たっぷりきのこのペペロンスパゲティ

きのこの美味しい季節です、とかいいながら一年中売っているマッシュルームで作っちゃう。今回はチェスナッツ・マッシュルームを使ったけど、ポルチーニあたりでやったらより濃厚なパスタになっちゃうぞ。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
1人分 調理: 20 min

材料

マッシュルーム 200g
にんにく 2片
ベーコン
鷹の爪
オリーブオイル 大さじ2
塩こしょう 適量
スパゲティ 100-120g
塩(パスタ茹で用) 下記参照
パルミジャーノ・レッジャーノ お好みで

作り方

1
マッシュルームは脱水して小さくなるので、多めに使う。縦横、4等分に切る。
2
フライパンを強火で熱し油を引かずにマッシュルームを10分程度乾煎りする。あまり動かさずじっくり炒る。水蒸気が出なくなったらお皿に移す。
3
パスタを茹で始める。塩はお湯の1%。フライパンにオリーブオイル大さじ2をひいたら潰したにんにくを入れて中火でじっくり火を入れる。
4
みじん切りにしたベーコンをカリカリになるまで炒める。カリカリになってきたら鷹の爪を投入。
5
2のマッシュルームを戻してマッシュルームににんにく油を吸わせる。
6
パスタの茹で汁おたまに1.5~2杯を入れて煮詰めながら油と乳化させる。
7
茹で上がったパスタを入れてよくまぜ、塩こしょうで味を整えたらお皿に盛り付け、お好みでパルミジャーノチーズを振ってできあがり。

コツ・ポイント

たっぷりきのこのペペロンスパゲティ

きのこの美味しい季節です、とかいいながら一年中売っているマッシュルームで作っちゃう。今回はチェスナッツ・マッシュルームを使ったけど、ポルチーニあたりでやったらより濃厚なパスタになっちゃうぞ。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

1人分

調理: 20 min

材料

マッシュルーム 200g
にんにく 2片
ベーコン
鷹の爪
オリーブオイル 大さじ2
塩こしょう 適量
スパゲティ 100-120g
塩(パスタ茹で用) 下記参照
パルミジャーノ・レッジャーノ お好みで

たっぷりきのこのペペロンスパゲティ

レシピID :3404 投稿日 22 OCT 2021

1人分

調理 20min
閲覧数 2,514
印刷数 2

お気に入り登録 0

きのこの美味しい季節です、とかいいながら一年中売っているマッシュルームで作っちゃう。今回はチェスナッツ・マッシュルームを使ったけど、ポルチーニあたりでやったらより濃厚なパスタになっちゃうぞ。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
200g
2片
大さじ2
適量
100-120g
下記参照
お好みで

作り方

調理
20min
1
マッシュルームは脱水して小さくなるので、多めに使う。縦横、4等分に切る。
2
フライパンを強火で熱し油を引かずにマッシュルームを10分程度乾煎りする。あまり動かさずじっくり炒る。水蒸気が出なくなったらお皿に移す。
3
パスタを茹で始める。塩はお湯の1%。フライパンにオリーブオイル大さじ2をひいたら潰したにんにくを入れて中火でじっくり火を入れる。
4
みじん切りにしたベーコンをカリカリになるまで炒める。カリカリになってきたら鷹の爪を投入。
5
2のマッシュルームを戻してマッシュルームににんにく油を吸わせる。
6
パスタの茹で汁おたまに1.5~2杯を入れて煮詰めながら油と乳化させる。
7
茹で上がったパスタを入れてよくまぜ、塩こしょうで味を整えたらお皿に盛り付け、お好みでパルミジャーノチーズを振ってできあがり。
HOME
KitchenCIB
239レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
イギリスは缶詰が面白い!
サバ缶, にんにく, 鷹の爪, リガトニ, フィッシュストックキューブ, ケイパー, グリーンオリーブ, パセリ, パルメザンチーズ
HOME
もしかしたら本物のパスタより美味しいかも。べジだけでもここまでイケる? Prep:5mins cook: 10mins
コジェット(大), たまねぎ, にんにく(大), オリーブオイル, 鷹の爪, プチトマト, 塩水(塩小さじすりきり1), パルミジャーノレッジャーノ
HOME
海外生活が長くなると日本のモチモチっとしたお菓子が恋しくなりますね。
【だんご】, 白玉粉, 上新粉(米粉), ぬるま湯, 【たれ】, しょう油, ゴールデンシロップ, 片栗粉, 水
HOME
簡単、具だくさんでみんなのお気に入り
pointed cabbage, いんげん, もやし, 豚バラ, にんにく, しょうが, ごま油, 水, 酒, ねりごま, しょうゆ, 塩コショウ
HOME
ソテーしたら火を止めて15分蒸し焼きに。これでじんわり中にまで火が入ります。
鶏むね肉(大), 塩, 水, 黒こしょう, オリーブオイル, 粒マスタード, はちみつ
HOME
ボリューム満点なのにさっぱり
白菜, 合びき肉, ベーコン, 玉ねぎ, 片栗粉, 冷飯, 卵, ナツメグ, 塩コショウ, ローリエ, トマトの水煮缶, コンソメの素(固形), 湯, 粒マスタード, 水溶き片栗粉
HOME

似たレシピ

胃腸が弱っている時にも子供のおやつにも便利 所要時間 20分
ステレッテ stellette, 干ししいたけ, にんじん, 冷凍小えび, 卵, ねぎ, だしの素, 酒, 塩
Mizue
PRO
マッシュルームは加熱するととんでもなく濃厚な旨味が出て来ちゃう。今回はマッシュルームのペーストを作り、ダブルクリームとチーズでコッテリ仕上げました。レストラン級の美味しさです。
タリアッテレ(スパゲティでも), 塩(パスタ茹で用), ブラウンマッシュルーム , たまねぎ, 塩, オリーブオイル, ダブルクリーム , パルミジャーノレッジャーノ, 黒コショウ, フラットパセリ, トリュフオイル(あれば)
Tobuchan
HOME
マッシュルームはじっくり火を入れていくとすんごい旨味が出るの。これにポパイ大好きほうれん草をたっぷり加えてヘルシーな一品に、と言いたいけれどダブルクリームたっぷり使って帳消し。まあいいか、美味しいから
ペンネ, マッシュルーム, ほうれん草, にんにく, チキンストック, ダブルクリーム, フラットパセリ, オリーブオイル, 黒こしょう, 塩(パスタ茹で用), パルミジャーノレッジャーノ
cookbuzz
PRO
スーパーで手に入るAsian selectionが二人分にちょうどGoodです。 Prep:2mins cook: 10mins
Tesco Asian Selection, オリーブオイル, にんにく, バター, 白ワイン, ダブルクリーム, 黒コショウ, タリアテッレ, 塩(パスタ茹で用)
KitchenCIB
HOME
南米からイタリアにトマトがやって来る以前に食べられていたパスタ料理。ボスカイオラ(Boscaiola)とは森(Bosco)で働く「木こり」のこと。キノコたっぷりのレシピ。ぜひやってみて。
ソーセージ, マッシュルーム(中), にんにく, オリーブオイル, 白ワイン, 黒こしょう, タリアッテーレ, 塩(パスタ茹で用), マスカルポーネチーズ, ペコリーノロマーノチーズ, フラットパセリ
Tobuchan
HOME
最近レシピ動画なんかでよく見る紐を引っ張るタイプのフードチョッパーをアマゾンでゲット。これ、超使える。そして仕上がりはレストラン級。思わずお店出そうかしらって勘違いしちゃう最強レシピ。
タリアッテレ(スパゲティでも), 塩(パスタ茹で用), ブラウンマッシュルーム, たまねぎ, 塩, オリーブオイル, ダブルクリーム, パルミジャーノレッジャーノ, 黒コショウ, フラットパセリ, トリュフオイル(あれば)
cookbuzz
PRO

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME