virgin), 塩, レモンジュース, バジル(乾燥), 黒コショウ
Tobuchan
HOME
チーズ、特にブルーチーズが好きな方用レシピ。ブルーチーズのピリッとした酸味に、トマトペストのコク、ルコラのほろ苦みを合わせて、パスタにしました。チーズ好きの方は病みつきになります。
パスタ, デイニッシュブルーチーズ, トマト(赤)ペスト, ルコラ

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME