レバーの南蛮漬

すっぱ辛さが食欲をそそる

Recipe By: Rose Wine (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/201)
2人分 準備: 20 min 調理: 20 min

材料

レバー(鶏か牛を使用) 150g
片栗粉 適量
塩コショウ 適量
玉ねぎ 小1/2コ
赤ピーマン 1/3コ
かいわれ 適量
しょうゆ 大さじ1
みりん 大さじ1
砂糖 大さじ1
米酢 大さじ4
鷹の爪 1本

作り方

1
レバーは流水で余分な血や脂肪の塊、皮などを洗い流し、水に20分ほどつけておく。途中、何度か水を取り替える。
2
たまねぎはみじん切りにして水にさらしておく。赤ピーマンはみじん切りに、鷹の爪は輪切りにする。かいわれは根本を切り落とす。
3
小鍋に、米酢以外の調味料と玉ねぎ、鷹の爪を加え、弱火にかける。
4
砂糖が溶けたら火からおろし、赤ピーマンと米酢を加える。
5
レバーをひと口大に切り、塩コショウをふって下味をつけてから、片栗粉をまぶす。
6
多めの油で⑤を両面揚げ焼きにし、焦げ目がついたらそのまま④に移し、からめる。
7
器に盛り、かいわれを散らして出来上がり。

コツ・ポイント

●赤ピーマンのシャキシャキ感を残したい場合は、火からおろしてから加えてください。
●アツアツのうちに食べても冷めても美味しくいただけます。

レバーの南蛮漬

すっぱ辛さが食欲をそそる

Recipe By: Rose Wine (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/201)

2人分

準備: 20 min

調理: 20 min

材料

レバー(鶏か牛を使用) 150g
片栗粉 適量
塩コショウ 適量
玉ねぎ 小1/2コ
赤ピーマン 1/3コ
かいわれ 適量
しょうゆ 大さじ1
みりん 大さじ1
砂糖 大さじ1
米酢 大さじ4
鷹の爪 1本

レバーの南蛮漬

レシピID :1168 投稿日 29 SEP 2015

2人分

準備 20min
調理 20min
閲覧数 9,804
印刷数 123

お気に入り登録 1

すっぱ辛さが食欲をそそる

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
150g
適量
適量
小1/2コ
1/3コ
適量
大さじ1
大さじ1
大さじ1
大さじ4
1本

作り方

準備
20min
調理
20min
1
レバーは流水で余分な血や脂肪の塊、皮などを洗い流し、水に20分ほどつけておく。途中、何度か水を取り替える。
2
たまねぎはみじん切りにして水にさらしておく。赤ピーマンはみじん切りに、鷹の爪は輪切りにする。かいわれは根本を切り落とす。
3
小鍋に、米酢以外の調味料と玉ねぎ、鷹の爪を加え、弱火にかける。
4
砂糖が溶けたら火からおろし、赤ピーマンと米酢を加える。
5
レバーをひと口大に切り、塩コショウをふって下味をつけてから、片栗粉をまぶす。
6
多めの油で⑤を両面揚げ焼きにし、焦げ目がついたらそのまま④に移し、からめる。
7
器に盛り、かいわれを散らして出来上がり。

コツ・ポイント

●赤ピーマンのシャキシャキ感を残したい場合は、火からおろしてから加えてください。
●アツアツのうちに食べても冷めても美味しくいただけます。

PRO
Rose Wine
59レシピ公開中!

ROSE WINE
Step into my kitchen!
さっぱりしていてとってもヘルシー
ほうれん草, じゃがいも, トマト, 玉ねぎ, にんにく, しょうが, green chilli, クミンシード, フェヌグリーク(パウダー), バター, 生クリーム(ダブル), 塩コショウ
PRO
すっぱ辛さが食欲をそそる
レバー(鶏か牛を使用), 片栗粉, 塩コショウ, 玉ねぎ, 赤ピーマン, かいわれ, しょうゆ, みりん, 砂糖, 米酢, 鷹の爪
PRO
お弁当にも ビールのおつまみにも
もやし, 豚挽き肉, 卵, しょうがのすりおろし, スプリングオニオン, 片栗粉, ごま油, 白ごま, 塩, [タレ], しょうゆ, ナムプラー, 酒, 砂糖, 酢, 豆板醤
PRO
野菜だっぷりでヘルシー
ターキー挽肉, タイ米(固めに炊いておく), レモングラス, シャロットまたはレッドオニオン, ナンプラー, チリパウダー, パームシュガー, ライムのしぼり汁, ピーナッツを砕いたもの, スプリングオニオン, コリアンダー, レタス, かいわれまたはミントなど
PRO
手作りだから安心
豚挽き肉, 水餃子の皮, セロリ(茎と葉), コリアンダーの根, シャロットまたは玉ねぎ, トムヤムペースト, 砂糖, [たれ], ナンプラー(魚醤), レモンジュース, コリアンダーの葉, チリ
PRO
モリモリ元気が出る!
鶏レバー, 納豆, 松の実, スプリングオニオン, ショウガ, ニンニク, 豆板醤, しょうゆ, コチュジャン, ごま油, 塩コショウ, レタス
PRO

似たレシピ

牛ひきとポテトの甘辛具材をパイ生地で包んで焼いてみました。 Prep: 20mins Bake:20mins
パフペイストリー, 牛ひき肉(豚でも可), ポテト, バター, サラダ油, しょう油, 砂糖, 塩, たまご
Tahini(練りゴマ)で簡単ソース
鶏胸肉, セロリ, 赤ピーマン, ●タヒニ, ●めんつゆ, ●赤味噌, ●しょうゆ, ●みりん, ●酢, ●豆板醤, 白ゴマ
KitchenCIB
HOME
リークの甘みを十二分に引き出した
リーク(ポロネギ), 鶏ひき肉, にんじん, いんげん, しめじ, だし汁, 水溶き片栗粉, A, しょうゆ, 酒, みりん, しょうがのみじん切り
Yukiko
PRO
玉ねぎを薄切りにして3つの調味料にマリネするだけ。
たまねぎ, ●ポン酢, ●めんつゆ(3倍濃縮), 米酢(●白ワインビネガー可), 鷹の爪, 塩
KitchenCIB
HOME
ハリーポッターに出てくるチキンを(勝手に!)イメージしたのですが、皆が好きな甘辛チキンです。※作り方の動画は「コツ・ポイント」を参照してください。
鶏肉(手羽元、ドラムなど):Chicken nibbles (Drum), にんにく:garlic, しょうが:ginger, 酒(辛口白ワイン):sake (dry white wine), しょうゆ:soy sauce, 豆板醤:tobanjan (Chinese chilli paste), ゴールデンシロップ(ハチミツ): golden syrup (honey), 塩コショウ:salt and pepper
Mizue
PRO
居酒屋さんの味をご家庭で。沢山仕込んでホームパーティやBBQに!イギリス人もビックリの美味しさです。
鶏手羽, 豚ひき肉, キャベツ(Pointed), にんにく, しょうが, しょう油, 酒, 塩(キャベツ用), ごま油
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖