ラポッキ

旨辛ラポッキ、一度食べたらハマるはず。

Recipe By: KGOHAN (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/576)
2人分 調理: 10 min

材料

トック 200g
辛ラーメンの麺 1袋
さつま揚げ 1−2枚
玉ねぎ 1/2個
にんにくすりおろし 小さじ1
600ml
2個
ネギ 少々
コチュジャン 大さじ2(すりきり)
醤油 大さじ1.5
砂糖 大さじ1.5
韓国の水あめ(オリゴ糖) 大さじ1
ダシダ 小さじ1

作り方

1
熱湯に酢大さじ1、卵を入れてゆでます。
とろとろ半熟卵 6分
半熟卵 7分
固茹で 10分
茹でた後すぐ冷水へ。
2
玉ねぎ、ネギを薄くスライス。さつま揚げは1cm幅にカット。
3
鍋に水またはお湯、調味料を入れてよく混ぜます。玉ねぎを加えて中火にかけます。
4
沸騰したらさつま揚げ、トックを入れて5分煮ます。
5
辛ラーメンの麺を半分に追って入れて4分煮ます。麺全体がスープに浸からない場合は、途中で上下を返してください。
6
器に入れてネギと卵を乗せたら完成です。

コツ・ポイント

ゆで卵を作るとき、酢大さじ1−2を入れると、半熟卵でもむきやすいです。
韓国の水あめがない場合は、省略しても構いません。辛い場合は砂糖を少し追加してください。
辛いのが好きな方は、コチュジャンを大さじ3にしてください。

ラポッキ

旨辛ラポッキ、一度食べたらハマるはず。

Recipe By: KGOHAN (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/576)

2人分

調理: 10 min

材料

トック 200g
辛ラーメンの麺 1袋
さつま揚げ 1−2枚
玉ねぎ 1/2個
にんにくすりおろし 小さじ1
600ml
2個
ネギ 少々
コチュジャン 大さじ2(すりきり)
醤油 大さじ1.5
砂糖 大さじ1.5
韓国の水あめ(オリゴ糖) 大さじ1
ダシダ 小さじ1

ラポッキ

レシピID :3381 投稿日 02 JUN 2021

2人分

調理 10min
閲覧数 1,808
印刷数 0

お気に入り登録 0

旨辛ラポッキ、一度食べたらハマるはず。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
200g
1袋
1−2枚
1/2個
小さじ1
600ml
2個
少々
大さじ2(すりきり)
大さじ1.5
大さじ1.5
大さじ1
小さじ1

作り方

調理
10min
1
熱湯に酢大さじ1、卵を入れてゆでます。
とろとろ半熟卵 6分
半熟卵 7分
固茹で 10分
茹でた後すぐ冷水へ。
2
玉ねぎ、ネギを薄くスライス。さつま揚げは1cm幅にカット。
3
鍋に水またはお湯、調味料を入れてよく混ぜます。玉ねぎを加えて中火にかけます。
4
沸騰したらさつま揚げ、トックを入れて5分煮ます。
5
辛ラーメンの麺を半分に追って入れて4分煮ます。麺全体がスープに浸からない場合は、途中で上下を返してください。
6
器に入れてネギと卵を乗せたら完成です。

コツ・ポイント

ゆで卵を作るとき、酢大さじ1−2を入れると、半熟卵でもむきやすいです。
韓国の水あめがない場合は、省略しても構いません。辛い場合は砂糖を少し追加してください。
辛いのが好きな方は、コチュジャンを大さじ3にしてください。

PRO
KGOHAN
119レシピ公開中!

KGOHAN
Step into my kitchen!
ちょこっとカボチャ風味のとろとろプリン
カボチャ缶, たまご, 砂糖, ダブルクリーム, 牛乳, ☆ ライトブラウンシュガー, ☆水
PRO
さっと作れる&ピリ辛が美味しいきゅうりのキムチ。食欲がない時やBBQにもおすすめです。
きゅうり, 塩(できれば粗塩), 人参, すりおろしにんにく, すりおろししょうが, 砂糖, ナンプラー, はちみつ, 韓国産唐辛子
PRO
思い立ったらすぐに作ることが出来る様にレシピを簡素化 ♪ 甘さ控えめのモンブランです。
栗のピューレ, 砂糖, バター, ダブルクリーム, ☆ダブルクリーム, ☆ホイッピングクリーム, ☆砂糖, ブランデー, Large flan case, お湯, 茹でた栗
PRO
干し椎茸とFrench Salsify(西洋ごぼう)だけなのに驚くほど奥深いコク! ごぼうの代わりにFrench Salsifyを使いました。
チャプチェ麺(タンミョン), 干し椎茸, しょうゆ, 酒, 砂糖, 塩, ごま油, にんにくみじん切り
PRO
簡単おいしい混ぜずし、マカレルで血の流れはサラサラよ♪
ご飯, スモークマカレル, きゅうり, 塩, いりごま, ☆酢(Aspall Organic Cyder Vinegar), ☆砂糖, ☆塩, ☆水
PRO
イギリスで手に入る材料を使って簡単にできる我が家のおせちを探求中。レシピ変更しました。
さつまいも, 栗, *砂糖, *水, 砂糖, みりん
PRO

似たレシピ

甘辛さがやみつきになりそう
Wholewheat noodles または冷麺などお好みの麺, 【ナムル】, にんじん, ごま油, すりごま(白), 塩コショウ, すりおろしにんにく, もやし, 【たれ】, コチュジャン , 砂糖, しょうゆ, レモン汁, すりごま
KitchenCIB
HOME
居酒屋のメニューにあれば必ず頼んでしまう“豚キムチ”。最近ロンドンの日本食材店でも本格的なキムチが手にるのでおうちで作ってみました。
豚バラ肉, たまねぎ, スプリングオニオン, 白菜キムチ(市販), ごま油, 酒, 鶏ガラスープ, みりん, しょう油, いりごま(白), 白ごま
KitchenCIB
HOME
ゲストに大うけすること間違いなし 所要時間 20分
チキンドラムスティック, じゃがいも, にんにく, 玉ねぎ(中), スプリングオニオン, 春雨, 炒りごま, チリパウダー, コチュジャン, しょうゆ, サラダ油
トッポキと牛肉の甘辛炒め。ご飯がすすみます♪
トッポギ , 牛肉, 玉ねぎ, 人参,  スプリングオニオン , きのこ, ☆しょうゆ, ☆砂糖, ☆酒, ★ しょうゆ, ★砂糖, ★酒, ごま油
KGOHAN
PRO
香ばしい甘辛タレがあとを引く美味しさです。
トッコチ, コチュジャン, ケチャップ, 韓国の水飴, 砂糖, しょうゆ, 酢, ごま油, 竹串または楊枝
KGOHAN
PRO
プルコギ、甘くて辛くて美味しいですよね。こんなん自宅で食べられたらええなぁ、そう思っている方も多いはず。食べられます。それも超簡単に。特別なスキル必要なし。早速今晩でもやってみましょ!
ビーフのサーロインかリブアイ, たまねぎ, にんじん, スプリングオニオン, しょうゆ, 酒, 砂糖, しょうが, にんにく, ごま油, 追いしょうゆ, 白ごま
Tobuchan
HOME

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME