豚肉とコンニャクの辛ミソ炒め

ゼロカロリー、ゼロ糖質でイギリスでも注目されているコンニャク。レシピを広げましょう!

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
2人分 調理: 15 min

材料

こんにゃく 1
ポークロイン 1枚(100g)
レッドチリ 1
スプリングオニオン 1/2
しょうが 1片
塩こしょう 適量
砂糖(こんにゃく茹で時) 小さじ1
サラダ油 大さじ1
味噌(赤) 大さじ2
大さじ2
みりん 大さじ2
砂糖 小さじ1
白ごま 適量

作り方

1
材料はこんな感じ。辛いのが苦手な人はレッドチリは割愛してもOKです。
2
豚肉は薄めに削ぎ切りして塩こしょうをして揉んでおきます。こんきゃくは味が浸みやすいよう両面に2ミリほどの切り込みを入れておきます。
3
お湯を沸かしたら砂糖小さじ1を入れてこんにゃくを5分ほど茹でます。
4
フライパンに油を敷いたら強火で豚肉を焼きます。あまりこまめに動かさずじっくり焼いて水分を飛ばします。
5
16分割したコンニャクと細切りにしたしょうがを入れて1分ほど一緒に強火で炒めます。
6
味噌、酒、みりん、砂糖、小口切りにしたレッドチリを入れて3分ほど煮詰めます。
7
お皿に盛ったら小口切りにしたスプリングオニオンとお好みで白ごまを振りかけてできあがりー。

コツ・ポイント

豚肉とコンニャクの辛ミソ炒め

ゼロカロリー、ゼロ糖質でイギリスでも注目されているコンニャク。レシピを広げましょう!

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

2人分

調理: 15 min

材料

こんにゃく 1
ポークロイン 1枚(100g)
レッドチリ 1
スプリングオニオン 1/2
しょうが 1片
塩こしょう 適量
砂糖(こんにゃく茹で時) 小さじ1
サラダ油 大さじ1
味噌(赤) 大さじ2
大さじ2
みりん 大さじ2
砂糖 小さじ1
白ごま 適量

豚肉とコンニャクの辛ミソ炒め

レシピID :2740 投稿日 20 OCT 2017

2人分

調理 15min
閲覧数 3,996
印刷数 0

お気に入り登録 2

ゼロカロリー、ゼロ糖質でイギリスでも注目されているコンニャク。レシピを広げましょう!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1
1枚(100g)
1
1/2
1片
適量
小さじ1
大さじ1
大さじ2
大さじ2
大さじ2
小さじ1
適量

作り方

調理
15min
1
材料はこんな感じ。辛いのが苦手な人はレッドチリは割愛してもOKです。
2
豚肉は薄めに削ぎ切りして塩こしょうをして揉んでおきます。こんきゃくは味が浸みやすいよう両面に2ミリほどの切り込みを入れておきます。
3
お湯を沸かしたら砂糖小さじ1を入れてこんにゃくを5分ほど茹でます。
4
フライパンに油を敷いたら強火で豚肉を焼きます。あまりこまめに動かさずじっくり焼いて水分を飛ばします。
5
16分割したコンニャクと細切りにしたしょうがを入れて1分ほど一緒に強火で炒めます。
6
味噌、酒、みりん、砂糖、小口切りにしたレッドチリを入れて3分ほど煮詰めます。
7
お皿に盛ったら小口切りにしたスプリングオニオンとお好みで白ごまを振りかけてできあがりー。
HOME
Tobuchan
333レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
2012年にパスタ世界チャンピオンとなられた山田剛嗣シェフのレシピ完全再現です。
ダブルクリーム(シングルでも), 卵黄, 黒コショウ, パルミジャーニチーズ, タリアテッレパスタ, にんにく, たまねぎ, ベーコン, Pure オリーブオイル, バター, 塩, イタリアンパセリ, パルミジャーニ
HOME
アーリオオーリオペペロンチーノの要領でさっくり作れます Prep: 5mins cook:12mins Tagliatelle
タリアテッレTagliatelle, 薄切りベーコン, ほうれん草, チェリートマト, パンチェッタ, サンドライドチリ, にんにく, たまねぎ, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ, 飾り用パセリ
HOME
本物のとんこつは豚の頭蓋骨をグツグツ煮込むんだとか。自宅でそんなことしたら隣人が臭いに驚いてどこかに通報しそうです。なのでこんななんちゃってはどうでしょう。
お気に入りの中華麺, ゆでたまご, もやし, にんじん, スプリングオニオン, ラー油, お好みのハム, とんこつ風スープ, ポークストックキューブ, チキンストックキューブ, にんにくピューレ, しょう油, タヒニ, みそ, マーマイト, ラード, お湯, 豆乳
HOME
麺は重曹で茹でたスパゲッティ。スープはクノールのポークストック。美味しい一杯のできあがり。 cook: 15mins
スパゲッティ, お湯(茹で用), 塩, 重曹(Bicarbonate of Soda), クノールポークストック, お湯(スープ用), トッピング
HOME
イギリスのスーパーでも出前一丁が売られているけど、しょう油味がメタリックパープルってどゆこと?驚きついでに冷麺にしてみました。超美味しい。料理研究家リュウジさんのレシピのアレンジ版。
出前一丁(しょう油味), 薄切り豚(すき焼き用), キムチ(市販品), きゅうり, たまご(半熟に茹でる), リーク(お好みで), 塩, 水, 氷, 白ごま , 【調味料】, 砂糖, 酢(米酢があれば), ごま油, ラー油(お好みで)
HOME
アメリカ流朝食にチャレンジ
ポテト, 塩, こしょう, サラダ油
HOME

似たレシピ

寒い時は鍋。いいよねー。でも、鍋の後、意外と大量に残るのが白菜。味噌汁に入れても美味し、漬物にしても最高ね。でも、豚肉とちょっとした野菜の切れ端があればあっという間に美味しいうま煮ができちゃうの。
豚バラ(Pork belly) , 白菜, ニンジン(小), マッシュルーム, スプリングオニオン, 春雨, ごま油, 塩, 水溶き片栗粉, 【合わせ調味料】, しょうゆ, みりん, 酒, オイスターソース, 鶏がらスープの素, 水
KitchenCIB
HOME
料理研究家リュウジさんのレシピ。やること少なすぎて「こんなんで美味しくなるんかいな」と思ったら気持ちよく裏切られちゃう。ご飯なしで完食しちゃった。白だしヴァージンの方はぜひゲットして。これ、使える。
豚薄切り(こまでもバラでも), レタス, にんにく, 塩こしょう, 酒, 片栗粉, ごま油, 白だし, 黒こしょう, レモン
Tobuchan
HOME
ネギ焼きよりも軽くてヘルシー
じゃがいも(できれば皮ごと使える新じゃが New potatoes), むきえび(冷凍でも可), 卵, ネギ, 薄力粉, 塩, 水, しょうゆ, 青のり, ごま, サラダ油
Mizue
PRO
ポインテッドやスイートハートキャベツは日本のキャベツに近いので、どちらかを使えばかなり美味しいご飯のおかずが仕上がります。
スイートハートキャベツ, スプリングオニオン, 豚バラ肉, 塩こしょう, しょうが, ごま油, 【合わせダレ】, めんつゆ(3倍濃縮), しょうゆ, みりん, 酒 , 砂糖, 豆板醤, 味噌(赤または合わせ), すりごま(白), 白ごま
KitchenCIB
HOME
カリカリに焼いたポークベリーととろ〜りとろけるリークを甘辛タレで楽しんでください。
リーク, ポークベリー, しょうゆ, みりん, 酒
KGOHAN
PRO
青梗菜はシャキッとした食感が命。豚ひき肉と炒り卵を甘辛ソースで絡める美味しい一品です。
青梗菜 (Pak Choy), 豚ひき肉, たまご, ごま油, しょう油, オイスターソース, 砂糖, 酒, おろしにんにく, 片栗粉, 塩
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO