ナスとブーちゃんの 甘辛スタミナ炒め

ナスとブーちゃん、それもバラ肉は相性抜群。バラ肉の脂がナスにしっかり沁みて激ウマに。しょうがとにんにくをカッチリ効かせたスタミナ食。育ち盛りのお子さんや元気のない一家の大黒柱に食べてもらいたい一品。

Recipe By: Torajiro Kuruma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/62)
1-2人分 調理: 20 min

材料

なす(大)
たまねぎ(大) 1/2
豚バラ 100~120g
サラダ油 大さじ3
2つまみ
白ごま 適量
【タレ】
しょう油 大さじ1.5
みりん 大さじ1
砂糖 小さじ1
しょうが(すりおろし) 小さじ1.5
にんにく(すりおろし) 小さじ1.5

作り方

1
イギリスのナスはでかい。縦に4つに切ってからなるべくサイズが均等になるように乱切りにしたら塩小さじ1/2をすり込む。
2
薄切り肉が手に入らなければ包丁を斜めにしてできるだけ薄切りにそぎ切りにする。塩を一つまみ振っておく。
3
タレを事前にあわせておく。にんにくとしょうがはチューブでもOK。
4
フライパンにサラダ油大さじ1をひいたら最初に玉ねぎを2分ほど中火で炒めたらお肉を投入。両面焼き色が付いたらお皿に取り出す。
5
同じフライパンにサラダ油大さじ1をひき、水気を拭いたナスを中火で炒めていく。ひっくり返したら蓋をして蒸し焼き、を5~6分繰り返す。
6
ナスに火が入ったようなら③のタレを一気に入れて、よく混ぜながらナスにタレを吸わせる。
7
④のお肉と玉ねぎを戻し入れてナスと一緒に2分ほど炒める。ナスにしみ込んだタレをお肉と玉ねぎに移したらお皿に盛り、白ごま振って出来上がり。

コツ・ポイント

ナスとブーちゃんの 甘辛スタミナ炒め

ナスとブーちゃん、それもバラ肉は相性抜群。バラ肉の脂がナスにしっかり沁みて激ウマに。しょうがとにんにくをカッチリ効かせたスタミナ食。育ち盛りのお子さんや元気のない一家の大黒柱に食べてもらいたい一品。

Recipe By: Torajiro Kuruma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/62)

1-2人分

調理: 20 min

材料

なす(大)
たまねぎ(大) 1/2
豚バラ 100~120g
サラダ油 大さじ3
2つまみ
白ごま 適量
【タレ】
しょう油 大さじ1.5
みりん 大さじ1
砂糖 小さじ1
しょうが(すりおろし) 小さじ1.5
にんにく(すりおろし) 小さじ1.5

ナスとブーちゃんの 甘辛スタミナ炒め

レシピID :3399 投稿日 08 SEP 2021

1-2人分

調理 20min
閲覧数 1,835
印刷数 2

お気に入り登録 1

ナスとブーちゃん、それもバラ肉は相性抜群。バラ肉の脂がナスにしっかり沁みて激ウマに。しょうがとにんにくをカッチリ効かせたスタミナ食。育ち盛りのお子さんや元気のない一家の大黒柱に食べてもらいたい一品。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1/2
100~120g
大さじ3
2つまみ
適量
大さじ1.5
大さじ1
小さじ1
小さじ1.5
小さじ1.5

作り方

調理
20min
1
イギリスのナスはでかい。縦に4つに切ってからなるべくサイズが均等になるように乱切りにしたら塩小さじ1/2をすり込む。
2
薄切り肉が手に入らなければ包丁を斜めにしてできるだけ薄切りにそぎ切りにする。塩を一つまみ振っておく。
3
タレを事前にあわせておく。にんにくとしょうがはチューブでもOK。
4
フライパンにサラダ油大さじ1をひいたら最初に玉ねぎを2分ほど中火で炒めたらお肉を投入。両面焼き色が付いたらお皿に取り出す。
5
同じフライパンにサラダ油大さじ1をひき、水気を拭いたナスを中火で炒めていく。ひっくり返したら蓋をして蒸し焼き、を5~6分繰り返す。
6
ナスに火が入ったようなら③のタレを一気に入れて、よく混ぜながらナスにタレを吸わせる。
7
④のお肉と玉ねぎを戻し入れてナスと一緒に2分ほど炒める。ナスにしみ込んだタレをお肉と玉ねぎに移したらお皿に盛り、白ごま振って出来上がり。
PRO
Torajiro Kuruma
80レシピ公開中!

TORAJIRO KURUMA
Step into my kitchen!
コーンとグリンピースたっぷり
チキンもも肉, スイートコーン1缶, 玉ねぎ, グリンピース, 塩コショウ, ●Knorr チキンストック, ●水, ●酒(白ワイン可), ●しょうゆ, 水溶き片栗粉, たまご
PRO
小腹が空いた時に包丁も使わずにサササッと簡単にできる一皿です。
レタス, たまご, ごま油, 塩こしょう, 鶏がらスープ, ラー油
PRO
日本の粗挽きウィンナーとホットケーキミックスで作るアメリカンドッグ。不味くなりようがありません。キッズパーティやホームパーティで激ウケです!
ホットケーキミックス, 牛乳, たまご(M), 粗挽きウィンナー, 片栗粉, つまようじ, ケチャップ&マスタード
PRO
イギリスでも手に入る日本ハムの粗挽きソーセージでポトフを作りました。いい出汁が出ます。
粗挽きソーセージ, チョリソ, じゃがいも(中), にんじん(大), たまねぎ, ベーコン, マッシュルーム(中), ラディッシュ, オリーブオイル, チキンストック(, タイム, ローズマリー, たまご, 塩コショウ, 冷凍グリーンピース
PRO
言わずと知れたスペインのオムレツ。本場では「トルティージャ(tortilla)」。材料はイモと玉ねぎとたまご。やっぱシンプルなレシピは素朴でじんわり美味しい。
いも(baked potato使用), たまねぎ(大), たまご , オリーブオイル, 塩
PRO
うま味の3大トリオ、トマト(グルタミン酸)、ベーコン(イノシン酸)、グアニル酸(マッシュルーム)の競演。ちょっと欲張り過ぎでしょうか。
ベーコン, トマト(中サイズ), マッシュルーム, レタスの葉, お湯, だしの素, 味噌
PRO

似たレシピ

トンテキ。豚のステーキね。発祥は三重県四日市市らしい。ちまちまスジ切ってないで潔くバツンと切っちゃったことで火の入りもチェックしやすいし食べやすくなった。甘くて濃厚なソースを絡めりゃ白ご飯がススム
ポークロイン, にんにく, 塩こしょう, 片栗粉 , 【タレ】, オイスターソース, しょう油, トマトケチャップ, 酒, みりん, 砂糖, 酢
cookbuzz
PRO
青梗菜はシャキッとした食感が命。豚ひき肉と炒り卵を甘辛ソースで絡める美味しい一品です。
青梗菜 (Pak Choy), 豚ひき肉, たまご, ごま油, しょう油, オイスターソース, 砂糖, 酒, おろしにんにく, 片栗粉, 塩
KitchenCIB
HOME
ゼロカロリー、ゼロ糖質でイギリスでも注目されているコンニャク。レシピを広げましょう!
こんにゃく, ポークロイン, レッドチリ, スプリングオニオン, しょうが, 塩こしょう, 砂糖(こんにゃく茹で時), サラダ油, 味噌(赤), 酒, みりん, 砂糖, 白ごま
Tobuchan
HOME
一人前から作れます。準備時間には漬け置きの時間は含みません。最低1時間、理想としては一晩漬けるようにしましょう。
ポークロイン, 味噌(合わせ), 砂糖, みりん, 酒(白ワインでも), しょう油, サラダ油
Tobuchan
HOME
ああ、ウナギの蒲焼が食べたい。でも給料日前でお金がない。でもやっぱり我慢できないあなた、ナスの蒲焼きで乗り切ろう。乗り切ろうどころか、病みつきになっちゃうぞ。
なす(大), スプリングオニオン, サラダ油 , 【蒲焼のタレ】, しょうゆ, みりん, 酒, 砂糖, オイスターソース, 白ごま
cookbuzz
PRO
豚の脂となすの相性は抜群。なすは焼くのも揚げるのも結構手間。なのでやっぱりレンチンしましょ。合わせダレの隠し味は旨味ギッシリのケチャップ。ご飯がススム一品です。
なす(大) , 豚バラ, にんにく(すりおろし), しょうが(すりおろし), サラダ油 , 塩(なすのあく抜き用), 塩こしょう, スプリングオニオン, 【合わせダレ】, みそ, みりん, 酒, 砂糖, ケチャップ
cookbuzz
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO