自家製ホットスモークサーモン、もっちりトロトロ

自宅で作るホットスモークサーモン。スーパーで売っているパックの切身も、豊潤な香りともっちりトロトロの食感で、ゴージャスなディナーに。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)
2人分 準備: 100 min 調理: 20 min カロリー: 180 cals

材料

スモークチップ 50g
生鮭 2人分
塩、砂糖 たっぷり

作り方

1
鮭の皮を取り、塩と砂糖をたっぷりまぶし30分置いて締める。水分が出たら洗い、キッチンペーパーで拭く。包まず冷蔵庫で1時間乾燥させる。
2
蓋付きの鍋にアルミ箔を敷き、スモークチップを広げる。サーモンを乗せる網が直接チップに付かないように、金属の脚を入れて着火。最初は強火。
3
5−10分後煙が出てきたら弱火。網に鮭を乗せ蓋をして燻製にする。緩やかな煙が絶えないように火力を調節しながら20分ホットスモーク。
4
外側はスモークで色付き、押すと弾力がある程度が丁度の仕上がり。塩コショウなどお好みで。スモーキーで、もっちりトロトロの食感をどうぞ。

コツ・ポイント

塩と砂糖で鮭を締めて冷蔵庫乾燥すると、生臭さが取れ、もっちりした食感と濃厚な味になります。ホットスモークするので、刺身用の鮭で無くても充分です。スモークはバルコニーや庭でした方が、調理後の匂いが残りません。

自家製ホットスモークサーモン、もっちりトロトロ

自宅で作るホットスモークサーモン。スーパーで売っているパックの切身も、豊潤な香りともっちりトロトロの食感で、ゴージャスなディナーに。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)

2人分

準備: 100 min

調理: 20 min

カロリー: 180 cals

材料

スモークチップ 50g
生鮭 2人分
塩、砂糖 たっぷり

自家製ホットスモークサーモン、もっちりトロトロ

レシピID :3271 投稿日 19 SEP 2020

2人分

準備 100min
調理 20min
カロリー180cals
閲覧数 4,540
印刷数 0

お気に入り登録 0

自宅で作るホットスモークサーモン。スーパーで売っているパックの切身も、豊潤な香りともっちりトロトロの食感で、ゴージャスなディナーに。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
50g
2人分
たっぷり

作り方

準備
1h40min
調理
20min
1
鮭の皮を取り、塩と砂糖をたっぷりまぶし30分置いて締める。水分が出たら洗い、キッチンペーパーで拭く。包まず冷蔵庫で1時間乾燥させる。
2
蓋付きの鍋にアルミ箔を敷き、スモークチップを広げる。サーモンを乗せる網が直接チップに付かないように、金属の脚を入れて着火。最初は強火。
3
5−10分後煙が出てきたら弱火。網に鮭を乗せ蓋をして燻製にする。緩やかな煙が絶えないように火力を調節しながら20分ホットスモーク。
4
外側はスモークで色付き、押すと弾力がある程度が丁度の仕上がり。塩コショウなどお好みで。スモーキーで、もっちりトロトロの食感をどうぞ。

コツ・ポイント

塩と砂糖で鮭を締めて冷蔵庫乾燥すると、生臭さが取れ、もっちりした食感と濃厚な味になります。ホットスモークするので、刺身用の鮭で無くても充分です。スモークはバルコニーや庭でした方が、調理後の匂いが残りません。

HOME
midnight kitchen
176レシピ公開中!

MIDNIGHT KITCHEN
Step into my kitchen!
白滝一玉(200g)はたった12kカロリー。スーパーで売っているタラマサラタをたらこソース代わりに使って、5分で出来ます。ビーチバディを目指してどうぞ。
しらたき, タラマサラタ, チコリ, きざみのり, 塩コショウ, 七味・一味
HOME
メインのおかずにも、肉料理の添え野菜にもなるカリフラワーベイクを、市販のソースで簡単に。
カリフラワー, 玉ねぎ, ツナ缶, ラザニアホワイトソース, スライスチーズ
HOME
枝豆と葛を使って、ゴマ豆腐のような枝豆豆腐を作りました。懐石料理の一品に。低カロリーで栄養価は高いので、ダイエットにも向いています。
枝豆(茹でて中身だけ), 吉野葛, 水, 顆粒だし, 卵, 絹さや
HOME
イタリア料理Melanzane alla Parmigiana(茄子のパルミザンチーズ和え)に、茹で卵、アボカド、ブロッコリーを加えパワーアップ。炭水化物無し、高タンパクのごはんです。
茄子, ひき肉, トマトソース, ミートソース用野菜, 茹で卵, アボカド, ブロッコリー, 好きなチーズ
HOME
パンの生地を一晩じっくり発酵させると、こねる手間が省けます。夜に用意して翌日焼くと、ふっくら柔らか。塩麹を使って風味を増しています。
強力粉かセルフレイジング小麦粉, イースト, 砂糖, 塩, 塩麹, 水, チーズ, 玉ねぎスライス, ベーコン, ハーブ
HOME
麺類大好き、でも普段と違うものが食べたい時、この簡単タイ風焼きそばパッタイをどうぞ。
きし麺風米麺, 卵, エビか鶏肉, 干しエビ, 生姜, ニンニク, トウガラシ, スプリングオニオン, オイスターソース, ナンプラー, ライム, もやし, ピーナッツ
HOME

似たレシピ

ホームパーティーにもピッタリの簡単メニュー 所要時間15分 (オーブンで焼く時間は除く)
市販パイ生地puff sheets, スモークサーモントリミング, チェダーチーズ(すり下ろし), ディル
握り寿司なんてできるわけない!とお嘆きのあなたへ。ベーキングトレイにサーモンと酢飯を押し込んで切るだけでかなりお洒落なお寿司のできあがり。
スモークサーモン, すし飯, チリマヨネーズ, レッドチリ, スプリングオニオン, レモンスライス, ランプフィッシュキャビア
cookbuzz
PRO
野菜をもりもり食べたいときに
鮭缶 red salmon, レタス curry or round lettuce, セロリ, スプリングオニオン, ごま油, [ソース], しょうゆ, 酢, 砂糖
KitchenCIB
HOME
食べる美容液とも言われるアボカドと、美肌に良いといわれている鮭のコラボでキレイになれるヘルシーサラダです!火を使わないで出来るので忙しいときにもささっと作れてお勧めです!調理時間約5分で完成☆
アボカド, スモークサーモン, 玉ねぎみじん切り, プチトマト, エキストラバージンオイル, レモン汁, ディル(飾り、オプショナル)
サケの切り身1つからお味噌汁とサケフレークのおにぎり2つを作るレシピです。
サケのフィレ, 塩, お湯, フィッシュストックキューブ, ポテト, たまねぎ, 白菜, 味噌(赤、または合わせ), バター, スプリングオニオン
KitchenCIB
HOME
少量余ったスモークサーモンとクリームチーズと刻んだハーブ(この日はディル)を混ぜてクラッカーでサンドイッチ!おしゃれな即席カナッペ完成☆
スモークサーモン, クリームチーズ, ディル, クラッカー, 粗挽き黒胡椒(オプショナル), レモンゼスト(皮の摩り下ろし)

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME