ナスとブーちゃんの 甘辛スタミナ炒め

ナスとブーちゃん、それもバラ肉は相性抜群。バラ肉の脂がナスにしっかり沁みて激ウマに。しょうがとにんにくをカッチリ効かせたスタミナ食。育ち盛りのお子さんや元気のない一家の大黒柱に食べてもらいたい一品。

Recipe By: Torajiro Kuruma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/62)
1-2人分 調理: 20 min

材料

なす(大)
たまねぎ(大) 1/2
豚バラ 100~120g
サラダ油 大さじ3
2つまみ
白ごま 適量
【タレ】
しょう油 大さじ1.5
みりん 大さじ1
砂糖 小さじ1
しょうが(すりおろし) 小さじ1.5
にんにく(すりおろし) 小さじ1.5

作り方

1
イギリスのナスはでかい。縦に4つに切ってからなるべくサイズが均等になるように乱切りにしたら塩小さじ1/2をすり込む。
2
薄切り肉が手に入らなければ包丁を斜めにしてできるだけ薄切りにそぎ切りにする。塩を一つまみ振っておく。
3
タレを事前にあわせておく。にんにくとしょうがはチューブでもOK。
4
フライパンにサラダ油大さじ1をひいたら最初に玉ねぎを2分ほど中火で炒めたらお肉を投入。両面焼き色が付いたらお皿に取り出す。
5
同じフライパンにサラダ油大さじ1をひき、水気を拭いたナスを中火で炒めていく。ひっくり返したら蓋をして蒸し焼き、を5~6分繰り返す。
6
ナスに火が入ったようなら③のタレを一気に入れて、よく混ぜながらナスにタレを吸わせる。
7
④のお肉と玉ねぎを戻し入れてナスと一緒に2分ほど炒める。ナスにしみ込んだタレをお肉と玉ねぎに移したらお皿に盛り、白ごま振って出来上がり。

コツ・ポイント

ナスとブーちゃんの 甘辛スタミナ炒め

ナスとブーちゃん、それもバラ肉は相性抜群。バラ肉の脂がナスにしっかり沁みて激ウマに。しょうがとにんにくをカッチリ効かせたスタミナ食。育ち盛りのお子さんや元気のない一家の大黒柱に食べてもらいたい一品。

Recipe By: Torajiro Kuruma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/62)

1-2人分

調理: 20 min

材料

なす(大)
たまねぎ(大) 1/2
豚バラ 100~120g
サラダ油 大さじ3
2つまみ
白ごま 適量
【タレ】
しょう油 大さじ1.5
みりん 大さじ1
砂糖 小さじ1
しょうが(すりおろし) 小さじ1.5
にんにく(すりおろし) 小さじ1.5

ナスとブーちゃんの 甘辛スタミナ炒め

レシピID :3399 投稿日 08 SEP 2021

1-2人分

調理 20min
閲覧数 1,958
印刷数 2

お気に入り登録 1

ナスとブーちゃん、それもバラ肉は相性抜群。バラ肉の脂がナスにしっかり沁みて激ウマに。しょうがとにんにくをカッチリ効かせたスタミナ食。育ち盛りのお子さんや元気のない一家の大黒柱に食べてもらいたい一品。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1/2
100~120g
大さじ3
2つまみ
適量
大さじ1.5
大さじ1
小さじ1
小さじ1.5
小さじ1.5

作り方

調理
20min
1
イギリスのナスはでかい。縦に4つに切ってからなるべくサイズが均等になるように乱切りにしたら塩小さじ1/2をすり込む。
2
薄切り肉が手に入らなければ包丁を斜めにしてできるだけ薄切りにそぎ切りにする。塩を一つまみ振っておく。
3
タレを事前にあわせておく。にんにくとしょうがはチューブでもOK。
4
フライパンにサラダ油大さじ1をひいたら最初に玉ねぎを2分ほど中火で炒めたらお肉を投入。両面焼き色が付いたらお皿に取り出す。
5
同じフライパンにサラダ油大さじ1をひき、水気を拭いたナスを中火で炒めていく。ひっくり返したら蓋をして蒸し焼き、を5~6分繰り返す。
6
ナスに火が入ったようなら③のタレを一気に入れて、よく混ぜながらナスにタレを吸わせる。
7
④のお肉と玉ねぎを戻し入れてナスと一緒に2分ほど炒める。ナスにしみ込んだタレをお肉と玉ねぎに移したらお皿に盛り、白ごま振って出来上がり。
PRO
Torajiro Kuruma
80レシピ公開中!

TORAJIRO KURUMA
Step into my kitchen!
照り焼きや焼き鳥風のコッテリしたタレでいただくドンブリもいいけれど、たまには塩レモンのあっさり系はどうでしょう。油淋鶏(ユーリンチー)を遥かに簡単にしたレシピでご飯にのっけて掻きこむどんぶり飯。
チキン(胸でもモモでも), リーク    , 酒, 砂糖, 塩, きざみ海苔, 白ご飯, サラダ油, 【タレ】, レモン汁, ごま油
PRO
甘いもの食べたいけど、何もない、と言う時、ささっと作れてとても便利です。
バター(有塩), グラニュー糖, Self Raising Flour 120g, 塩       , バニラエッセンス
PRO
ワカメは縄文時代から食べられていたと言われ、血圧降下作用と肥満予防作用があると言われているとてもヘルシーな食べ物です。
水, だしの素(顆粒), みそ(赤), わかめ, 豆腐, スプリングオニオン(わけぎ)
PRO
ビタミンやミネラルが豊富で身体にいいと言われるブロッコリー。でもいまいちレシピが思い浮かばない。そんな方におすすめなのがこのレシピ。わずか10分で完成して、何より美味しい。おかずにもおつまみにも!
ブロッコリー, たまご, きくらげ, にんにく, サラダ油, ごま油, 塩, 【合わせ調味料】, 水, 酒, 鶏がらスープの素, 砂糖, オイスターソース, こしょう, 片栗粉
PRO
小腹が空いた時に包丁も使わずにサササッと簡単にできる一皿です。
レタス, たまご, ごま油, 塩こしょう, 鶏がらスープ, ラー油
PRO
2度揚げでふわふわ。
チキン胸肉, 塩コショウ, 小麦粉, たまご, パン粉, 揚げ用油
PRO

似たレシピ

ハーブの風味豊かな一品です 所要時間 15分
なす, にんにく, ほうれん草, パンチェッタ(イタリア式・ベーコン), オリーブオイル, ホールクミン whole cumin, コリアンダーパウダー, クラッシュトチリ, レモン汁, 塩コショウ
Rose Wine
PRO
片栗粉でよく味が絡んだ豚肉とシャキシャキ感のこる白菜のハーモニー♪♪中華なべで調理だよん
豚肉, 白菜, 片栗粉, スプリングオニオン, ゴマ, 塩, コショウ, A↓↓↓↓↓↓, 味噌, 酒, みりん, しょうゆ, 顆粒だし
ritsuki
CHEF
イギリスのでっかいペッパー類でもちゃんと肉詰めができます。
ペッパー(緑と黄), 豚ひき肉, 塩コショウ, たまねぎ, にんじん, にんにく(みじんぎり), しょう油, 鶏がらスープの素, 卵黄, パン粉, 小麦粉, 【ソース】, 白ワイン(水でも), ケチャップ, ウスターソース, 白ごま
ケチャップとウスターソースで作る濃厚なソースはご飯にもパスタにもよくあいます。
ポークロイン, 塩コショウ, 小麦粉, たまねぎ(中サイズ), にんにく, トマトケチャップ, ウスターソース, ポークストック, 黒こしょう, バター
KitchenCIB
HOME
豚の脂となすの相性は抜群。なすは焼くのも揚げるのも結構手間。なのでやっぱりレンチンしましょ。合わせダレの隠し味は旨味ギッシリのケチャップ。ご飯がススム一品です。
なす(大) , 豚バラ, にんにく(すりおろし), しょうが(すりおろし), サラダ油 , 塩(なすのあく抜き用), 塩こしょう, スプリングオニオン, 【合わせダレ】, みそ, みりん, 酒, 砂糖, ケチャップ
cookbuzz
PRO
ヘルシーでコクがあります
納豆, 豚ひき肉, ねぎのみじん切り, にんにくのみじん切り, 中華麺, 干ししいたけ, 赤味噌, しょうゆ, 砂糖, 酒, みりん, 豆板醤, ごま油, シーソルト, 白コショウ
Rose Wine
PRO

新着レシピ

チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME
もやしは料理の名わき役。最近ロンドンのコンビニでも手に入るけど、イギリス人はもやしをどうやって食べてるんだろ。ま、サラダよね。サラダじゃもったいないからイギリス人にも教えてあげよう「中華もやし」。
もやし(beansprounts), 豚ひき肉, スプリングオニオン, ごま油, 豆板醤, オイスターソース, しょう油, ニンニクチューブ, 酒, こしょう, 塩, 砂糖, 水溶き片栗粉
Tobuchan
HOME
パスタ・アッラ・ノルマ(Pasta alla Norma)とはシチリアのパスタ。ある日、美味しさに感動した詩人が「これはノルマだ!」と叫んだ。ノルマとはオペラの最高傑作のひとつらしい。知らんけど。
パスタ(ペンネなど短パスタ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, なす(中), トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル(Extra Virgin), サラダ油, ペコリーノロマーノ, バジル
cookbuzz
PRO
パスタ・アラ・ブッテーラ(Burrera)は牧童風パスタや田舎風パスタ、みたいな意味のトスカーナのレシピ。本当はイノシシのソーセージを使うらしい。市販のトマトソースを使えば13分で十分完成!
パスタ(リガトニやペンネ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, たまねぎ, ドライチリ, カンバーランドソーセージ, ブラックオリーブ, トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ
cookbuzz
PRO
スイカに塩もスゴいけど、メロンに生ハム載せてさらに黒コショウって、一体どこの誰がこんな組み合わせを考えたんだろ。天才過ぎてノーベル賞あげたい。包丁も火もいらないカピバラでも出来る夏の前菜。
Mixed Melon(セインベリーズ), 生ハム(Prosciutto Crudo), 黒コショウ 
Tobuchan
HOME