ナスのジンジャーステーキ

イギリスのなすは大きい。大きいことはいいことだって、時代はとうに終わったけど、でっかいからこそ半身にして姿焼きにすればなんか立派なお料理に。生姜焼きは豚肉の定番だけど、なすでやっても美味しいの。

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)
1人分 調理: 25 min

材料

なす
しょうが 15g
にんにく 1片
少々
バター 10g
スプリングオニオン
サラダ油 大さじ2
【タレ】
しょう油 大さじ1
みりん 大さじ1
大さじ2
鶏がらスープの素 小さじ1
砂糖 大さじ1

作り方

1
しょうがは皮を剥いた状態で15g前後となるくらい。なすを洗い縦半分に切り、身の方に軽く塩をして手で擦りこむ。
2
なすの皮側に厚さ1~2ミリ程度に格子状の隠し包丁を入れる。味が沁みやすくなる。
3
フライパンにサラダ油をひいたらなすの皮面を下にして中火で焼いていく。3分経ったらひっくり返す。これを5~6回繰り返す。
4
その間にすりおろししょうがとにんにくを含めて【タレ】を合わせておく。
5
なすがしっかり柔らかくなったら皿に取り出す。フライパンにバター10gをひき、【タレ】を流し込んで沸騰させる。
6
なすを戻し、タレをスプーンですくってなすに掛けながら中火で焼いていく。時々なすをひっくり返す。タレが煮詰まったら水を差す。
7
なすを5~6分焼いたらお皿に盛り付け小口切りにしたスプリングオニオンを振りかけて出来上がり。ナイフとフォークでいただきます!

コツ・ポイント

ナスのジンジャーステーキ

イギリスのなすは大きい。大きいことはいいことだって、時代はとうに終わったけど、でっかいからこそ半身にして姿焼きにすればなんか立派なお料理に。生姜焼きは豚肉の定番だけど、なすでやっても美味しいの。

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)

1人分

調理: 25 min

材料

なす
しょうが 15g
にんにく 1片
少々
バター 10g
スプリングオニオン
サラダ油 大さじ2
【タレ】
しょう油 大さじ1
みりん 大さじ1
大さじ2
鶏がらスープの素 小さじ1
砂糖 大さじ1

ナスのジンジャーステーキ

レシピID :3622 投稿日 29 AUG 2024

1人分

調理 25min
閲覧数 417
印刷数 0

お気に入り登録 0

イギリスのなすは大きい。大きいことはいいことだって、時代はとうに終わったけど、でっかいからこそ半身にして姿焼きにすればなんか立派なお料理に。生姜焼きは豚肉の定番だけど、なすでやっても美味しいの。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
15g
1片
少々
10g
大さじ2
大さじ1
大さじ1
大さじ2
小さじ1
大さじ1

作り方

調理
25min
1
しょうがは皮を剥いた状態で15g前後となるくらい。なすを洗い縦半分に切り、身の方に軽く塩をして手で擦りこむ。
2
なすの皮側に厚さ1~2ミリ程度に格子状の隠し包丁を入れる。味が沁みやすくなる。
3
フライパンにサラダ油をひいたらなすの皮面を下にして中火で焼いていく。3分経ったらひっくり返す。これを5~6回繰り返す。
4
その間にすりおろししょうがとにんにくを含めて【タレ】を合わせておく。
5
なすがしっかり柔らかくなったら皿に取り出す。フライパンにバター10gをひき、【タレ】を流し込んで沸騰させる。
6
なすを戻し、タレをスプーンですくってなすに掛けながら中火で焼いていく。時々なすをひっくり返す。タレが煮詰まったら水を差す。
7
なすを5~6分焼いたらお皿に盛り付け小口切りにしたスプリングオニオンを振りかけて出来上がり。ナイフとフォークでいただきます!
HOME
Deepseafish
116レシピ公開中!

DEEPSEAFISH
Step into my kitchen!
日本のSNSで話題の面白レシピです。メープルやゴールデンシロップと一緒に食べるとさらに美味しさがアップします。
カマンベールチーズ, ベーコン, メープルまたはゴールデンシロップや蜂蜜
HOME
スペインのクラシックなタパス。衝撃度はないけれど、食べているうちに何となく止まらなくなっちゃう。辛みを加えるとまた別の美味しさ。ビールややワインの横にあるとなかなかの一品です。
カリフラワー, オリーブオイル, にんにく, 塩こしょう, パプリカ, フラットパセリ
HOME
チキンをたまごで焼いてレモン風ソースでいただくフランスの家庭料理です。
鶏むね肉, 小麦粉, たまご, 塩コショウ, 【レモンソース】, レモン, パセリ, バター, 白ワイン, チキンストック
HOME
お砂糖と酢を同量にするだけ。甘くて酸っぱくてとっても美味しい酢の物ができあがります。
きゅうり, 乾燥ワカメ, 塩, 米酢, 砂糖, しょうが, 白ごま
HOME
ソーセージはパキッとした歯ごたえ、日本ハムの粗挽きソーセージを使いました。
バター, 赤緑黄3色パプリカ, 粗挽きソーセージ, 玉ねぎ, Self raising flour, ミルク, たまごL, はちみつ, 塩, 黒コショウ
HOME
豚バラ肉を甘辛いたれでコトコト煮込んだ美味しい庶民のぶっかけご飯。日本の白ごはんのように他の総菜と一緒に食べるんですって。なのでちょっと大きめの茶碗か小さめのどんぶりでどうぞ。
豚バラ肉, 塩こしょう, たまねぎ(中), にんにく, しょうが , ゆでたまご, サラダ油, スプリングオニオン, 白ご飯, 【たれ】, 酒, しょう油 , オイスターソース, 砂糖, 八角(あれば), 水
HOME

似たレシピ

ああ、ウナギの蒲焼が食べたい。でも給料日前でお金がない。でもやっぱり我慢できないあなた、ナスの蒲焼きで乗り切ろう。乗り切ろうどころか、病みつきになっちゃうぞ。
なす(大), スプリングオニオン, サラダ油 , 【蒲焼のタレ】, しょうゆ, みりん, 酒, 砂糖, オイスターソース, 白ごま
cookbuzz
PRO
もはやうなぎの蒲焼にしか見えない
イギリスのナス(中), オリーブオイル, しょう油, 酒, みりん, グラニュー糖, 水
Tobuchan
HOME
ナスと油、そして甘いソースの相性が抜群です。イギリス人の常連さんたちのお気に入りです。
なす, ごま, サラダ油, 【田楽みそ】, 砂糖, 白みそ(だしの入っていないもの), みりん
美味しい懐かしい故郷の味
なす(大), グリーンペッパー, サラダ油, ごま油, スプリングオニオン, めんつゆ, しょう油, 酒, 水
身体冷えるから秋茄子は可愛い嫁に食わすな。でもレンチン茄子田楽なら温まって大切な嫁も喜びます。揚げないので面倒な油処理もなし。身体にもグー。お店の味には勝てないけれど、簡単でちゃんと美味しい。
大きめの茄子, サラダ油, しょうが(すりおろし), スプリングオニオン, 白ごま, 【田楽みそ】, 味噌, 砂糖, 酒, みりん, 顆粒の和風だし, 水
Tobuchan
HOME
ナスの皮を薄く剥いた後、すぐにナスを流水でごしごし洗うととっても綺麗な薄緑色になりますよ。
豆腐(木綿), なす, 小麦粉, 大根おろし , しょうがすりおろし, ねぎ, めんつゆ(3倍濃縮)

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME