鴨となすのバルサミコ丼

甘酸っぱいたれとの相性の良さが楽しめる

Recipe By: Yukiko (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/37)
2人分 調理: 20 min

材料

鴨胸肉 1枚
なす 1/2本
温かいご飯 適量
【A】
赤ワイン 大さじ3
バルサミコ酢 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
はちみつ 小さじ1.5
チキンストック 大さじ3

作り方

1
なすを厚さ5ミリの半月切りにし、アクをとるため塩水に浸しておく。
2
鴨に塩をふり、10分ほど置く。
3
フライパンを熱し、油をひかずに鴨の皮面を下にして焼く。こんがり焦げ色がついたら、裏がえして焼く。いったん鴨を取り出す。
4
③のフライパンに残った、鴨のあぶらでなすを焼き、塩・こしょう(分量外)で味付けする。なすは取り出しておく。
5
フライパンに鴨を戻し、Aを加える。スプーンで肉に汁をまわしかけながら煮詰める。
6
鴨は、弾力が感じられるくらいの固さになったら取り出し、休ませる。汁は、とろみがつくまでさらに煮詰める。
7
丼にご飯を盛り、5ミリほどの厚さにきった鴨となすを交互にのせ、⑥のタレをかければ出来上がり。

コツ・ポイント

●鴨は焼きすぎないように、アルミホイルなどでくるみ、しっかり休ませて(5~10分程度)余熱で調理します。

鴨となすのバルサミコ丼

甘酸っぱいたれとの相性の良さが楽しめる

Recipe By: Yukiko (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/37)

2人分

調理: 20 min

材料

鴨胸肉 1枚
なす 1/2本
温かいご飯 適量
【A】
赤ワイン 大さじ3
バルサミコ酢 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
はちみつ 小さじ1.5
チキンストック 大さじ3

鴨となすのバルサミコ丼

レシピID :1475 投稿日 18 DEC 2015

2人分

調理 20min
閲覧数 10,578
印刷数 146

お気に入り登録 1

甘酸っぱいたれとの相性の良さが楽しめる

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1枚
1/2本
適量
大さじ3
大さじ1
大さじ1
小さじ1.5
大さじ3

作り方

調理
20min
1
なすを厚さ5ミリの半月切りにし、アクをとるため塩水に浸しておく。
2
鴨に塩をふり、10分ほど置く。
3
フライパンを熱し、油をひかずに鴨の皮面を下にして焼く。こんがり焦げ色がついたら、裏がえして焼く。いったん鴨を取り出す。
4
③のフライパンに残った、鴨のあぶらでなすを焼き、塩・こしょう(分量外)で味付けする。なすは取り出しておく。
5
フライパンに鴨を戻し、Aを加える。スプーンで肉に汁をまわしかけながら煮詰める。
6
鴨は、弾力が感じられるくらいの固さになったら取り出し、休ませる。汁は、とろみがつくまでさらに煮詰める。
7
丼にご飯を盛り、5ミリほどの厚さにきった鴨となすを交互にのせ、⑥のタレをかければ出来上がり。

コツ・ポイント

●鴨は焼きすぎないように、アルミホイルなどでくるみ、しっかり休ませて(5~10分程度)余熱で調理します。

PRO
Yukiko
63レシピ公開中!

YUKIKO
Step into my kitchen!
色彩鮮やか、おもてなしにも便利
小えび, 1センチの角切りにしたマンゴー, サンファイア, [A], レモン, オリーブオイル, ワインビネガー, 粒マスタード, コショウ, パセリ
PRO
ココナツとあずきの奏でるハーモニーが最高です! 所要時間10分(冷蔵庫で冷やし固める時間は除く)
粉寒天(agar), 水, 砂糖(寒天用), ココナツミルク, 牛乳, 砂糖(ココナツミルク用), ゆで小豆(缶詰、無糖), 砂糖(ゆで小豆用), ミント(仕上げ用)
PRO
ベトナム式前菜をおしゃれにアレンジ 所要時間 15分
アボカド, マンゴー, 生春巻きの皮(小), コリアンダー, (a)エビ, (b)生ハム, 【ソース】, (A)タイ式スイートチリソース, レモン, (B)サワークリーム, にんにく(すりおろしたもの), レモン汁, 塩
PRO
ワインやビールのお供にもどうぞ
【こがしにんにくオイル】, オリーブオイル, にんにく, 【ソテー】, きのこ類(オイスター・マッシュルーム、マッシュルームなど), スプリング・オニオン, 作ったオイル, しょうゆ, 【マリネ液】, めんつゆ, 白ワインビネガー, 塩, すりごま, ねり辛し, 薄切りバゲット(盛り付け用)
PRO
ご飯がすすむアジアン風の1品 所要時間20分
ラムチョップ, オリーブオイル, にんにく(スライス用), にんにく(すりおろし用), ねぎ, しょうゆ soy sauce, オイスターソースoyster sauce, バルサミコ, 黒コショウ
PRO
ミニ半熟玉子をそえてどうぞ
うずら, 油, うずらの卵, 塩、コショウ, ミックスリーフ・サラダ, アスパラガス、プチトマト(お好みで), 【ドレッシング】, マヨネーズ, パルメザンチーズ, レモン汁, ヨーグルト, 牛乳, にんにく(すりおろしたもの), わさび, すりごま, 塩
PRO

似たレシピ

豚の脂となすの相性は抜群。なすは焼くのも揚げるのも結構手間。なのでやっぱりレンチンしましょ。合わせダレの隠し味は旨味ギッシリのケチャップ。ご飯がススム一品です。
なす(大) , 豚バラ, にんにく(すりおろし), しょうが(すりおろし), サラダ油 , 塩(なすのあく抜き用), 塩こしょう, スプリングオニオン, 【合わせダレ】, みそ, みりん, 酒, 砂糖, ケチャップ
cookbuzz
PRO
ちょっとだけ残っちゃったピリ辛なす味噌とにんじんでやってみました。なんちゃっておにぎらずです。
焼き海苔, ご飯(茶碗に軽く1杯), 残り物のなす味噌, 冷凍ほうれん草, しょう油, にんじん, 塩, のりたま
最近大学イモってあんまり見かけなくなりました。サツマイモのかわりにナスでやったらどうなるか。オリジナルとは別物になりますが、これはこれでなかなかイケます。
ナス(大), サラダ油, 砂糖, 水, はちみつ, しょう油, 酢, 白ごま
cookbuzz
PRO
アジア系のお店で日本サイズのBaby Aubergine(ベビーナス)とオクラをゲット。やっぱりピリ辛で食べたい!
鶏もも肉, オクラ, ベビーなす, たまねぎ, マッシュルーム, しょう油, ごま油, 塩こしょう, 片栗粉, サラダ油, 豆板醤, 味噌, 砂糖, チキンストック, 水溶き片栗粉
Tobuchan
HOME
ナスをちょっとの油でしっかり焼いたところにポン酢をかけてナスに吸わせるだけ。酸味が飛んで旨味だけがナスに残ります。しみじみ美味しい1品。
ナス, パプリカ(黄でも赤でも。割愛してもOK)  , スプリングオニオン, サラダ油, ゆずぽん(ポン酢でもOK)
Tobuchan
HOME
ナスは揚げるのが定番ですが今回は電子レンジでチン! これならとっても簡単です。
なす, にんにく, バター, しょう油, チリフレーク(オプション), 鰹節, 仕上げ用ソース

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME