韓国風ビビン麺

甘辛さがやみつきになりそう

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
2人分 調理: 20 min

材料

Wholewheat noodles または冷麺などお好みの麺 100g
【ナムル】
にんじん 1本
ごま油 大さじ1
すりごま(白) 小さじ1
塩コショウ 少々
すりおろしにんにく 適量
もやし 1/2袋
【たれ】
コチュジャン 大さじ2
砂糖 小さじ1
しょうゆ 小さじ1
レモン汁 大さじ1
ごま油 大さじ2
すりごま 小さじ1

作り方

1
にんじんは千切りにして、サラダ油をひいたフライパンで塩を加えて色よく炒める。
2
①をバットにあげてごま油、にんにく、すりごま、塩コショウで和える。
3
熱湯に塩をいれて、もやしを茹でてざるにあげ、水気を切って、ごま油、にんにく、すりごま、塩コショウで和える。
4
ボールにたれの材料をあわせておく。
5
麺は表示どおりに茹で、流水で洗い水気を切って、④に入れ、よく混ぜ合わせる。
6
器に⑤を盛り、上に②③のナムルを盛り付けて出来上がり。

コツ・ポイント

●きゅうりやほうれん草のナムルを添えても美味。
●ボリュームを出したいときは、牛肉の薄切りを炒めて添えるとよい。
●コチュジャンはお好みで調節を。

韓国風ビビン麺

甘辛さがやみつきになりそう

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

2人分

調理: 20 min

材料

Wholewheat noodles または冷麺などお好みの麺 100g
【ナムル】
にんじん 1本
ごま油 大さじ1
すりごま(白) 小さじ1
塩コショウ 少々
すりおろしにんにく 適量
もやし 1/2袋
【たれ】
コチュジャン 大さじ2
砂糖 小さじ1
しょうゆ 小さじ1
レモン汁 大さじ1
ごま油 大さじ2
すりごま 小さじ1

韓国風ビビン麺

レシピID :745 投稿日 08 JUN 2015

2人分

調理 20min
閲覧数 7,018
印刷数 163

お気に入り登録 3

甘辛さがやみつきになりそう

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
100g
1本
大さじ1
小さじ1
少々
適量
1/2袋
大さじ2
小さじ1
小さじ1
大さじ1
大さじ2
小さじ1

作り方

調理
20min
1
にんじんは千切りにして、サラダ油をひいたフライパンで塩を加えて色よく炒める。
2
①をバットにあげてごま油、にんにく、すりごま、塩コショウで和える。
3
熱湯に塩をいれて、もやしを茹でてざるにあげ、水気を切って、ごま油、にんにく、すりごま、塩コショウで和える。
4
ボールにたれの材料をあわせておく。
5
麺は表示どおりに茹で、流水で洗い水気を切って、④に入れ、よく混ぜ合わせる。
6
器に⑤を盛り、上に②③のナムルを盛り付けて出来上がり。

コツ・ポイント

●きゅうりやほうれん草のナムルを添えても美味。
●ボリュームを出したいときは、牛肉の薄切りを炒めて添えるとよい。
●コチュジャンはお好みで調節を。

HOME
KitchenCIB
239レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
たまにはしょう油を使わない、茶色くないどんぶり飯はどうでしょう。せっかくだからイギリスのでっかいリークをタップリ1本使ってネギ塩ぶた丼。いつもと違うあっさり味でスルスルッと喉を通っちゃう。
豚薄切り, リーク(細めのもの), スプリングオニオン, 紅しょうが(あれば), ご飯, ごま油, 【タレ】, 鶏がらスープの素, レモン汁, 水, ニンニク(チューブ), 生姜(チューブ), 片栗粉
HOME
昔より苦くなくなった芽キャベツ。苦手な方も多いでしょうがとっても美味しいお野菜です。ぜひ使ってみてください。
鶏むね肉(大), マッシュルーム(中サイズ), 芽キャベツ, 塩こしょう, 片栗粉, しょうゆ, 酒(白ワイン), 砂糖, にんにく(おろしたもの), バター, サラダ油
HOME
地味なたくあんがちょっとしたパーティの脇役にアップグレード
お好みのクラッカー, クリームチーズ, たくあん, ドライパセリ
HOME
イギリスで手に入る食材だけでここまで美味しいラーメンが再現可能!かなり美味しいです。
豚バラ(ポークベリー), キャベツ, にんじん, もやし, スプリングオニオン, サラダ油, 豆板醤, 味噌, しょう油, 砂糖, 鶏がらスープ, ラーメンの麺
HOME
NHK「ためしてガッテン」でやっていた自分好みの濃厚な目玉焼きを作るためのレシピです。やってみると「なるほど」でした。Ultimate Fried Egg
たまご, サラダ油, 水
HOME
きゅうりの代わりにインゲンとニンジンで野菜も同時摂取
鶏むね肉, いんげん, ニンジン, 【ソース】, タヒニ(練りゴマ), 豆板醤, マヨネーズ, しょうゆ, みりん, 酢
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

ちょっとだけ残ったもやし、無駄にしていませんか? そんな時はすぐナムル。
もやし, 塩, にんにく, こしょう, ごま油, 旨味調味料, 白ごま
JAE-JIN
HOME
大きなレタスを買ったら、半分は絶対にこれを作ります♬ 焼肉のお供に、ハンバーグやトンカツの付け合わせに、ぴったりです。 ボウルいっぱいに作っても、あっという間に食べてしまいます!
レタス, 人参, ごま油, 塩, オイスターソース, おろしニンニク, いりごま
himawari
HOME
ちょっと手間のかかるビビンバがスイッチポンで完成!
米, 水, ひき肉(牛豚どちらでも), 人参, ズッキーニ, watercress, もやし, しょうゆ, 酒, 砂糖, 塩, にんにくみじん切り
KGOHAN
PRO
切って入れるだけの簡単鍋で栄養満点
レッドサーモン缶またはピンクサーモン缶, しょうが, 白菜, ターニップ, 人参・リーク・コジェット, しょうゆ・酒, あれば昆布, コチュジャン
居酒屋の定番メニュー“豚ばらキムチ”。たまりません。最近はロンドンの日本食材店でも本格的なキムチが手に入るのでサックリ作りましょう。
豚ばら, キムチ, もやし, スプリングオニオン, にんにく, サラダ油, 鶏がらスープ, オイスターソース
cookbuzz
PRO
醤油、だしの素、味の素にいろいろと美味しく作ろうと頑張ってきたのに「ダシダ大さじ1杯」にすべての苦労を一瞬で持って行かれたwww
もやし, にんじん, 赤ピーマン, コショウ, 油, にんにく, ダシダ

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME