なぜか少し興奮する 懐かしの3色そぼろ弁当

小学生の頃、弁当箱開けて3色弁当だと何か嬉しかった。お母さんに愛されているような気がして安心した。自分で作ってみて分かった。こりゃ食材も安上がりで超簡単。なのに見栄えよくアホな子喜ぶ。母の罠だった。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
1人分 調理: 10 min

材料

ご飯 一人前
ほうれん草(young spinach) 3つかみ
たまご
豚ひき肉 80-100g
ごま油 下記参照
下記参照
砂糖 下記参照
【豚そぼろのタレ】
酒  大さじ1
しょう油 大さじ1
みりん 大さじ1
砂糖 大さじ1/2
ごま油 大さじ1/2

作り方

1
フライパンにごま油小さじ1をひいたら強火で熱し、ほうれん草を3掴みくらいドサッと入れる。
2
塩を一つまみ入れて3分ほど炒めると驚くほど小さくまとまる。お皿に取っておく。
3
たまごに塩、砂糖一つまみずつ入れてよく溶く。2と同じフライパンにごま油小さじ1を引いて強火で熱したらたまごを入れる。
4
菜箸などでよくかき混ぜながら炒めていく。1分ほどでそぼろ状になったらお皿に取っておく。
5
同じフライパンにごま油大さじ1を引き、豚ひき肉を入れ、調味料を全量入れたら強火で5分ほど炒める。水分が飛んだらOK。
6
弁当箱にご飯を平らによそう。ほうれん草は少し刻む。
7
真ん中に緑を置くときれいに見えるらしい。左右にたまごとお肉を並べたらできあがり。行ってらっしゃい!お箸入れてね!

コツ・ポイント

なぜか少し興奮する 懐かしの3色そぼろ弁当

小学生の頃、弁当箱開けて3色弁当だと何か嬉しかった。お母さんに愛されているような気がして安心した。自分で作ってみて分かった。こりゃ食材も安上がりで超簡単。なのに見栄えよくアホな子喜ぶ。母の罠だった。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

1人分

調理: 10 min

材料

ご飯 一人前
ほうれん草(young spinach) 3つかみ
たまご
豚ひき肉 80-100g
ごま油 下記参照
下記参照
砂糖 下記参照
【豚そぼろのタレ】
酒  大さじ1
しょう油 大さじ1
みりん 大さじ1
砂糖 大さじ1/2
ごま油 大さじ1/2

なぜか少し興奮する 懐かしの3色そぼろ弁当

レシピID :3572 投稿日 03 FEB 2024

1人分

調理 10min
閲覧数 778
印刷数 0

お気に入り登録 0

小学生の頃、弁当箱開けて3色弁当だと何か嬉しかった。お母さんに愛されているような気がして安心した。自分で作ってみて分かった。こりゃ食材も安上がりで超簡単。なのに見栄えよくアホな子喜ぶ。母の罠だった。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
一人前
3つかみ
80-100g
下記参照
下記参照
下記参照
大さじ1
大さじ1
大さじ1
大さじ1/2
大さじ1/2

作り方

調理
10min
1
フライパンにごま油小さじ1をひいたら強火で熱し、ほうれん草を3掴みくらいドサッと入れる。
2
塩を一つまみ入れて3分ほど炒めると驚くほど小さくまとまる。お皿に取っておく。
3
たまごに塩、砂糖一つまみずつ入れてよく溶く。2と同じフライパンにごま油小さじ1を引いて強火で熱したらたまごを入れる。
4
菜箸などでよくかき混ぜながら炒めていく。1分ほどでそぼろ状になったらお皿に取っておく。
5
同じフライパンにごま油大さじ1を引き、豚ひき肉を入れ、調味料を全量入れたら強火で5分ほど炒める。水分が飛んだらOK。
6
弁当箱にご飯を平らによそう。ほうれん草は少し刻む。
7
真ん中に緑を置くときれいに見えるらしい。左右にたまごとお肉を並べたらできあがり。行ってらっしゃい!お箸入れてね!
HOME
Tobuchan
332レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
豚ひき肉をしっかり炒めてお味噌で焼く美味しいラーメン
豚ひき肉, もやし, スプリングオニオン, お湯, フィッシュストックキューブ(クノール), 味噌(今回は信州の合わせ味噌), 豆板醤(お好みで), グラニュー糖, 塩こしょう, ごま油, バター, エッグヌードル(Fine:細麺)
HOME
ヨーロッパ香るビートルート。苦手な日本人も多いけど、ヨーロッパの食を知るには欠かせない! ちょっとブサイクでごめんね。 所要時間:20分
寿司飯, 焼き海苔, ビートルートの酢漬け, Leaf spinach, きゅうり
HOME
マヨネーズと味噌の相性はバツグン。今回は絡み追加で韓国味噌のコチュジャンを使いました。なければ日本の合わせ味噌+豆板醤でもOKです。
ナス, 豚バラ肉, 塩こしょう, スプリングオニオン, 小麦粉, サラダ油, 【合わせダレ】, マヨネーズ, コチュジャン, 砂糖, めんつゆ(3倍濃縮), 水, 白ごま(あれば)
HOME
シンプル故に難しいと言われるペペロンチーノですが、本当はシンプル故に簡単です! 材料代も1ポンド以下。パスタ王、山田剛嗣(よしつぐ)シェフのレシピを参考にさせていただきました。
spaghetti, お湯, 塩, にんにく, 鷹の爪, パセリ(葉のみ)
HOME
イギリス人が考える焼きそばとは、焼き蕎麦でした。
【焼きそばレシピキット】, 蕎麦(キットに込), 乾燥シイタケ(キットに込), ソース(キットに込), 玉ねぎ, 鶏むね肉, 蕎麦茹で用塩, サラダ油
HOME
日本のネギよりはるかに太くてごっついのでついつい敬遠しがちですが、実はとっても甘くて美味しいのがリークです。
リーク, ●赤みそ, ●米酢, ●砂糖, ●ほんだし, ●一味
HOME

似たレシピ

冷やし中華などに最適です。
たまご(M), 水, 片栗粉, グラニュー糖, 塩
おもてなしの1品としてもオススメ! 4コ分 直径7センチ程度の型使用
すし飯, にんじん, 干し椎茸, ごま油, しょうゆ, みりん, 茹で玉子, サーモン缶, マヨネーズ, えび(茹でたもの), アスパラガス, のり(小さい細切り)
yhiranuma
PRO
一晩漬けておくだけ
たまご, めんつゆ(3倍濃縮)
KitchenCIB
HOME
だしも砂糖もたっぷり目で子供が大好き
たまご, スプリングオニオン, ▼粉末だしの素(シマヤ), ▼砂糖, ▼水, ▼塩, サラダ油
Tobuchan
HOME
たまねぎとキャベツの甘味と溶きたまごが最高のマッチング。おもわずおかわりしたくなるお味噌汁です。
水, だしの素(顆粒), キャベツの葉, 玉ねぎ(中サイズ), たまご, 味噌(赤), スプリングオニオン
フライパン一つで誰でも簡単に懐かしい故郷の味
鶏胸肉フィレ, たまねぎ, スプリングオニオン, たまご, だし, しょうゆ, みりん, ご飯, 揉みのり、または焼き海苔
cookbuzz
PRO

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME