ソーセージやバーガーパテを使ってガッツリ系ポテトサラダ(コロッケの具材にも)

スーパーで売っているソーセージやバーガーパテを使って、ボリュームのあるポテトサラダを簡単に作ります。出来たものを丸めて卵とパン粉をまぶして揚げればコロッケにもなります。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)
4人分 準備: 5 min 調理: 15 min カロリー: 400 cals

材料

ソーセージ、バーガーパテ 250gぐらい
ジャガイモ 500g
茹で卵 4個
玉ねぎ 1/2個
ヨーグルト 大匙4
マスタード 大匙1
お酢 大匙1
ダシダ(顆粒だし) 小匙1
小匙1

作り方

1
ジャガイモを2cm厚ぐらいに切り、ひたひたの水と塩小匙1で10分ぐらい固めに茹でる。ジャガイモの厚さにより茹で時間は変わります。
2
並行して皮から出したソーセージの具、もしくはバーガーパテを十分炒める。ダシダか顆粒だしを混ぜておく。
3
同時に茹で卵もざく切り。
4
ジャガイモが茹で上がったら、湯を切り、みじん切りにした玉ねぎを加え、1分ぐらい水分が飛ぶよう、中火の鍋でマッシャーを使い荒く潰す。
5
潰したポテトに、炒めた肉と茹で卵、ヨーグルト、マスタード、お酢を加え、混ぜ合わせる。お好みで塩コショウ。
6
出来上がり。そのまま食べても美味しく、残ったら卵とパン粉をまぶして揚げると、コロッケに変身。

コツ・ポイント

ヨーグルトとマスタードの代わりに、同量のマヨネーズでも簡単にできます。お好みにも依りますが、ポテトは固めに茹で、茹で卵もざっくり切り、若干固まりが残っているぐらいが食べ応えがあります。更に大人の味にするには、ウスターソースを加えて下さい。

ソーセージやバーガーパテを使ってガッツリ系ポテトサラダ(コロッケの具材にも)

スーパーで売っているソーセージやバーガーパテを使って、ボリュームのあるポテトサラダを簡単に作ります。出来たものを丸めて卵とパン粉をまぶして揚げればコロッケにもなります。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)

4人分

準備: 5 min

調理: 15 min

カロリー: 400 cals

材料

ソーセージ、バーガーパテ 250gぐらい
ジャガイモ 500g
茹で卵 4個
玉ねぎ 1/2個
ヨーグルト 大匙4
マスタード 大匙1
お酢 大匙1
ダシダ(顆粒だし) 小匙1
小匙1

ソーセージやバーガーパテを使ってガッツリ系ポテトサラダ(コロッケの具材にも)

レシピID :2825 投稿日 15 JUN 2018

4人分

準備 5min
調理 15min
カロリー400cals
閲覧数 4,514
印刷数 1

お気に入り登録 0

スーパーで売っているソーセージやバーガーパテを使って、ボリュームのあるポテトサラダを簡単に作ります。出来たものを丸めて卵とパン粉をまぶして揚げればコロッケにもなります。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
250gぐらい
500g
4個
1/2個
大匙4
大匙1
大匙1
小匙1
小匙1

作り方

準備
5min
調理
15min
1
ジャガイモを2cm厚ぐらいに切り、ひたひたの水と塩小匙1で10分ぐらい固めに茹でる。ジャガイモの厚さにより茹で時間は変わります。
2
並行して皮から出したソーセージの具、もしくはバーガーパテを十分炒める。ダシダか顆粒だしを混ぜておく。
3
同時に茹で卵もざく切り。
4
ジャガイモが茹で上がったら、湯を切り、みじん切りにした玉ねぎを加え、1分ぐらい水分が飛ぶよう、中火の鍋でマッシャーを使い荒く潰す。
5
潰したポテトに、炒めた肉と茹で卵、ヨーグルト、マスタード、お酢を加え、混ぜ合わせる。お好みで塩コショウ。
6
出来上がり。そのまま食べても美味しく、残ったら卵とパン粉をまぶして揚げると、コロッケに変身。

コツ・ポイント

ヨーグルトとマスタードの代わりに、同量のマヨネーズでも簡単にできます。お好みにも依りますが、ポテトは固めに茹で、茹で卵もざっくり切り、若干固まりが残っているぐらいが食べ応えがあります。更に大人の味にするには、ウスターソースを加えて下さい。

HOME
midnight kitchen
176レシピ公開中!

MIDNIGHT KITCHEN
Step into my kitchen!
インスタント味噌汁、卵黄、マヨネーズ、オリーブオイルを混ぜて、ほんのり味噌味のなんちゃってオランデーズソース。味噌やマヨネーズを一風変わったものにすると、ユニークなソースの出来上がり。
卵黄, インスタント味噌汁, マヨネーズ, オリーブオイル
HOME
パーティーにピッタリ。アンチョビ、ドライトマト、マヨネーズの旨味とコクで、簡単なのにプロみたいに美味しい。
カリフラワー, オイル漬けアンチョビ, ドライトマト, オリーブオイル, マヨネーズ
HOME
自宅で作るホットスモークサーモン。スーパーで売っているパックの切身も、豊潤な香りともっちりトロトロの食感で、ゴージャスなディナーに。
スモークチップ, 生鮭, 塩、砂糖
HOME
調理無し、パスタを茹でる間に混ぜて和えるだけ。でもアボカドとカニ肉のゴールデンコンビにキャビアを載せて、美味しくゴージャスな一品に。
パスタ, 完熟アボカド, 蟹肉パック・蟹缶, ランプフィッシュキャビア, 脂肪分0%ヨーグルト, 野菜のブイヨン
HOME
スーパーで簡単に手に入るホウレンソウを使って万能ペストソースを作りました。パスタに和えるだけでなく、焼いた鶏や魚に塗ったり、生野菜のスティックサラダのディップにしたり、色々使えます。
ホウレンソウ, ナッツ(無塩), にんにく, 刻んだチーズ, 塩, コショウ, レモンかライム, オリーブオイル
HOME
冷蔵庫で眠っていたり、添野菜として調理して残ったカリフラワーを大量消費。レシピと言えないほど簡単で、寒い季節には温まります。夏には冷たくしてビシソワーズとしても美味しい。
カリフラワー, 玉ねぎまたはリーク, じゃがいも, 固形ブイヨン, 水, 塩コショウ、ハーブ, チーズ
HOME

似たレシピ

疲れて夕飯をつくりたくない日にどうぞ。
ご飯, カレールー, チェダーチーズ, 卵
KMR-type-B
HOME
紫キャベツを茹でる際にレモン汁を入れて酸性にすると煮汁が真っ赤に! でもその煮汁に浸けて完成するのはなぜかパープル。。。
紫キャベツ, お湯, たまご, レモン汁
Tobuchan
HOME
イタリア料理Melanzane alla Parmigiana(茄子のパルミザンチーズ和え)に、茹で卵、アボカド、ブロッコリーを加えパワーアップ。炭水化物無し、高タンパクのごはんです。
茄子, ひき肉, トマトソース, ミートソース用野菜, 茹で卵, アボカド, ブロッコリー, 好きなチーズ
味噌だれに一晩漬けこんだ豚ロース。しっかり味が奥まで沁みこんで美味しいです。
豚ロース肉, ★赤みそ, ★酒または白ワイン, ★みりん, ★しょう油, ★はちみつ, ★ガーリックペースト, 水, 玉子
Tobuchan
HOME
紫キャベツの煮汁に重曹を入れると煮汁が緑になります。
ゆでたまご, 紫キャベツ(Red Cabbage), Bicarbonate of Soda(重曹)
Tobuchan
HOME
子供も大喜びの組み合わせ!
【たらこソース】, たらこペースト , 豆乳またはミルク, レモン汁または酢, しょうゆ, 【ケチャップライス】, ケチャップ, ウースターシャーソース ※1, 砂糖, ご飯, スイートコーン, グリーンピース ※2, 卵, 塩こしょう

新着レシピ

イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME