英国食材で、スモークハドックとリークのリゾット

英国食材のスモークハドックとリークを使ったリゾット。滞在中に一度は試したい。日本の出汁パックとクルミで一ひねり。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)
2人分 調理: 30 min

材料

スモークハドック1枚 150gぐらい
1カップ
2カップ
牛乳 1カップ
白ワイン 0.5カップ
天然出汁パック8g 1袋
リーク 半本
クジェット 半本
クルミかアーモンド 大匙2
ルコラ 半つかみ
オリーブオイル 大匙1
クレームフレッシュ 大匙山盛1
チーズ お好みで

作り方

1
リークを5ミリ程度の輪切りにし、フライパンでオリーブオイルとじっくり炒める。甘みを引き出すよう10分ぐらい。
2
リークを炒めている間にスモークハドックとクジェットを切る。ハドックは2cm四方ぐらい、クジェットは1cm厚を4つ割り。
3
リークがしなったら、洗わないままの米をフライパンに入れリークの甘みと油を吸わせる。米が半透明になるまで弱火で炒める。
4
ハドック、クジェット、水、牛乳、白ワインを投入。天然出汁パックの袋を切り、中身を混ぜる。煮立つまで強火、その後中強火。
5
時々かき混ぜながら12-15分強煮る。その間クルミとルコラをみじん切り。フライパンの水分が減り、パチパチ音がしたら完了。
6
火を止めてクレームフレッシュを混ぜる。皿に盛り、チーズを上から擦り下ろしクルミとルコラを散らす。好みで塩コショウ。

コツ・ポイント

リゾットには米の3.5倍ぐらいの水分が目安です。上級調理本にはおたまで何回かに分けて水分を吸わせながらスープを加えるとありますが、試したところ一気に適量水分を加えても同じ味に仕上がった感じがします。市販のスープストックの素より日本の出汁パックの方が雑味が無いので、今回は出汁パックの中身をそのまま使いました。クリームは火を切った後混ぜてください。クルミは食感を出すために入れました。

英国食材で、スモークハドックとリークのリゾット

英国食材のスモークハドックとリークを使ったリゾット。滞在中に一度は試したい。日本の出汁パックとクルミで一ひねり。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)

2人分

調理: 30 min

材料

スモークハドック1枚 150gぐらい
1カップ
2カップ
牛乳 1カップ
白ワイン 0.5カップ
天然出汁パック8g 1袋
リーク 半本
クジェット 半本
クルミかアーモンド 大匙2
ルコラ 半つかみ
オリーブオイル 大匙1
クレームフレッシュ 大匙山盛1
チーズ お好みで

英国食材で、スモークハドックとリークのリゾット

レシピID :1081 投稿日 04 SEP 2015

2人分

調理 30min
閲覧数 10,141
印刷数 359

お気に入り登録 2

英国食材のスモークハドックとリークを使ったリゾット。滞在中に一度は試したい。日本の出汁パックとクルミで一ひねり。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
150gぐらい
1カップ
2カップ
1カップ
0.5カップ
1袋
半本
半本
大匙2
半つかみ
大匙1
大匙山盛1
お好みで

作り方

調理
30min
1
リークを5ミリ程度の輪切りにし、フライパンでオリーブオイルとじっくり炒める。甘みを引き出すよう10分ぐらい。
2
リークを炒めている間にスモークハドックとクジェットを切る。ハドックは2cm四方ぐらい、クジェットは1cm厚を4つ割り。
3
リークがしなったら、洗わないままの米をフライパンに入れリークの甘みと油を吸わせる。米が半透明になるまで弱火で炒める。
4
ハドック、クジェット、水、牛乳、白ワインを投入。天然出汁パックの袋を切り、中身を混ぜる。煮立つまで強火、その後中強火。
5
時々かき混ぜながら12-15分強煮る。その間クルミとルコラをみじん切り。フライパンの水分が減り、パチパチ音がしたら完了。
6
火を止めてクレームフレッシュを混ぜる。皿に盛り、チーズを上から擦り下ろしクルミとルコラを散らす。好みで塩コショウ。

コツ・ポイント

リゾットには米の3.5倍ぐらいの水分が目安です。上級調理本にはおたまで何回かに分けて水分を吸わせながらスープを加えるとありますが、試したところ一気に適量水分を加えても同じ味に仕上がった感じがします。市販のスープストックの素より日本の出汁パックの方が雑味が無いので、今回は出汁パックの中身をそのまま使いました。クリームは火を切った後混ぜてください。クルミは食感を出すために入れました。

HOME
midnight kitchen
176レシピ公開中!

MIDNIGHT KITCHEN
Step into my kitchen!
もう一品おかずが欲しい時、調理時間5分ですぐに食べられる副菜。程よい歯ごたえと塩昆布の旨味で箸が進みます。一人分約100gで25kカロリー未満。ダイエット時のおかずにもどうぞ。
モヤシ一つかみ, きゅうり7cm, 塩昆布
HOME
白菜が出回る季節になりました。コーンとベーコンで簡単ポタージュ。そのままでも、またパスタに掛けてスープパスタとして食べても、御美味しいです。
白菜, ベーコン, コーン, 小麦粉, 牛乳, 水, 顆粒ブイヨン, チーズ, パセリ
HOME
失敗なしのクリーミーソースパスタ。今回は白菜とツナ缶を使っていますが、冷蔵庫に残っている食材で色々応用できます。パスタと同時並行で調理できる、美味しくて簡単なレシピ。
パスタ, 白菜, 小麦粉, 顆粒野菜ブイヨン, 牛乳, ツナ缶, 塩コショウ
HOME
お洒落なイチジクのサラダ。材料を切って盛るだけ。パーティなどで大活躍。
イチジク, ルコラ, チコリ, ディニシュブルー, クルミ, バルサミコ、オリーブオイル
HOME
おせち料理の定番アイテム、紅白なますを、酸味まろやか、砂糖も控えめに作ります。懐石料理の酢の物調理法を応用しました。
人参, 大根, レモン, ライム, サイダービネガー(または米酢), 砂糖
HOME
パスタソースの素に多めの水を加え乾麺を一緒に煮てみたら、湯切りの要らないスープパスタが鍋一つで出来ました。一般常識からは反則かも知れませんが、簡単で充分イケます。
パスタ, Coleman Cheddar Cheese Sause, 牛乳, 水, パセリ, 塩コショウ
HOME

似たレシピ

ロースト・トマトとガーリック& サフランのリゾット
チェリートマト, にんにく(みじん切り), にんにく(皮をつけたままのもの), 塩、こしょう, オリーブオイル, サフラン(ぬるま湯で戻す), 玉ねぎ, セロリ, チキンストックまたは野菜ストック, リゾットライス, パルメザンチーズ(おろしたもの), バター
yhiranuma
PRO
黒トリュフの香りを予めお米に付け、シンプルかつ贅沢なリゾットを作りました。
黒トリュフ, 米, 玉ねぎ, キノコ色々, オリーブオイル, 水, 牛乳, 顆粒野菜ブイヨン, チーズ
まだまだ生のお魚は、という外国の方にも安心してお出しできるお寿司です。
すし飯, パセリ, サーモンフィレ, サラダ油, 塩, ベビースピナッチ(ほうれん草), バター, 塩こしょう, マヨネーズ, しょう油, チリパウダー
cookbuzz
PRO
ボリューム満点なのにさっぱり
白菜, 合びき肉, ベーコン, 玉ねぎ, 片栗粉, 冷飯, 卵, ナツメグ, 塩コショウ, ローリエ, トマトの水煮缶, コンソメの素(固形), 湯, 粒マスタード, 水溶き片栗粉
KitchenCIB
HOME
市販のバーガーを焼いてチーズと一緒に挟むだけ 所要時間:20分
ビーフバーガー用パテ, スライスチーズ, レタス, ご飯(茶碗に超軽く1杯), 焼き海苔, トマトケチャップ, アメリカンマスタード, 白ごま(なくても可)
Tobuchan
HOME
残り物のローストキチンでも、パック売りのローストチキンでも!レンジで簡単に作れるこってりテリヤキソースが食欲をそそります。
ごはん, 焼きのり, ローストチキン, ラウンドレタス, ★テリヤキのタレ, しょうゆ, みりん, さけ, 砂糖, コーンスターチ

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO