無限ピーマン SNSで話題のレシピです。

SNS上で話題が拡散したいつまでも食べられるピーマンのおかず1品。
Prep:2mins microwave:4mins

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
3-4人分 準備: 3 min 調理: 5 min

材料

グリーンペッパー
レッドペッパー
ごま油 大さじ1
塩コショウ 各ひとつまみ
鶏がらスープ(粉末) 大さじ1
ツナ缶(オイル) 1缶(85g)
白ごま 適量

作り方

1
ペッパーは縦2つに割って種とワタを取り除いたら横向きに2ミリ幅くらいでスライスします。
2
耐熱ボウルにペッパー、油切りしたツナ缶、ごま油、塩コショウ、鶏ガラスープを入れたらラップして2分間チンします。
3
一度取り出してよくかきまぜたら再びラップして2分チン。
4
お皿に盛って白ごま振って、お好みで鰹節なんぞも振ったら召し上がれ。冷めてもグー。

コツ・ポイント

フェイスブックに上がって来たので読んでみたらSNSを通じて日本で話題になっているレシピのようです。レンジで4分チンするだけでやめられない、止まらない。だから無限ピーマンって名前なんですって。でも、手間いらずの割になるほど本当にGOODです。

無限ピーマン SNSで話題のレシピです。

SNS上で話題が拡散したいつまでも食べられるピーマンのおかず1品。
Prep:2mins microwave:4mins

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

3-4人分

準備: 3 min

調理: 5 min

材料

グリーンペッパー
レッドペッパー
ごま油 大さじ1
塩コショウ 各ひとつまみ
鶏がらスープ(粉末) 大さじ1
ツナ缶(オイル) 1缶(85g)
白ごま 適量

無限ピーマン SNSで話題のレシピです。

レシピID :1991 投稿日 26 JUL 2016

3-4人分

準備 3min
調理 5min
閲覧数 10,769
印刷数 7

お気に入り登録 7

SNS上で話題が拡散したいつまでも食べられるピーマンのおかず1品。
Prep:2mins microwave:4mins

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
大さじ1
各ひとつまみ
大さじ1
1缶(85g)
適量

作り方

準備
3min
調理
5min
1
ペッパーは縦2つに割って種とワタを取り除いたら横向きに2ミリ幅くらいでスライスします。
2
耐熱ボウルにペッパー、油切りしたツナ缶、ごま油、塩コショウ、鶏ガラスープを入れたらラップして2分間チンします。
3
一度取り出してよくかきまぜたら再びラップして2分チン。
4
お皿に盛って白ごま振って、お好みで鰹節なんぞも振ったら召し上がれ。冷めてもグー。

コツ・ポイント

フェイスブックに上がって来たので読んでみたらSNSを通じて日本で話題になっているレシピのようです。レンジで4分チンするだけでやめられない、止まらない。だから無限ピーマンって名前なんですって。でも、手間いらずの割になるほど本当にGOODです。

HOME
Tobuchan
332レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
パンチェッタの代わりにピリ辛チョリソを使って大人味。 Prep:5min cook:10min(ご飯炊く時間除く)
炊いたご飯, チョリソ, タマネギ, オリーブオイル, たまご, パルミジャーノレッジャーノ, 黒コショウ, パセリ
HOME
だしも砂糖もたっぷり目で子供が大好き
たまご, スプリングオニオン, ▼粉末だしの素(シマヤ), ▼砂糖, ▼水, ▼塩, サラダ油
HOME
水曜日のダウンタウン「刑務所に入っていた人たち」の中で元受刑者たちが声を揃えて懐かしがったレシピ。カツは入っていないけど、なるほど味はカツサンド。刑務所内に長く伝わる伝統レシピだそうです。
食パン, クリスプス(塩味ポテチ), とんかつソース
HOME
ブロッコリースパゲティで失敗している人は多いですよね。味が薄くておまけに青臭くなっちゃうの。でももう大丈夫。とんでもなく美味くなる作り方をイタリアンのプロに教わっちゃいました。これです!
ブロッコリー1株, にんにく(みじん切り), スパゲティ, ペコリーノロマーノチーズ, 塩, オリーブオイル
HOME
マヨしょう油、コチュジャンのソースで絶対美味しい太巻き。  所要時間:20分(寿司飯作る時間除く)
焼き海苔, 寿司飯, スモーク鯖, カニカマ, たまご,  砂糖,  塩,  水, バジルの葉, きゅうり, 【ソース】, QPマヨネーズ, しょう油, コチュジャン
HOME
甘ったるいお菓子の多いイギリスですが、比較的甘さ抑えめのシットリプディングです。
食パン(白でも茶でも), バター, ナツメグ(パウダー), シナモン(パウダー), 牛乳, たまご, スルタナ(またはレーズン), ダブルクリーム, グラニュー糖, バニラ エッセンス
HOME

似たレシピ

ツナとキュウリはサラダでも相性が良いですが、炒めても仲良し!
きゅうり, にんにく, しょうが, 豆板醤, 砂糖, 白ごま, ツナ缶(in sunflower oil: 小)
甘い白菜が沢山食べられます♫ お子様もお父様もおじいちゃまおばあちゃまも大好きな副菜です。 ご飯のお供にもなるので、お弁当の隙間おかずと言わず、メインにもなります。
白菜, ツナ缶, 酢, はちみつ, 粒マスタード, 塩, こしょう
himawari
HOME
カラフルに食べればいつしか心もウッキウキ
とんかつサイズの豚ロース, ▼塩コショウ, ▼しょう油, ▼みりん, ▼酒(白ワインでも), ▼鶏がらスープの素, ▼ごま油, 砂糖, 卵, イエローペッパー, グリーンペッパー, レッドペッパー, 炊いたご飯
Jojoma
HOME
イギリスのでっかいペッパー類でもちゃんと肉詰めができます。
ペッパー(緑と黄), 豚ひき肉, 塩コショウ, たまねぎ, にんじん, にんにく(みじんぎり), しょう油, 鶏がらスープの素, 卵黄, パン粉, 小麦粉, 【ソース】, 白ワイン(水でも), ケチャップ, ウスターソース, 白ごま
美味しい懐かしい故郷の味
なす(大), グリーンペッパー, サラダ油, ごま油, スプリングオニオン, めんつゆ, しょう油, 酒, 水
おにぎりの具として、溶けるチーズと共にトーストに具としても使える作り置きお惣菜です。
ツナ缶(ミニ), コーン, カリフラワー, マヨネーズ, ケチャップ
KGOHAN
PRO

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME