ポルチーニ茸のペーストを使って、おいしいきのこのパスタ

ポルチーニ茸のペーストを使って、簡単に美味しいきのこのパスタを作りました。マッシュルーム、シメジ、エリンギなど好きなきのこでどうぞ。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)
2人分 調理: 15 min

材料

ポルチーニ茸ペースト 大匙山盛り2
パスタ 2人分
好きなきのこ 2カップ
玉ねぎ 半個
ガーリック 1-2かけ
バター 大匙2
粉末ストック 小匙1
2カップ
白ワイン 1カップ
パルメザンチーズ お好み
パセリ お好み

作り方

1
ポルチーニ茸のペースト。各スーパーで自社ブランド品も含め色々あります。これはテスコの商品、1.5ポンドで約4人分。
2
材料を用意。ニンニクと玉ねぎはみじん切り。きのこは食感が残るよう、厚めか大きめに切る。今回はマッシュルームとポルチーニ。
3
中火のフライパンでバターを溶かし、最初に玉ねぎを炒める。透明になってきたら、ニンニクと茸を加える。並行してパスタ茹でる。
4
香り立ち茸もしんなりしたら、白ワイン、水に溶いた粉末ストック、ポルチーニペーストを加え、水分が半分になるまで煮詰める。
5
パスタが茹で上がったらソースと和える。お好みで削ったパルメザンチーズとパセリをかける。

コツ・ポイント

パスタは何でもいいですが、きのこソースにはパッパルデッレやフェタチーニなどの平たいものが人気のようです。パルメザンチーズを薄くシェーブして乗せると、レストランの一品みたいにゴージャス。

ポルチーニ茸のペーストを使って、おいしいきのこのパスタ

ポルチーニ茸のペーストを使って、簡単に美味しいきのこのパスタを作りました。マッシュルーム、シメジ、エリンギなど好きなきのこでどうぞ。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)

2人分

調理: 15 min

材料

ポルチーニ茸ペースト 大匙山盛り2
パスタ 2人分
好きなきのこ 2カップ
玉ねぎ 半個
ガーリック 1-2かけ
バター 大匙2
粉末ストック 小匙1
2カップ
白ワイン 1カップ
パルメザンチーズ お好み
パセリ お好み

ポルチーニ茸のペーストを使って、おいしいきのこのパスタ

レシピID :1510 投稿日 27 DEC 2015

2人分

調理 15min
閲覧数 17,142
印刷数 139

お気に入り登録 1

ポルチーニ茸のペーストを使って、簡単に美味しいきのこのパスタを作りました。マッシュルーム、シメジ、エリンギなど好きなきのこでどうぞ。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
大匙山盛り2
2人分
2カップ
半個
1-2かけ
大匙2
小匙1
2カップ
1カップ
お好み
お好み

作り方

調理
15min
1
ポルチーニ茸のペースト。各スーパーで自社ブランド品も含め色々あります。これはテスコの商品、1.5ポンドで約4人分。
2
材料を用意。ニンニクと玉ねぎはみじん切り。きのこは食感が残るよう、厚めか大きめに切る。今回はマッシュルームとポルチーニ。
3
中火のフライパンでバターを溶かし、最初に玉ねぎを炒める。透明になってきたら、ニンニクと茸を加える。並行してパスタ茹でる。
4
香り立ち茸もしんなりしたら、白ワイン、水に溶いた粉末ストック、ポルチーニペーストを加え、水分が半分になるまで煮詰める。
5
パスタが茹で上がったらソースと和える。お好みで削ったパルメザンチーズとパセリをかける。

コツ・ポイント

パスタは何でもいいですが、きのこソースにはパッパルデッレやフェタチーニなどの平たいものが人気のようです。パルメザンチーズを薄くシェーブして乗せると、レストランの一品みたいにゴージャス。

HOME
midnight kitchen
176レシピ公開中!

MIDNIGHT KITCHEN
Step into my kitchen!
高級スーパーでスモークサーモンと並んで売られているスモークコッドロウ。自家製漬け液で味付けし、日本のたらこそっくりさんにしました。
スモークコッドロウ, 美味しい出汁パック, 酒, 塩, 薄口醤油, 砂糖, みりん, 唐辛子、ゆず
HOME
あさりと白ワインを使ったボンゴレパスタ。玉ねぎ、アンチョビペースト、野菜のコンソメを加えてこくを増しました。バゲットをソースに浸して食べると、二度美味しさが味わえます。
パスタ, あさり, 白ワイン, オリーブオイル, 玉ねぎ, ニンニク, 鷹の爪, アンチョビペースト, 野菜のコンソメ, スプリングオニオン
HOME
スーパーで売っているソーセージやバーガーパテを使って、ボリュームのあるポテトサラダを簡単に作ります。出来たものを丸めて卵とパン粉をまぶして揚げればコロッケにもなります。
ソーセージ、バーガーパテ, ジャガイモ, 茹で卵, 玉ねぎ, ヨーグルト, マスタード, お酢, ダシダ(顆粒だし), 塩
HOME
黒トリュフの香りを予めお米に付け、シンプルかつ贅沢なリゾットを作りました。
黒トリュフ, 米, 玉ねぎ, キノコ色々, オリーブオイル, 水, 牛乳, 顆粒野菜ブイヨン, チーズ
HOME
牛のほほ肉、すね肉などが手に入ったら作りたい一品。牛肉の赤ワイン煮で定番材料のトマトを敢えて入れないことで大人の味に仕立てます。仕上げのチョコレートも隠し味。温野菜、ポテト、パスタなどを添えてどうぞ。
牛ほほ肉, (安)赤ワイン, 人参, 玉ねぎ, セロリ, ニンニク, ブーケガルニ, 牛ストックポット, 小麦粉, オリーブオイル, バター, ダークチョコレート
HOME
チーズ、特にブルーチーズが好きな方用レシピ。ブルーチーズのピリッとした酸味に、トマトペストのコク、ルコラのほろ苦みを合わせて、パスタにしました。チーズ好きの方は病みつきになります。
パスタ, デイニッシュブルーチーズ, トマト(赤)ペスト, ルコラ
HOME

似たレシピ

栄養もたっぷりで子供たちにも大人気
[A], ビートルート, 玉ねぎ, セロリ, 人参, ピーマン, マッシュルーム, [B], 牛ひき肉 extra lean, ベーコン, [C], ビーフストック, トマト缶, しょうゆ, トマトケチャップ, 湯, にんにく, ベイリーフ, ローズマリー
マッシュルームはじっくり火を入れていくとすんごい旨味が出るの。これにポパイ大好きほうれん草をたっぷり加えてヘルシーな一品に、と言いたいけれどダブルクリームたっぷり使って帳消し。まあいいか、美味しいから
ペンネ, マッシュルーム, ほうれん草, にんにく, チキンストック, ダブルクリーム, フラットパセリ, オリーブオイル, 黒こしょう, 塩(パスタ茹で用), パルミジャーノレッジャーノ
cookbuzz
PRO
燻製牡蠣の缶詰を使って作る超簡単でゴージャスなパスタ
スパゲッティ, 塩, オリーブオイル, にんにく, タマネギ(中), パンチェッタ(ベーコンでも可), 鷹の爪, チェリートマト, コショウ, スプリングオニオン(なくても可), パルミジャーノレッジャーノチーズ, スモークドオイスター缶
もしかしたら本物のパスタより美味しいかも。べジだけでもここまでイケる? Prep:5mins cook: 10mins
コジェット(大), たまねぎ, にんにく(大), オリーブオイル, 鷹の爪, プチトマト, 塩水(塩小さじすりきり1), パルミジャーノレッジャーノ
KitchenCIB
HOME
コジェットとチーズ、そしてエビのトリオは相性バツグンです。 Prep: 10mins cook:10mins
コジェット, にんじん(中), 御頭付き冷凍エビ, エビの剥き身, オリーブオイル, たまねぎ, ニンニク, パンチェッタ, 鷹の爪, 塩コショウ, 水, パルミジャーノレッジャーノチーズ
南米からイタリアにトマトがやって来る以前に食べられていたパスタ料理。ボスカイオラ(Boscaiola)とは森(Bosco)で働く「木こり」のこと。キノコたっぷりのレシピ。ぜひやってみて。
ソーセージ, マッシュルーム(中), にんにく, オリーブオイル, 白ワイン, 黒こしょう, タリアッテーレ, 塩(パスタ茹で用), マスカルポーネチーズ, ペコリーノロマーノチーズ, フラットパセリ
Tobuchan
HOME

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME