豚フィレの和風スカロピーネ

イタリア発のスカロッピーネ。梅干しとゆかりを使って和風に仕上げてみました。
Prep:20mins cook:20mins

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)
2人分 準備: 20 min 調理: 20 min

材料

豚フィレ肉 300g
塩コショウ(下味用) 適量
小麦粉(まぶし用) 適量
バター(肉焼き用) 小さじ1
オリーブオイル 大さじ1
白ワイン 100ml
追いかつおだし(2倍濃縮) 50-60ml
梅干し 2、3個
にんにく 1片
たまねぎ 1/4
バター(ソース用) 大さじ1
ゆかり 小さじ1
白ごま 小さじ1
刻みパセリ お好みで

作り方

1
豚フィレを1cm厚に切って叩いて3ミリ厚ほどにしたら塩コショウをしっかり目にして10分ほど置きます。
2
①に小麦粉をまんべんなくまぶしたら大き目のフライパンにバターとオリーブオイルを敷いて焼き色が付く程度にさっと焼きます。
3
お肉をお皿に取り出して、そのままのフライパンにみじん切りにした玉ねぎを入れて中火で焼き、そこにワインを注ぎます。
4
続いて追いガツオだしを入れ、水分が半分程度になるまで詰めていきます。
5
半分になったら梅干しをたたいたものと種も入れ、みじん切りにしたニンニクも入れます。
6
バターに小麦粉(トロミ用)をまぶして投入。さらに②のお肉を戻しソースを上からかけながら4~5分ほど焼いていきます。
7
梅干しの種を取り除き、お皿にまずお肉を盛り、その上からソースをかけます。
8
仕上げにふりかけの「ゆかり」、白ごま、パセリのみじん切りをふりかけたら完成です。

コツ・ポイント

●今回は「追いかつおだし(2倍濃縮)」を使いましたがめんつゆなら何でも。
●めんつゆを入れ過ぎるとしょっぱくなるので味を見ながら足してください。
●梅干し3個入れるとかなりパンチのある酸味になります。2個がいいかも。

豚フィレの和風スカロピーネ

イタリア発のスカロッピーネ。梅干しとゆかりを使って和風に仕上げてみました。
Prep:20mins cook:20mins

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)

2人分

準備: 20 min

調理: 20 min

材料

豚フィレ肉 300g
塩コショウ(下味用) 適量
小麦粉(まぶし用) 適量
バター(肉焼き用) 小さじ1
オリーブオイル 大さじ1
白ワイン 100ml
追いかつおだし(2倍濃縮) 50-60ml
梅干し 2、3個
にんにく 1片
たまねぎ 1/4
バター(ソース用) 大さじ1
ゆかり 小さじ1
白ごま 小さじ1
刻みパセリ お好みで

豚フィレの和風スカロピーネ

レシピID :1942 投稿日 20 JUN 2016

2人分

準備 20min
調理 20min
閲覧数 10,732
印刷数 81

お気に入り登録 0

イタリア発のスカロッピーネ。梅干しとゆかりを使って和風に仕上げてみました。
Prep:20mins cook:20mins

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
300g
適量
適量
小さじ1
大さじ1
100ml
50-60ml
2、3個
1片
1/4
大さじ1
小さじ1
小さじ1
お好みで

作り方

準備
20min
調理
20min
1
豚フィレを1cm厚に切って叩いて3ミリ厚ほどにしたら塩コショウをしっかり目にして10分ほど置きます。
2
①に小麦粉をまんべんなくまぶしたら大き目のフライパンにバターとオリーブオイルを敷いて焼き色が付く程度にさっと焼きます。
3
お肉をお皿に取り出して、そのままのフライパンにみじん切りにした玉ねぎを入れて中火で焼き、そこにワインを注ぎます。
4
続いて追いガツオだしを入れ、水分が半分程度になるまで詰めていきます。
5
半分になったら梅干しをたたいたものと種も入れ、みじん切りにしたニンニクも入れます。
6
バターに小麦粉(トロミ用)をまぶして投入。さらに②のお肉を戻しソースを上からかけながら4~5分ほど焼いていきます。
7
梅干しの種を取り除き、お皿にまずお肉を盛り、その上からソースをかけます。
8
仕上げにふりかけの「ゆかり」、白ごま、パセリのみじん切りをふりかけたら完成です。

コツ・ポイント

●今回は「追いかつおだし(2倍濃縮)」を使いましたがめんつゆなら何でも。
●めんつゆを入れ過ぎるとしょっぱくなるので味を見ながら足してください。
●梅干し3個入れるとかなりパンチのある酸味になります。2個がいいかも。

HOME
Deepseafish
117レシピ公開中!

DEEPSEAFISH
Step into my kitchen!
家庭にあるソースで簡単にできちゃいます
ウスターソース, トマトケチャップ, オイスターソース, しょう油(オプション)
HOME
アラブや南ヨーロッパではこのひよこ豆を使ったレシピが多いですね。その代表格はフムス。あまり馴染みのない豆ですがレシピの一つや二つ、覚えておくといいかも。
ほうれん草(Young Spinach), ひよこ豆缶(chick peas), トマト缶(小), たまねぎ(小), にんにく , オリーブオイル, クミンパウダー, パプリカパウダー, 塩こしょう, 砂糖
HOME
イギリスのなすは大きい。大きいことはいいことだって、時代はとうに終わったけど、でっかいからこそ半身にして姿焼きにすればなんか立派なお料理に。生姜焼きは豚肉の定番だけど、なすでやっても美味しいの。
なす, しょうが, にんにく, 塩, バター, スプリングオニオン, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 鶏がらスープの素, 砂糖
HOME
プロのシェフから教わったトマトとバジルのブルスケッタと、良く行くイタリアンレストランで必ず食べていたモッツアレラとアンチョビが載ったカプレーゼを完璧再現。ホームパーティーでぜひお試しください。
完熟トマト, バジル, オリーブオイル(Extra Virgin), 塩こしょう, にんにく, モッツアレラチーズ, バジルペスト(市販), アンチョビ, バゲット(お好きなパン)
HOME
ソーセージはパキッとした歯ごたえ、日本ハムの粗挽きソーセージを使いました。
バター, 赤緑黄3色パプリカ, 粗挽きソーセージ, 玉ねぎ, Self raising flour, ミルク, たまごL, はちみつ, 塩, 黒コショウ
HOME
ナスはチーズやピリ辛と合うけれど、生姜との相性も抜群。油でさっと焼いてタレとすりおろした生姜を入れてマゼマゼするだけでとっても美味しい一品が出来ちゃう。テクニック一切無用の簡単レシピ。お試しあれ。
なす, サラダ油, 酒, みりん, めんつゆ(3倍濃縮), 砂糖, しょうが(すりおろし), スプリングオニオン
HOME

似たレシピ

カリカリに焼いたポークベリーととろ〜りとろけるリークを甘辛タレで楽しんでください。
リーク, ポークベリー, しょうゆ, みりん, 酒
KGOHAN
PRO
イギリスのソースで美味しい焼きそばが出来ちゃいます。
豚肉(お好きな部位), お好きな麺(Egg noodleなど), キャベツ, もやし, グリーンペッパー, サラダ油, 塩コショウ, 【ソース】, ウスターソース, トマトケチャップ, オイスターソース, しょう油(オプション)
豚ひき肉を白菜とパルマハムで包んで焼いちゃいました。
豚ひき肉, 塩こしょう, しょうが, にんにく, しょう油, ごま油, サラダ油, 白菜の葉(大), パルマハム, お好みのトマトソース
KitchenCIB
HOME
普通の豚しょうが焼きにちょっとだけ味噌を加えるだけでより深い味わいが楽しめます。
ポークロインフィレ, 塩こしょう, サラダ油, たまねぎ(中サイズ), しょうが, スプリングオニオン, レッドチリ, ●みそ, ●しょう油, ●みりん, ●酒, ●砂糖
cookbuzz
PRO
中華丼。そもそもそんなもの天津丼と一緒で中国にはなさそうなレシピ。だからこれといった食材の決まりはなし。冷蔵庫の中に残ったもので作っちゃいましょう。
豚バラ肉, 冷凍エビ, カニカマ, ちんげん菜, キャベツ, たまねぎ, にんじん, ゆでたまご(うずらがベター), 塩こしょう, 片栗粉 , サラダ油, 鶏がらスープの素, 湯, オイスターソース, しょうゆ, 酢, ごま油, 水溶き片栗粉
cookbuzz
PRO
身体にいいブロッコリーをたっぷり摂取でいる一品です。
豚肉, ブロッコリー, マッシュルーム, サラダ油, 酒, 黒こしょう, しょう油, 片栗粉, 水, 白ごま
cookbuzz
PRO

新着レシピ

パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME
もやしは料理の名わき役。最近ロンドンのコンビニでも手に入るけど、イギリス人はもやしをどうやって食べてるんだろ。ま、サラダよね。サラダじゃもったいないからイギリス人にも教えてあげよう「中華もやし」。
もやし(beansprounts), 豚ひき肉, スプリングオニオン, ごま油, 豆板醤, オイスターソース, しょう油, ニンニクチューブ, 酒, こしょう, 塩, 砂糖, 水溶き片栗粉
Tobuchan
HOME