きのこのクリームパスタ

スーパーで手に入るAsian selectionが二人分にちょうどGoodです。
Prep:2mins cook: 10mins

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
2人分

材料

Tesco Asian Selection 1
オリーブオイル 大さじ3
にんにく 1片
バター 小さじ2
白ワイン 30-40ml
ダブルクリーム 80-100ml
黒コショウ 少々
タリアテッレ 220g
塩(パスタ茹で用) 10-15g

作り方

1
Tescoで売っているエリンギ、しめじ、エノキの3種セット。150g入りで£1.75でした。
2
タリアテッレを茹で始めます。塩はお湯の1~1.5%。
3
大き目のフライパンにオリーブオイルを敷き、中火でにんにくのみじん切りを焼いていきます。
4
にんにくが香ったらきのこを投入。2分ほど炒めたらバターを入れ、焦がして風味をつけていきます。
5
白ワインを入れてアルコールと酸味をしっかり飛ばしたらパスタの茹で汁をお玉に2~3杯入れて詰めていきます。
6
ソースが詰まって来たらダブルクリームを入れて強火で沸騰させて詰めます。
7
茹で上がったパスタを茹で汁も少し入るようにしながらフライパンに移し、1分ほどよく混ぜます。
8
お皿に盛って黒コショウをパラリとかけたら完成です。

コツ・ポイント

ダブルクリームはお皿に盛ってからどんどん固まってくるので、フライパンの中では多少、水分のあるシャバシャバした状態にしておくのが理想です。そのためにパスタの茹で汁を利用します。

きのこのクリームパスタ

スーパーで手に入るAsian selectionが二人分にちょうどGoodです。
Prep:2mins cook: 10mins

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

2人分

材料

Tesco Asian Selection 1
オリーブオイル 大さじ3
にんにく 1片
バター 小さじ2
白ワイン 30-40ml
ダブルクリーム 80-100ml
黒コショウ 少々
タリアテッレ 220g
塩(パスタ茹で用) 10-15g

きのこのクリームパスタ

レシピID :2010 投稿日 09 AUG 2016

2人分

閲覧数 9,178
印刷数 8

お気に入り登録 5

スーパーで手に入るAsian selectionが二人分にちょうどGoodです。
Prep:2mins cook: 10mins

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1
大さじ3
1片
小さじ2
30-40ml
80-100ml
少々
220g
10-15g

作り方

1
Tescoで売っているエリンギ、しめじ、エノキの3種セット。150g入りで£1.75でした。
2
タリアテッレを茹で始めます。塩はお湯の1~1.5%。
3
大き目のフライパンにオリーブオイルを敷き、中火でにんにくのみじん切りを焼いていきます。
4
にんにくが香ったらきのこを投入。2分ほど炒めたらバターを入れ、焦がして風味をつけていきます。
5
白ワインを入れてアルコールと酸味をしっかり飛ばしたらパスタの茹で汁をお玉に2~3杯入れて詰めていきます。
6
ソースが詰まって来たらダブルクリームを入れて強火で沸騰させて詰めます。
7
茹で上がったパスタを茹で汁も少し入るようにしながらフライパンに移し、1分ほどよく混ぜます。
8
お皿に盛って黒コショウをパラリとかけたら完成です。

コツ・ポイント

ダブルクリームはお皿に盛ってからどんどん固まってくるので、フライパンの中では多少、水分のあるシャバシャバした状態にしておくのが理想です。そのためにパスタの茹で汁を利用します。

HOME
KitchenCIB
239レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
麻婆豆腐や回鍋肉の要領で最初にお肉と味噌を焼いていくのがポイント
ぶたフィレ(ひき肉でも), なす(中サイズ), グリーンペッパー, 豆板醤, 味噌, 砂糖, ベジタブルオイル, チキンストック, 水溶き片栗粉, 白ごま
HOME
鮮やかなグリーンがテーブルに映えます。簡単なのにとっても豪華風、です。
チキン(胸肉), 塩コショウ, ローズマリー, チェリートマト, 白ワイン, 【ジェノベーゼソース】, ●松の実, ●にんにく, ●フレッシュバジル, ●パルミジャーノチーズ, ●オリーブオイル
HOME
調味料は最小限。チキンの旨味と白菜の甘味を生かしたヘルシーで優しい味の一品。ただ煮ていくだけ。調味料も少なく、失敗する方が難しいストレスなしの憎い奴。白菜は日系、または中華、韓国系食材店でゲットしてね
鶏もも肉(皮つき), 白菜, パプリカ(赤黄), にんにく, 春雨 , 白ワイン(酒) , 水, 塩こしょう(肉用), しょう油, みりん, ごま油, 黒コショウ
HOME
甘じょっぱくて外国の方に受ける味付けです。
豆腐 (medium firm), 片栗粉, ベジタブルオイル, バター, しょう油, 酒, みりん, グラニュー糖, スプリングオニオン
HOME
カルボナーラ、カチオ・エ・ペペと並ぶローマの3大パスタ「アマトリチャーナ」。ローマの3大パスタの一つ、と言っているだけで三本の指に入る美味しいパスタって意味じゃありません。
グアンチャーレ(パンチェッタでOK), スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), トマト缶(小), 白ワイン, 黒コショウ, ペコリーノ・ロマーノチーズ
HOME
「フレンチ・オニオン・スープ」。美味しいよね。昔の農民が安くてお腹膨れて栄養価高いってんで好まれたんかな。知らんけど。それをソース代わりにチキンに乗っけちゃったのがこのレシピ。おフランスの家庭料理。
鶏むね肉, たまねぎ(大), パプリカ(なくても可), 塩こしょう, パプリカパウダー, サラダ油, バター, 白ワイン, ビーフストック, ウスターソース, バルサミコ酢 , フラットパセリ(あれば)
HOME

似たレシピ

マッシュルームはじっくり火を入れていくとすんごい旨味が出るの。これにポパイ大好きほうれん草をたっぷり加えてヘルシーな一品に、と言いたいけれどダブルクリームたっぷり使って帳消し。まあいいか、美味しいから
ペンネ, マッシュルーム, ほうれん草, にんにく, チキンストック, ダブルクリーム, フラットパセリ, オリーブオイル, 黒こしょう, 塩(パスタ茹で用), パルミジャーノレッジャーノ
cookbuzz
PRO
まずはアーリオオーリオペペロンチーノの要領でマッシュルームソースを作り、そこからバターとチーズでパスタに絡める一皿です。
マッシュルーム, オリーブオイル, にんにく, ドライドチリ, バター(無塩), パルミジャーノチーズ, パセリ, スパゲッティ
KitchenCIB
HOME
マッシュルームは加熱するととんでもなく濃厚な旨味が出て来ちゃう。今回はマッシュルームのペーストを作り、ダブルクリームとチーズでコッテリ仕上げました。レストラン級の美味しさです。
タリアッテレ(スパゲティでも), 塩(パスタ茹で用), ブラウンマッシュルーム , たまねぎ, 塩, オリーブオイル, ダブルクリーム , パルミジャーノレッジャーノ, 黒コショウ, フラットパセリ, トリュフオイル(あれば)
Tobuchan
HOME
時間をかけずにカンタン調理! 所要時間 20分
乾燥スパゲティ, 玉ねぎ, マッシュルーム, ラッシャーベーコン, にんにく(大), オリーブオイル, チェダーチーズすりおろし, パスタの茹で汁, バジルの葉, 粗挽き黒こしょう
ポルチーニ茸は純粋培養するのが困難らしい。それにしても強烈な個性を放つポルチーニ。キノコが内に秘めた旨味以外、特に何も足さずともかなりの味に仕上がっちゃう。今回は基本中の基本レシピ。
乾燥ポルチーニ, タリアッテレ, 塩, オリーブオイル, にんにく , フラットパセリ(みじん切り)
cookbuzz
PRO
ごま油と青じぞがメインのシンプルな味付け。軽めのランチにどうぞ!
リングイネ, 塩, 青じその葉, しょうがの薄切り, しいたけ, ごま油, 白ごま
baba-chan
HOME

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO