サラダラーメン

作り置きのごまマヨタレで冷やし中華風「サラダラーメン」

Recipe By: KGOHAN (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/576)
4人分

材料

☆マヨネーズ 大さじ5〜6
☆醤油 大さじ2
☆砂糖 大さじ2
☆酢 大さじ2
☆ごま油 大さじ2
中華麺 300g
薄切り豚肉 200g
生野菜野菜 お好きなだけ
4個

作り方

1
☆材料を混ぜてごま風味タレを作っておきます。お好みで白いりごまを加えてください。
2
沸騰したお湯に卵を静かに入れて6分半〜7分茹で、その後冷水に取ります。(黄味がとろとろの半熟ゆで卵になります)
3
大きなお鍋にお湯を沸かし、薄切り豚肉をさっと茹でます。
4
③お鍋に中華麺を入れて規定の時間茹でてざるにあげ、その後冷水でしめておきます。
5
さらに茹でた麺、お好きな野菜、豚肉、ゆで卵をのせ、タレをかけたら完成です。

コツ・ポイント

中華麺がない場合は、沸騰したお湯2Lに重曹大さじ2(小盛り)を入れて細めのパスタ(Spagettini , Fedeliniなど)を茹でると中華麺風になります。重曹が少ないとパスタ感が残りますが、重曹が多すぎると苦くなるので注意が必要。

サラダラーメン

作り置きのごまマヨタレで冷やし中華風「サラダラーメン」

Recipe By: KGOHAN (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/576)

4人分

材料

☆マヨネーズ 大さじ5〜6
☆醤油 大さじ2
☆砂糖 大さじ2
☆酢 大さじ2
☆ごま油 大さじ2
中華麺 300g
薄切り豚肉 200g
生野菜野菜 お好きなだけ
4個

サラダラーメン

レシピID :3111 投稿日 26 JUL 2019

4人分

閲覧数 2,975
印刷数 0

お気に入り登録 0

作り置きのごまマヨタレで冷やし中華風「サラダラーメン」

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
大さじ5〜6
大さじ2
大さじ2
大さじ2
大さじ2
300g
200g
お好きなだけ
4個

作り方

1
☆材料を混ぜてごま風味タレを作っておきます。お好みで白いりごまを加えてください。
2
沸騰したお湯に卵を静かに入れて6分半〜7分茹で、その後冷水に取ります。(黄味がとろとろの半熟ゆで卵になります)
3
大きなお鍋にお湯を沸かし、薄切り豚肉をさっと茹でます。
4
③お鍋に中華麺を入れて規定の時間茹でてざるにあげ、その後冷水でしめておきます。
5
さらに茹でた麺、お好きな野菜、豚肉、ゆで卵をのせ、タレをかけたら完成です。

コツ・ポイント

中華麺がない場合は、沸騰したお湯2Lに重曹大さじ2(小盛り)を入れて細めのパスタ(Spagettini , Fedeliniなど)を茹でると中華麺風になります。重曹が少ないとパスタ感が残りますが、重曹が多すぎると苦くなるので注意が必要。

PRO
KGOHAN
119レシピ公開中!

KGOHAN
Step into my kitchen!
ミックスきのこを使った「なめたけ風佃煮」ご飯のお供にどうぞ!
えのき、しめじなどミックスきのこ, ごま油, 醤油, 日本酒, 砂糖, 柚子胡椒(あれば・・・)
PRO
豚ひき肉, おから, アンチョビソース, しょうゆ, レモン, 粉唐辛子(粗), 玉ねぎみじん切り
PRO
作り置きお惣菜、冷めても美味しい。
木綿豆腐, なす, 生姜(千切り), 醤油, 砂糖, 酒, 黒酢, だし, ごま油
PRO
甘辛コチュジャンソースに漬けたスペアリブをローストするだけで、簡単おうちBBQの完成!
Meaty Spare Rib, しょうゆ, 砂糖, 酒, コチュジャン, すりおろしにんにく, すりおろししょうが
PRO
プリン好きにはたまらない! ふわ軽スポンジ&カスタード&フランのコラボが最高の組み合わせ。
卵白, キャスターシュガー, 卵黄, 水, 無塩バター, 薄力粉(Sauce flour), バニラエクストラクト, 塩, 牛乳
PRO
皮パリパリ&身がふっくらジューシーなチキンの照焼き。何にもしないのが成功の秘訣?
皮付き鶏もも肉, しょうゆ, 酒, 砂糖, オリーブオイル
PRO

似たレシピ

中華麺をパリパリに焼いてその上にトローリ海鮮あんかけをたっぷりかけて頂くあんかけ焼きそば。長崎の修学旅行が懐かしい。基本、野菜はお好みで何でもどうぞ。海戦の代わりに豚バラ肉でやってもグー。
チンゲン菜(白菜でも), にんじん , たまねぎ, スプリングオニオン, 乾燥シイタケ, 乾燥きくらげ, 茹でエビ, さつま揚げ(あれば) , かにかま, サラダ油, 水溶き片栗粉, マスタード, 【合わせ調味料】, 鶏がらスープの素, しょう油, 酒, オイスターソース, 砂糖, 酢, 水(シイタケの戻し汁活用)
KitchenCIB
HOME
豚肉を生姜たっぷりのごま油で炒めて鍋仕立てにしたうどん鍋。こってりさっぱりスープがクセになる美味しさです。
豚薄切り肉(ロース), サラダほうれん草(baby spinach), スプリングオニオン , しいたけ, 白菜(お好みで), えのき、しめじなどお好みで, ☆醤油, ☆味噌, ☆砂糖, ☆すりおろし生姜, ☆白ごま, ごま油, 出汁, うどん
KGOHAN
PRO
本物のとんこつは豚の頭蓋骨をグツグツ煮込むんだとか。自宅でそんなことしたら隣人が臭いに驚いてどこかに通報しそうです。なのでこんななんちゃってはどうでしょう。
お気に入りの中華麺, ゆでたまご, もやし, にんじん, スプリングオニオン, ラー油, お好みのハム, とんこつ風スープ, ポークストックキューブ, チキンストックキューブ, にんにくピューレ, しょう油, タヒニ, みそ, マーマイト, ラード, お湯, 豆乳
Tobuchan
HOME
イギリスで手に入る食材だけでもかなり美味しい味噌ラーメンが作れました。
麺(日本産中華麺), リーク(白い部分), ポーランド製豚バラ肉の燻製ハム, もやし, スプリングオニオン, 煮卵, ごま油, バター, 【味噌ストック】, お湯, 赤みそ, 豆板醬, しょう油, トマトケチャップ, 塩コショウ, ガーリックピューレ, クノールフィッシュストックキューブ
cookbuzz
PRO
生姜とゴマたっぷりの熱々うどんで風邪撃退!
豚肉, 玉ねぎ, スプリングオニオン , 大根(あれば), うどん, みそ, しょうゆ, 砂糖, 生姜すりおろし, 白ごま, ごま油, だし
KGOHAN
PRO
イギリスで手に入る調味料と食材で美味しいラーメン作りにチャレンジしています。これはかなりの出来栄え!
豚ひき肉, サラダ油, ラーメン, ベジとスプラウツのミックス, スプリングオニオン, ゆで卵, 豆板醬, 赤みそ, しょう油, 砂糖, チキンストック(鶏がらだし)
cookbuzz
PRO

新着レシピ

パスタ・アッラ・ノルマ(Pasta alla Norma)とはシチリアのパスタ。ある日、美味しさに感動した詩人が「これはノルマだ!」と叫んだ。ノルマとはオペラの最高傑作のひとつらしい。知らんけど。
パスタ(ペンネなど短パスタ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, なす(中), トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル(Extra Virgin), サラダ油, ペコリーノロマーノ, バジル
cookbuzz
PRO
パスタ・アラ・ブッテーラ(Burrera)は牧童風パスタや田舎風パスタ、みたいな意味のトスカーナのレシピ。本当はイノシシのソーセージを使うらしい。市販のトマトソースを使えば13分で十分完成!
パスタ(リガトニやペンネ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, たまねぎ, ドライチリ, カンバーランドソーセージ, ブラックオリーブ, トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ
cookbuzz
PRO
スイカに塩もスゴいけど、メロンに生ハム載せてさらに黒コショウって、一体どこの誰がこんな組み合わせを考えたんだろ。天才過ぎてノーベル賞あげたい。包丁も火もいらないカピバラでも出来る夏の前菜。
Mixed Melon(セインベリーズ), 生ハム(Prosciutto Crudo), 黒コショウ 
Tobuchan
HOME
チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO