柔らかくジューシーな、日本式ハンバーグの作り方

お肉ガッツリのイギリス式ハンバーグも食べごたえありますが、柔らかくてジューシーな日本のハンバーグもたまには良いもの。炒めた玉ねぎ、食パン、滑らかな表面が決め手です。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)
4個分 準備: 10 min 調理: 15 min カロリー: 335 cals

材料

挽き肉 500g
玉ねぎ 半個
食パン 1枚
牛乳 50-100cc
1個
塩コショウ お好み

作り方

1
玉ねぎをみじん切りにして、しんなりするまで中火で炒める、写真の玉ねぎ用の櫛を使うと、みじん切りも簡単です。
2
食パンを細かくちぎり牛乳に浸す。グチュグチュになったら、炒めた玉ねぎを混ぜ、予熱があったら常温まで冷やす。
3
挽き肉に卵、塩コショウ、パンと玉ねぎを混ぜたものを加えて、手で十分捏ねる。4等分にして、手でキャッチボールしながら空気を抜き、丸くまとめる。
4
フライパンを強く熱し、ハンバーグの表面を滑らかにして、真ん中を凹ませた後、蓋をして蒸し焼き。片面2分づつ焼き、蓋したまま3-5分休ませる。
5
フライドポテト、ソテーした野菜、サラダなどと一緒に食べる。柔らかさとジューシーさは、この国のカサカサバーガーとは違います。

コツ・ポイント

玉ねぎを炒めておいて甘みを加えること、食パン少量を混ぜ柔らかさを出すこと、焼く前に表面を滑らかにし、強火で手早く焼き予熱で火を通すことでジューシーさを保つこと。

柔らかくジューシーな、日本式ハンバーグの作り方

お肉ガッツリのイギリス式ハンバーグも食べごたえありますが、柔らかくてジューシーな日本のハンバーグもたまには良いもの。炒めた玉ねぎ、食パン、滑らかな表面が決め手です。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)

4個分

準備: 10 min

調理: 15 min

カロリー: 335 cals

材料

挽き肉 500g
玉ねぎ 半個
食パン 1枚
牛乳 50-100cc
1個
塩コショウ お好み

柔らかくジューシーな、日本式ハンバーグの作り方

レシピID :3192 投稿日 27 MAR 2020

4個分

準備 10min
調理 15min
カロリー335cals
閲覧数 4,266
印刷数 0

お気に入り登録 1

お肉ガッツリのイギリス式ハンバーグも食べごたえありますが、柔らかくてジューシーな日本のハンバーグもたまには良いもの。炒めた玉ねぎ、食パン、滑らかな表面が決め手です。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
500g
半個
1枚
50-100cc
1個
お好み

作り方

準備
10min
調理
15min
1
玉ねぎをみじん切りにして、しんなりするまで中火で炒める、写真の玉ねぎ用の櫛を使うと、みじん切りも簡単です。
2
食パンを細かくちぎり牛乳に浸す。グチュグチュになったら、炒めた玉ねぎを混ぜ、予熱があったら常温まで冷やす。
3
挽き肉に卵、塩コショウ、パンと玉ねぎを混ぜたものを加えて、手で十分捏ねる。4等分にして、手でキャッチボールしながら空気を抜き、丸くまとめる。
4
フライパンを強く熱し、ハンバーグの表面を滑らかにして、真ん中を凹ませた後、蓋をして蒸し焼き。片面2分づつ焼き、蓋したまま3-5分休ませる。
5
フライドポテト、ソテーした野菜、サラダなどと一緒に食べる。柔らかさとジューシーさは、この国のカサカサバーガーとは違います。

コツ・ポイント

玉ねぎを炒めておいて甘みを加えること、食パン少量を混ぜ柔らかさを出すこと、焼く前に表面を滑らかにし、強火で手早く焼き予熱で火を通すことでジューシーさを保つこと。

HOME
midnight kitchen
176レシピ公開中!

MIDNIGHT KITCHEN
Step into my kitchen!
ギリシャで食べた美味しいもの第二弾。マッシュルームとフェタチーズのローストです。簡単に作れて、前菜にピッタリ。
大きめのマッシュルーム, フェタチーズ, シングルクリーム, 塩コショウ
HOME
スイス料理のポテトロスティをミニサイズで作りました。外はカリカリ、中モッチリで肉料理のおしゃれな副菜に。今回はサツマイモも混ぜて甘く仕上げています。
ジャガイモ, サツマイモ, 片栗粉, 油, 塩コショウ
HOME
クリスマス、お正月が終わったら、鍋が食べたい。そんな時に、英国で手に入る材料で自家製ゴマダレ。
タヒーニ, 柑橘類果汁, お酢, 醤油, 砂糖, 水
HOME
ミシュラン二つ星の某有名フレンチレストランで食べたロブスターのムースを自宅のキッチンで再現。スーパーの食材で出来ます。
1) 海老(生でも茹ででも), 1) ドレスドロブスター, 1) 鱈, 1) 卵白, 1) 片栗粉, 1) 塩, 2) ロブスタービスク, 6) ホウレンソウ, 6) ランプフィッシュキャビア
HOME
自家製パン第3弾、チョコマーブルパン。パン生地にチョコレートスプレッドを織り込んで焼きました。マーブルケーキよりふんわり軽く、朝ごはんにもティータイムのおやつにも好評です。
強力粉かセルフレイジング小麦粉, イースト, 砂糖, 塩, ぬるま湯か常温のミルク, 卵, バター, チョコスプレッド
HOME
今日のレシピは高級レストランを目指し、食材も良いものを使います。新鮮なアンコウとホタテ、ボルディエ海藻バター、黒トリュフなど。付け合わせはポテトピューレと温野菜。特別な食事にどうぞ。
アンコウ, ホタテ, ボルディエ海藻バター, 小麦粉、片栗粉, 黒トリュフ, ペストソース, オリーブオイル, マッシュポテト, 牛乳, 温野菜, 塩コショウ
HOME

似たレシピ

ひき肉と味噌を最初にしっかり焼いていくことでお肉にしっかり味がしみて美味しくなります。
なす(中), サラダ油, みそ(赤), みりん, しょう油, 豆板醤, 砂糖, チキンストック, ごま油, 牛ひき肉, さやいんげん, 水溶き片栗粉
Jojoma
HOME
牛肉とスクランブルエッグのあんかけをご飯にぶっかけていただく広東料理。ビーフの代わりにチャーシューやエビでやってもこれまた美味しい。チリオイルかけると味がキュッと引き締まってさらに美味しい。
ビーフ(サーロインやリブアイ), しょう油, こしょう, サラダ油, 片栗粉, 【あんかけ】, 鶏がらスープ, オイスターソース, 塩, 砂糖, たまご, グリーンピーズ, にんにく(みじん切り)
cookbuzz
PRO
ふんわりの豚のつくねを甘辛く焼き上げます! ご飯に合うこと間違いなし!!! お酒にも〜♫
豚のひき肉, 玉ねぎ, 長ネギ, 卵, 片栗粉, 塩こしょう, しょうが(チューブ), ☆砂糖, ☆みりん, ☆料理酒, ☆しょう油
himawari
HOME
豚バラ肉を一度塩茹でしてから薄切りにして炒める回鍋肉で使うテクニックを生姜焼きに応用しました。
ポークベリー, たまねぎ(小), 塩, サラダ油, にんにく, しょうが, しょう油, 酒, みりん, 白ごま
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
なすと豚肉。最強のコンビネーションです。
なす, 豚肉(フィレでもロインでも), ロマーノペッパー(ピーマンでも), しょうが, しょうゆ, みりん, ベジタブルオイル(なす揚げ用)

新着レシピ

イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME