ナスと豚肉のしょうが焼き

なすと豚肉。最強のコンビネーションです。

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)
2人分 準備: 5 min 調理: 12 min

材料

なす
豚肉(フィレでもロインでも) 140-200g
ロマーノペッパー(ピーマンでも) 1
しょうが 1-1.5センチ角
しょうゆ 大さじ2
みりん 大さじ2
ベジタブルオイル(なす揚げ用) 大さじ5-6

作り方

1
なすは皮目に包丁で5ミリほどの深さで切込みを格子状に入れます。これで火の通が格段よくなります。その後、一口サイズに適当にカットします。
2
180℃ほどに熱した油でなすを素揚げします。最初に皮目が下になるようにして揚げていきます。
3
4分ほど揚げたらぶつ切りにしたロマーノペッパーも入れて一分ほど揚げたら油から引き上げてキッチンペーパーなどで油を切ります。
4
フライパンに油を敷き、薄切りにした豚肉を入れて焼いてき、火が通ったら3も入れて一緒に炒めます。
5
しょう油とみりんを入れてよく炒めたら最後にみじん切りかおろしたしょうがを入れてさっと炒めたら完成です。

コツ・ポイント

ナスを揚げるとナスが油を大量に吸います。油が苦手な人はナスをグリルしたり蒸し焼きにすると低カロリーに仕上がります。

ナスと豚肉のしょうが焼き

なすと豚肉。最強のコンビネーションです。

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)

2人分

準備: 5 min

調理: 12 min

材料

なす
豚肉(フィレでもロインでも) 140-200g
ロマーノペッパー(ピーマンでも) 1
しょうが 1-1.5センチ角
しょうゆ 大さじ2
みりん 大さじ2
ベジタブルオイル(なす揚げ用) 大さじ5-6

ナスと豚肉のしょうが焼き

レシピID :2095 投稿日 03 OCT 2016

2人分

準備 5min
調理 12min
閲覧数 7,148
印刷数 0

お気に入り登録 0

なすと豚肉。最強のコンビネーションです。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
140-200g
1
1-1.5センチ角
大さじ2
大さじ2
大さじ5-6

作り方

準備
5min
調理
12min
1
なすは皮目に包丁で5ミリほどの深さで切込みを格子状に入れます。これで火の通が格段よくなります。その後、一口サイズに適当にカットします。
2
180℃ほどに熱した油でなすを素揚げします。最初に皮目が下になるようにして揚げていきます。
3
4分ほど揚げたらぶつ切りにしたロマーノペッパーも入れて一分ほど揚げたら油から引き上げてキッチンペーパーなどで油を切ります。
4
フライパンに油を敷き、薄切りにした豚肉を入れて焼いてき、火が通ったら3も入れて一緒に炒めます。
5
しょう油とみりんを入れてよく炒めたら最後にみじん切りかおろしたしょうがを入れてさっと炒めたら完成です。

コツ・ポイント

ナスを揚げるとナスが油を大量に吸います。油が苦手な人はナスをグリルしたり蒸し焼きにすると低カロリーに仕上がります。

HOME
Deepseafish
116レシピ公開中!

DEEPSEAFISH
Step into my kitchen!
中華ではピーナツを炒めものやスープに入れたりするけど和食ではあんまり見ることはないですね。今回は今個人的にはまっているハニーローストの甘いカシュー&ピーナッツを使いました。美味しいわあー。
チキンもも肉(胸でもOK), ベルペッパー(緑) , ベルペッパー(赤), 玉ねぎ, 塩こしょう, サラダ油, 【ソース】, しょうが(おろし), にんにく(おろし), 片栗粉, しょう油, 砂糖, 酢, 水
HOME
いわゆるネコまんま、美味しいですよね。でもこれ、実は世界にも通用する美味しさだと思います。
鶏もも肉, しょう油, 酒, 塩こしょう, サラダ油, 冷凍サマーベジタブル, お湯, だし, たまご, 味噌, ご飯
HOME
イギリスの伝統的な残り物処理ケーキ「ブレッドアンドバタープディング」を残り物の堅くなったクロワッサンでやってみました。
クロワッサン, スルタナまたはレーズン, バター, ナツメグ, シナモン, ミルク, ダブルクリーム, グラニュー糖, ヴァニラエッセンス, たまご
HOME
ナスはチーズやピリ辛と合うけれど、生姜との相性も抜群。油でさっと焼いてタレとすりおろした生姜を入れてマゼマゼするだけでとっても美味しい一品が出来ちゃう。テクニック一切無用の簡単レシピ。お試しあれ。
なす, サラダ油, 酒, みりん, めんつゆ(3倍濃縮), 砂糖, しょうが(すりおろし), スプリングオニオン
HOME
黄身酢はレンジで簡単チーン Prep: 10mins cook:5mins
グリーンアスパラ Green asparagus, 【黄身酢】, 卵黄egg yourk, 酢 vinegar, みりん mirin, グラニュー糖 sugar, 塩 salt, 本だし, 水
HOME
ダイエットにも良いとされているさっぱりサラダです。
そば, アボカド, チェリートマト, サラダリーフ, 白ごま, わさびしょう油ドレッシング, しょう油, 酢, ごま油, オリーブオイル, はちみつ(ゴールデンシロップ), 練りワサビ
HOME

似たレシピ

料理研究家リュウジさんのレシピ。やること少なすぎて「こんなんで美味しくなるんかいな」と思ったら気持ちよく裏切られちゃう。ご飯なしで完食しちゃった。白だしヴァージンの方はぜひゲットして。これ、使える。
豚薄切り(こまでもバラでも), レタス, にんにく, 塩こしょう, 酒, 片栗粉, ごま油, 白だし, 黒こしょう, レモン
Tobuchan
HOME
辛すっぱいネギソースは我が家の定番!
アーティチョーク(瓶詰), 鶏もも肉, なす, 【ネギソース】, スプリングオニオン, にんにく, 豆板醤, しょうゆ, 砂糖, 酒
rie-i
PRO
味噌だれに一晩漬けこんだ豚ロース。しっかり味が奥まで沁みこんで美味しいです。
豚ロース肉, ★赤みそ, ★酒または白ワイン, ★みりん, ★しょう油, ★はちみつ, ★ガーリックペースト, 水, 玉子
Tobuchan
HOME
豚ひき肉、たまご、グリーンピーだけのシンプルだけど美味しいチャーハン
白ご飯 , 豚ひき肉, たまご, 塩, しょうゆ, 砂糖, 鶏がらスープの素, 白ワイン, みりん, 塩コショウ, グリーンピー
KitchenCIB
HOME
とっても簡単にできる濃厚で甘くて美味しいお味噌のソース。国籍問わず喜ばれます。 Pork Loin in Sweet Miso Sauce
ポークロイン, 塩こしょう, サラダ油, バター, 【スイート味噌ソース】, 味噌, 酒(白ワイン可), 水, しょう油, はちみつ, にんにく(すりおろし), スプリングオニオン
短時間でもだいこんにしっかりうま味が入ります。
豚ロースフィレ, 塩こしょう, 酒, しょう油, 片栗粉, だいこん, スプリングオニオン, ごま油, 【あわせ調味料】, オイスターソース, 豆板醤, 砂糖, みりん, 水

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME