とり照りとホロホロたまご丼

甘くておいしい鶏の照り焼きをご飯に載せました。

Recipe By: Oshaman-bay (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/444)
準備: 5 min 調理: 10 min

材料

鶏もも肉(胸肉でも) 150g
たまご 1
スプリングオニオン 1
しょう油 大さじ2
みりん 大さじ2
大さじ2
砂糖 小さじ1
しょうが 少々
白ごま 適量

作り方

1
チキンは一口サイズに切って塩こしょうをしたら小麦粉をまぶしてよく揉んでおきます。スプリングオニオンは小口切りに。
2
フライパンにサラダ油小さじ1を敷いたら溶きたまごを焼き、粗熱が取れたら包丁で叩いて細かくしておきます、
3
同じフライパンに油小さじ1を敷いたら強火で熱し、チキンを焼いていきます。きつね色になったら酒を入れて蓋をし2分蒸し焼きにします。
4
しょうがの千切り、しょう油、みりん、砂糖を入れて中火で5分ほど煮詰めます。煮詰まり過ぎたら水大さじ1を足してサラサラに。
5
丼にご飯を持ったら4のたれ大さじ1をご飯にまわしかけます。その上にチキン、たまご、スプリングオニオンを載せ白ごまをふったら出来上がり。

コツ・ポイント

とり照りとホロホロたまご丼

甘くておいしい鶏の照り焼きをご飯に載せました。

Recipe By: Oshaman-bay (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/444)

準備: 5 min

調理: 10 min

材料

鶏もも肉(胸肉でも) 150g
たまご 1
スプリングオニオン 1
しょう油 大さじ2
みりん 大さじ2
大さじ2
砂糖 小さじ1
しょうが 少々
白ごま 適量

とり照りとホロホロたまご丼

レシピID :2597 投稿日 16 APR 2017
準備 5min
調理 10min
閲覧数 9,860
印刷数 1

お気に入り登録 1

甘くておいしい鶏の照り焼きをご飯に載せました。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
150g
1
1
大さじ2
大さじ2
大さじ2
小さじ1
少々
適量

作り方

準備
5min
調理
10min
1
チキンは一口サイズに切って塩こしょうをしたら小麦粉をまぶしてよく揉んでおきます。スプリングオニオンは小口切りに。
2
フライパンにサラダ油小さじ1を敷いたら溶きたまごを焼き、粗熱が取れたら包丁で叩いて細かくしておきます、
3
同じフライパンに油小さじ1を敷いたら強火で熱し、チキンを焼いていきます。きつね色になったら酒を入れて蓋をし2分蒸し焼きにします。
4
しょうがの千切り、しょう油、みりん、砂糖を入れて中火で5分ほど煮詰めます。煮詰まり過ぎたら水大さじ1を足してサラサラに。
5
丼にご飯を持ったら4のたれ大さじ1をご飯にまわしかけます。その上にチキン、たまご、スプリングオニオンを載せ白ごまをふったら出来上がり。
HOME
Oshaman-bay
12レシピ公開中!

OSHAMAN-BAY
Step into my kitchen!
お味噌汁は食べ物です‼? 具材たっぷりで立派な一品に。
サーモンフィレ, 塩, ポテト(中サイズ), 玉ねぎ(中サイズ), にんじん(中サイズ), セロリ(できれば葉も), しょうが, サラダ油, だしの素(またはFish stock cube), お湯, みそ, スプリングオニオン, ラー油(オプショナル)
HOME
セロリは葉っぱの部分も使いたい! Celery and Tofu Miso Soup
お湯, ほんだし, みそ, セロリ, 豆腐, 乾燥ワカメ
HOME
イギリスのスーパーで売っている冷凍のちっちゃいイカを使って美味しいドンブリ!
冷凍いか, たまご, たまねぎ, にんじん, スプリングオニオン, だし, 酒, しょう油, みりん, 一味
HOME
甘くておいしい鶏の照り焼きをご飯に載せました。
鶏もも肉(胸肉でも), たまご, スプリングオニオン, しょう油, みりん, 酒, 砂糖, しょうが, 白ごま
HOME
キッパー(ニシン)フィレのサンフラワーオイル缶(1ポンド50ペンス前後)使って、あとは親子丼の要領で調理するだけ。超絶おいしいニシン丼ができます。
キッパーのサンフラワーオイル缶, たまご, たまねぎ, スプリングオニオン, だし, しょう油, みりん, ご飯
HOME
豚バラ肉を一度塩茹でしてから薄切りにして炒める回鍋肉で使うテクニックを生姜焼きに応用しました。
ポークベリー, たまねぎ(小), 塩, サラダ油, にんにく, しょうが, しょう油, 酒, みりん, 白ごま
HOME

似たレシピ

こってり、だけどもたれない
キャベツ(Pointed), 鶏肉, だし汁, ダブルクリーム, パルメザンチーズ, バター, 塩コショウ, レモン, パセリ, <バターご飯>, ご飯, にんにく(みじん切り), <香草パン粉>, パン粉, しょうゆ, にんにく(すりおろし), オリーブオイル
子供もお父さんも大喜び 所要時間 25~30分
ビーフ挽肉, シャロットまたは玉ねぎ, にんにく, クラッシュトチリ, コチュジャン, みそ, しょうゆ, 砂糖, 酢, べジタブルオイル, 炊いたご飯, 卵, ミルク, バター, 塩コショウ, ラウンドレタス, [つけダレ], のり, ごま, ごま油
yhiranuma
PRO
寿司割烹菊池さんの「鮭の味噌漬け焼き」の要領で手羽先を焼いてみました。しっかり沁みて中まで美味しい
鶏手羽先, 【漬けみそ】, 京都の白味噌, 日本酒, みりん, 砂糖, 塩
Tobuchan
HOME
やさしい味で、おもてなしの前菜にもピッタリ!
グリーンピース, たまねぎ, セロリ, にんにく(みじん切り), チキンストック, 塩, オリーブオイル, パルメザンチーズ, ダブルクリーム, ミルク, 卵, 飾り用グリーンピース(茹でたもの), 飾り用えび(茹でたもの), パセリ(みじん切り)
yhiranuma
PRO
親子丼は一度覚えてしまえば失敗する方が難しいほど簡単で美味しいどんぶりもの。そこに親子関係にない他人のカニカマを加えるとなぜかより美味しい。
鶏モモ肉, たまねぎ(小), かにかま, たまご, しょう油, みりん, 酒, 砂糖, だし, スプリングオニオン, 紅しょうが
Tobuchan
HOME
高級寿司屋で〆に出た、エビと卵の味が美味しい伊達巻。感動したので自宅でも再挑戦。写真は巻きが強く、渦巻き模様が上手く見えませんが、味は満足度高く仕上がりました。
卵, タラ, エビ, 乾燥長芋, 砂糖, みりん、酒、片栗粉, 醤油、塩、顆粒だし

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME