きのこたっぷり蕎麦炒め

蕎麦を焼く。これぞ焼き蕎麦!

Recipe By: Rose Wine (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/201)
2人分 準備: 15 min 調理: 10 min

材料

蕎麦 buckwheat noodle 2束
ミックスマッシュルーム 150g
ベーコン 2枚
オリーブオイル 大さじ1
にんにくスライス 1片分
しょうゆ 適量
シーソルト 適量
ブラックペッパー 適量
七味唐辛子 適量
海苔 適量

作り方

1
大型スーパーや自然食品店などで入手できるBuckwheat Noodleを使用しました。
2
キノコは石突きを取り除き、食べやすい大きさにほぐす。ベーコンは細切りにし、海苔は手でもみ、もみ海苔にする。
3
蕎麦を固めに茹で、流水で洗い、よく水気を切っておく。
4
フライパンにオリーブオイルを熱し、弱火でにんにくとベーコンをじっくり炒める。
5
中火にし、キノコも加える。
6
⑤に③を加え、キノコから出た旨みのある水分を蕎麦にすわせるように強火で炒める。
7
シーソルト、ブラックペッパーで味を調え、もみ海苔、七味唐辛子をふって召し上がれ。

コツ・ポイント

●ベーコンは脂肪分が多めのもののほうが美味しくできます。

きのこたっぷり蕎麦炒め

蕎麦を焼く。これぞ焼き蕎麦!

Recipe By: Rose Wine (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/201)

2人分

準備: 15 min

調理: 10 min

材料

蕎麦 buckwheat noodle 2束
ミックスマッシュルーム 150g
ベーコン 2枚
オリーブオイル 大さじ1
にんにくスライス 1片分
しょうゆ 適量
シーソルト 適量
ブラックペッパー 適量
七味唐辛子 適量
海苔 適量

きのこたっぷり蕎麦炒め

レシピID :1066 投稿日 01 SEP 2015

2人分

準備 15min
調理 10min
閲覧数 7,560
印刷数 144

お気に入り登録 0

蕎麦を焼く。これぞ焼き蕎麦!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2束
150g
2枚
大さじ1
1片分
適量
適量
適量
適量
適量

作り方

準備
15min
調理
10min
1
大型スーパーや自然食品店などで入手できるBuckwheat Noodleを使用しました。
2
キノコは石突きを取り除き、食べやすい大きさにほぐす。ベーコンは細切りにし、海苔は手でもみ、もみ海苔にする。
3
蕎麦を固めに茹で、流水で洗い、よく水気を切っておく。
4
フライパンにオリーブオイルを熱し、弱火でにんにくとベーコンをじっくり炒める。
5
中火にし、キノコも加える。
6
⑤に③を加え、キノコから出た旨みのある水分を蕎麦にすわせるように強火で炒める。
7
シーソルト、ブラックペッパーで味を調え、もみ海苔、七味唐辛子をふって召し上がれ。

コツ・ポイント

●ベーコンは脂肪分が多めのもののほうが美味しくできます。

PRO
Rose Wine
59レシピ公開中!

ROSE WINE
Step into my kitchen!
食欲がないときにもつるっといただけます
絹豆腐, スプリングオニオン, 鶏がらスープ, 豆乳, しょうゆ, 塩コショウ, [A], コチュジャン, 砂糖, にんにくのみじん切り, スプリングオニオンのみじん切り, すりゴマ, 酒, ごま油
PRO
冷めても美味しく、食感が楽しい
もやし beansphttp, 木綿豆腐, かつお節, ナムプラー fish sauce, 酒, スプリングオニオン, ごま油, 白ごま, シーソルト
PRO
おもてなしにも活躍する気のきいたおかず
カリフラワー, 鮭缶 red salmon, 卵白, 片栗粉, 酒, スプリングオニオン, レモン, しょうゆ, 塩, ごま油
PRO
さわやかな甘味のソースが決めて!
カリフラワー, チキンスープ, アプリコット(熟したもの), マヨネーズ, グリークヨーグルト(甘味のないもの), マイルドなカレー粉 またはガラムマサラ , レモンジュース, 塩コショウ
PRO
バターの風味が決め手
卵, 砂糖, はちみつ, バター, 小麦粉, アーモンドパウダー, 洋酒漬けレーズン, バニラエッセンス
PRO
さくさくとした歯ごたえが楽しい一品です。
なす, にんにく, ガーリックパウダー, イタリアンパセリ, 小麦粉, 卵白, パン粉
PRO

似たレシピ

とっても簡単にできる濃厚で甘くて美味しいお味噌のソース。国籍問わず喜ばれます。 Pork Loin in Sweet Miso Sauce
ポークロイン, 塩こしょう, サラダ油, バター, 【スイート味噌ソース】, 味噌, 酒(白ワイン可), 水, しょう油, はちみつ, にんにく(すりおろし), スプリングオニオン
見栄えは完璧。味も及第点。あとは麺が課題かな。
もやし, お好みの燻製ハム, スプリングオニオン, たまご, お湯, フィッシュストックキューブ, 味噌(赤、またはあわせ味噌), 豆板醤, お砂糖, 塩コショウ, ごま油
Tobuchan
HOME
これさえあれば何とかなると言われる万能の肉味噌。たしかに焼きナスにかけても大根にかけても、ズッキーニにかけても何でも美味しくなっちゃいます。
うどん, 豚ひき肉, リーク, スプリングオニオン, にんにく, しょうが, ごま油, 甜面醤(てんめんじゃん), オイスターソース, 豆板醤(とうばんじゃん), 砂糖, 塩こしょう, 鶏ガラスープ, しょう油
KitchenCIB
HOME
シャキシャキしたしょうがが決め手
オクラ, しょうが, 豚ロース, 片栗粉, 酒, しょうゆ, みりん, ごま油, 塩コショウ
Rose Wine
PRO
ほどよい酸味が食欲増進!
豚ロース(thinly sliced pork sirloin), わさび, ピクルス(whole sweet), 酒, しょうゆ, 酢, ケチャップ, 水, サラダ油, 小麦粉, 塩コショウ
KitchenCIB
HOME
イギリスで手に入る食材だけでもかなり美味しい味噌ラーメンが作れました。
麺(日本産中華麺), リーク(白い部分), ポーランド製豚バラ肉の燻製ハム, もやし, スプリングオニオン, 煮卵, ごま油, バター, 【味噌ストック】, お湯, 赤みそ, 豆板醬, しょう油, トマトケチャップ, 塩コショウ, ガーリックピューレ, クノールフィッシュストックキューブ
cookbuzz
PRO

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖