とり照りとホロホロたまご丼

甘くておいしい鶏の照り焼きをご飯に載せました。

Recipe By: Oshaman-bay (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/444)
準備: 5 min 調理: 10 min

材料

鶏もも肉(胸肉でも) 150g
たまご 1
スプリングオニオン 1
しょう油 大さじ2
みりん 大さじ2
大さじ2
砂糖 小さじ1
しょうが 少々
白ごま 適量

作り方

1
チキンは一口サイズに切って塩こしょうをしたら小麦粉をまぶしてよく揉んでおきます。スプリングオニオンは小口切りに。
2
フライパンにサラダ油小さじ1を敷いたら溶きたまごを焼き、粗熱が取れたら包丁で叩いて細かくしておきます、
3
同じフライパンに油小さじ1を敷いたら強火で熱し、チキンを焼いていきます。きつね色になったら酒を入れて蓋をし2分蒸し焼きにします。
4
しょうがの千切り、しょう油、みりん、砂糖を入れて中火で5分ほど煮詰めます。煮詰まり過ぎたら水大さじ1を足してサラサラに。
5
丼にご飯を持ったら4のたれ大さじ1をご飯にまわしかけます。その上にチキン、たまご、スプリングオニオンを載せ白ごまをふったら出来上がり。

コツ・ポイント

とり照りとホロホロたまご丼

甘くておいしい鶏の照り焼きをご飯に載せました。

Recipe By: Oshaman-bay (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/444)

準備: 5 min

調理: 10 min

材料

鶏もも肉(胸肉でも) 150g
たまご 1
スプリングオニオン 1
しょう油 大さじ2
みりん 大さじ2
大さじ2
砂糖 小さじ1
しょうが 少々
白ごま 適量

とり照りとホロホロたまご丼

レシピID :2597 投稿日 16 APR 2017
準備 5min
調理 10min
閲覧数 9,643
印刷数 1

お気に入り登録 1

甘くておいしい鶏の照り焼きをご飯に載せました。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
150g
1
1
大さじ2
大さじ2
大さじ2
小さじ1
少々
適量

作り方

準備
5min
調理
10min
1
チキンは一口サイズに切って塩こしょうをしたら小麦粉をまぶしてよく揉んでおきます。スプリングオニオンは小口切りに。
2
フライパンにサラダ油小さじ1を敷いたら溶きたまごを焼き、粗熱が取れたら包丁で叩いて細かくしておきます、
3
同じフライパンに油小さじ1を敷いたら強火で熱し、チキンを焼いていきます。きつね色になったら酒を入れて蓋をし2分蒸し焼きにします。
4
しょうがの千切り、しょう油、みりん、砂糖を入れて中火で5分ほど煮詰めます。煮詰まり過ぎたら水大さじ1を足してサラサラに。
5
丼にご飯を持ったら4のたれ大さじ1をご飯にまわしかけます。その上にチキン、たまご、スプリングオニオンを載せ白ごまをふったら出来上がり。
HOME
Oshaman-bay
12レシピ公開中!

OSHAMAN-BAY
Step into my kitchen!
お味噌汁は食べ物です‼? 具材たっぷりで立派な一品に。
サーモンフィレ, 塩, ポテト(中サイズ), 玉ねぎ(中サイズ), にんじん(中サイズ), セロリ(できれば葉も), しょうが, サラダ油, だしの素(またはFish stock cube), お湯, みそ, スプリングオニオン, ラー油(オプショナル)
HOME
ジャワカレーキューブを使って本格的カレーそば
鶏もも肉, ごま油, しょう油, 塩こしょう, 片栗粉, にんじん, たまねぎ, 湯, だしの素, 酒, みりん, 塩, ジャワカレーキューブ, ポテト(中サイズ), マッシュルーム, スプリングオニオン, しょうが
HOME
厚切りの豚バラは角煮だけじゃもったいない!
豚バラポークベリー, 酒, しょう油, ●豆板醤, ●しょう油, ●砂糖, ●ケチャップ, ●はちみつ, ●鶏がらスープ, 粒マスタード, 白ごま
HOME
美味しい懐かしい故郷の味
なす(大), グリーンペッパー, サラダ油, ごま油, スプリングオニオン, めんつゆ, しょう油, 酒, 水
HOME
レタスたっぷりペロリです。
レタス, たまご, 鶏がらスープ(チキンストックスープ), みりん, 塩, ごま油, 豆板醤, オイスターソース
HOME
水分の少ないイギリスの大根でも何とか美味しい大根もち
大根, すりごま, 塩, こしょう, 片栗粉, スプリングオニオン, ごま油, しょうゆ, からし
HOME

似たレシピ

中華丼。そもそもそんなもの天津丼と一緒で中国にはなさそうなレシピ。だからこれといった食材の決まりはなし。冷蔵庫の中に残ったもので作っちゃいましょう。
豚バラ肉, 冷凍エビ, カニカマ, ちんげん菜, キャベツ, たまねぎ, にんじん, ゆでたまご(うずらがベター), 塩こしょう, 片栗粉 , サラダ油, 鶏がらスープの素, 湯, オイスターソース, しょうゆ, 酢, ごま油, 水溶き片栗粉
cookbuzz
PRO
冷めてふっくら美味しい卵焼き。決め手はスパークリングウオーター!
たまご, 塩麹, スパークリングウオーター, 砂糖, 油
KGOHAN
PRO
カレールーさえあればいつだって完璧!
ポークロインフィレ(180g~200g), 塩コショウ, サラダ油, たまねぎ, にんじん(中サイズ), じゃがいも(中サイズ), お湯, チキンストックキューブ, カレールーキューブ, 油(揚げよう), 小麦粉, たまご, パン粉, ご飯
cookbuzz
PRO
芽キャベツと高野豆腐、案外相性いいですよ。
タマゴ, しょう油, 酒または白ワイン, 塩コショウ, 粉末鶏がらスープの素, 砂糖, スパム, 高野豆腐, にんじん, 芽キャベツ, ごま油
Tobuchan
HOME
鶏肉を出汁と調味料でさっと煮ました。鶏肉にはあらかじめ粉をつけるので、さっと煮ると同時にたれにも良いとろみがつきます。鶏肉、ご飯にたれがよく絡んでおいしい!
鶏肉(ももでも胸肉でも), 小麦粉, 片栗粉, 塩, ヴェジタブルオイル, 出汁, しょうゆ, みりんまたは砂糖, ご飯, 好みの野菜やお漬物など
yhiranuma
PRO
かつおだし、鰹節、青のりで和風感たっぷり
玉ねぎ, ツナ缶(オイル漬け), バター, 讃岐うどん(乾麺), 2倍濃縮かつお出汁, 生たまご, 黒コショウ, 塩, かつお節, 青のり
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO