ダブルクック豚バラ生姜焼き

豚バラ肉を一度塩茹でしてから薄切りにして炒める回鍋肉で使うテクニックを生姜焼きに応用しました。

Recipe By: Oshaman-bay (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/444)
1人分 準備: 5 min 調理: 8 min

材料

ポークベリー 200g
たまねぎ(小) 1
一つまみ
サラダ油 大さじ1
にんにく 小さじ1
しょうが 小さじ1.5
しょう油 大さじ1.5
大さじ1
みりん 大さじ1
白ごま 適量

作り方

1
ポークベリー。500グラムで2ポンド70ペンスくらい。にんにくとしょうがをすり下ろしたら合わせ調味料を作っておきます。
2
熱湯に塩ひとつまみ入れたらポークベリーを5分ほど茹でてお皿に取って冷まします。
3
冷めたらお好みの厚さに薄切りにします。指を切らないように注意。玉ねぎは繊維に沿って薄切りに。
4
フライパンに油を敷いたらまず玉ねぎをしんなりするまで炒めます。
5
お肉を入れて一緒に炒めたら1の合わせ調味料を入れて煮詰めてソースを減らしたらできあがり。
6
白ごまをふってできあがり。マヨネーズを掛けて食べると最高です。七味なんぞも合います。

コツ・ポイント

ダブルクック豚バラ生姜焼き

豚バラ肉を一度塩茹でしてから薄切りにして炒める回鍋肉で使うテクニックを生姜焼きに応用しました。

Recipe By: Oshaman-bay (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/444)

1人分

準備: 5 min

調理: 8 min

材料

ポークベリー 200g
たまねぎ(小) 1
一つまみ
サラダ油 大さじ1
にんにく 小さじ1
しょうが 小さじ1.5
しょう油 大さじ1.5
大さじ1
みりん 大さじ1
白ごま 適量

ダブルクック豚バラ生姜焼き

レシピID :2629 投稿日 07 MAY 2017

1人分

準備 5min
調理 8min
閲覧数 10,020
印刷数 3

お気に入り登録 1

豚バラ肉を一度塩茹でしてから薄切りにして炒める回鍋肉で使うテクニックを生姜焼きに応用しました。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
200g
1
一つまみ
大さじ1
小さじ1
小さじ1.5
大さじ1.5
大さじ1
大さじ1
適量

作り方

準備
5min
調理
8min
1
ポークベリー。500グラムで2ポンド70ペンスくらい。にんにくとしょうがをすり下ろしたら合わせ調味料を作っておきます。
2
熱湯に塩ひとつまみ入れたらポークベリーを5分ほど茹でてお皿に取って冷まします。
3
冷めたらお好みの厚さに薄切りにします。指を切らないように注意。玉ねぎは繊維に沿って薄切りに。
4
フライパンに油を敷いたらまず玉ねぎをしんなりするまで炒めます。
5
お肉を入れて一緒に炒めたら1の合わせ調味料を入れて煮詰めてソースを減らしたらできあがり。
6
白ごまをふってできあがり。マヨネーズを掛けて食べると最高です。七味なんぞも合います。
HOME
Oshaman-bay
12レシピ公開中!

OSHAMAN-BAY
Step into my kitchen!
冷凍庫内で凍っている海の幸を開放してみました。
冷凍の小さいイカ, 冷凍のエビ, スリミ, たまねぎ, セロリ, しょうが, だしの素(またはFish stock cube), バター, お湯, みそ(赤でも合わせでも), スプリングオニオン
HOME
美味しい懐かしい故郷の味
なす(大), グリーンペッパー, サラダ油, ごま油, スプリングオニオン, めんつゆ, しょう油, 酒, 水
HOME
水分の少ないイギリスの大根でも何とか美味しい大根もち
大根, すりごま, 塩, こしょう, 片栗粉, スプリングオニオン, ごま油, しょうゆ, からし
HOME
豚バラ肉を一度塩茹でしてから薄切りにして炒める回鍋肉で使うテクニックを生姜焼きに応用しました。
ポークベリー, たまねぎ(小), 塩, サラダ油, にんにく, しょうが, しょう油, 酒, みりん, 白ごま
HOME
お味噌汁は食べ物です‼? 具材たっぷりで立派な一品に。
サーモンフィレ, 塩, ポテト(中サイズ), 玉ねぎ(中サイズ), にんじん(中サイズ), セロリ(できれば葉も), しょうが, サラダ油, だしの素(またはFish stock cube), お湯, みそ, スプリングオニオン, ラー油(オプショナル)
HOME
イギリスのスーパーで売っている冷凍のちっちゃいイカを使って美味しいドンブリ!
冷凍いか, たまご, たまねぎ, にんじん, スプリングオニオン, だし, 酒, しょう油, みりん, 一味
HOME

似たレシピ

ふんわりの豚のつくねを甘辛く焼き上げます! ご飯に合うこと間違いなし!!! お酒にも〜♫
豚のひき肉, 玉ねぎ, 長ネギ, 卵, 片栗粉, 塩こしょう, しょうが(チューブ), ☆砂糖, ☆みりん, ☆料理酒, ☆しょう油
himawari
HOME
ソーセージの旨味と玉ねぎの甘味だけでとっても美味しい一品。ソーセージから出る美味しい肉汁をたまねぎが含んでとっても美味しくなります。シンプルだけど酒のつまみにも、ご飯のお供にも。
お好みのイギリスソーセージ, たまねぎ, スプリングオニオン, 塩こしょう, サラダ油, しょう油
イギリスのソースで美味しい焼きそばが出来ちゃいます。
豚肉(お好きな部位), お好きな麺(Egg noodleなど), キャベツ, もやし, グリーンペッパー, サラダ油, 塩コショウ, 【ソース】, ウスターソース, トマトケチャップ, オイスターソース, しょう油(オプション)
たまねぎを20分根気よく炒めてオニオンスープを完成させます。
たまねぎ(中サイズ), サラダ油, チキンストック, チキン胸肉, JAVA カレールー キューブ
KitchenCIB
HOME
チキンカツやカツカレーの主役はカツ。なのでカレーは可能な限りシンプルに、という発想は間違ってますか?
タマネギ, しょうが, にんじん(中サイズ), チキンストックキューブ, お湯, カレールー(JAVAカレー中辛), サラダ油
キッパー(ニシン)フィレのサンフラワーオイル缶(1ポンド50ペンス前後)使って、あとは親子丼の要領で調理するだけ。超絶おいしいニシン丼ができます。
キッパーのサンフラワーオイル缶, たまご, たまねぎ, スプリングオニオン, だし, しょう油, みりん, ご飯

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖