豚フィレの和風スカロピーネ

イタリア発のスカロッピーネ。梅干しとゆかりを使って和風に仕上げてみました。
Prep:20mins cook:20mins

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)
2人分 準備: 20 min 調理: 20 min

材料

豚フィレ肉 300g
塩コショウ(下味用) 適量
小麦粉(まぶし用) 適量
バター(肉焼き用) 小さじ1
オリーブオイル 大さじ1
白ワイン 100ml
追いかつおだし(2倍濃縮) 50-60ml
梅干し 2、3個
にんにく 1片
たまねぎ 1/4
バター(ソース用) 大さじ1
ゆかり 小さじ1
白ごま 小さじ1
刻みパセリ お好みで

作り方

1
豚フィレを1cm厚に切って叩いて3ミリ厚ほどにしたら塩コショウをしっかり目にして10分ほど置きます。
2
①に小麦粉をまんべんなくまぶしたら大き目のフライパンにバターとオリーブオイルを敷いて焼き色が付く程度にさっと焼きます。
3
お肉をお皿に取り出して、そのままのフライパンにみじん切りにした玉ねぎを入れて中火で焼き、そこにワインを注ぎます。
4
続いて追いガツオだしを入れ、水分が半分程度になるまで詰めていきます。
5
半分になったら梅干しをたたいたものと種も入れ、みじん切りにしたニンニクも入れます。
6
バターに小麦粉(トロミ用)をまぶして投入。さらに②のお肉を戻しソースを上からかけながら4~5分ほど焼いていきます。
7
梅干しの種を取り除き、お皿にまずお肉を盛り、その上からソースをかけます。
8
仕上げにふりかけの「ゆかり」、白ごま、パセリのみじん切りをふりかけたら完成です。

コツ・ポイント

●今回は「追いかつおだし(2倍濃縮)」を使いましたがめんつゆなら何でも。
●めんつゆを入れ過ぎるとしょっぱくなるので味を見ながら足してください。
●梅干し3個入れるとかなりパンチのある酸味になります。2個がいいかも。

豚フィレの和風スカロピーネ

イタリア発のスカロッピーネ。梅干しとゆかりを使って和風に仕上げてみました。
Prep:20mins cook:20mins

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)

2人分

準備: 20 min

調理: 20 min

材料

豚フィレ肉 300g
塩コショウ(下味用) 適量
小麦粉(まぶし用) 適量
バター(肉焼き用) 小さじ1
オリーブオイル 大さじ1
白ワイン 100ml
追いかつおだし(2倍濃縮) 50-60ml
梅干し 2、3個
にんにく 1片
たまねぎ 1/4
バター(ソース用) 大さじ1
ゆかり 小さじ1
白ごま 小さじ1
刻みパセリ お好みで

豚フィレの和風スカロピーネ

レシピID :1942 投稿日 20 JUN 2016

2人分

準備 20min
調理 20min
閲覧数 10,745
印刷数 81

お気に入り登録 0

イタリア発のスカロッピーネ。梅干しとゆかりを使って和風に仕上げてみました。
Prep:20mins cook:20mins

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
300g
適量
適量
小さじ1
大さじ1
100ml
50-60ml
2、3個
1片
1/4
大さじ1
小さじ1
小さじ1
お好みで

作り方

準備
20min
調理
20min
1
豚フィレを1cm厚に切って叩いて3ミリ厚ほどにしたら塩コショウをしっかり目にして10分ほど置きます。
2
①に小麦粉をまんべんなくまぶしたら大き目のフライパンにバターとオリーブオイルを敷いて焼き色が付く程度にさっと焼きます。
3
お肉をお皿に取り出して、そのままのフライパンにみじん切りにした玉ねぎを入れて中火で焼き、そこにワインを注ぎます。
4
続いて追いガツオだしを入れ、水分が半分程度になるまで詰めていきます。
5
半分になったら梅干しをたたいたものと種も入れ、みじん切りにしたニンニクも入れます。
6
バターに小麦粉(トロミ用)をまぶして投入。さらに②のお肉を戻しソースを上からかけながら4~5分ほど焼いていきます。
7
梅干しの種を取り除き、お皿にまずお肉を盛り、その上からソースをかけます。
8
仕上げにふりかけの「ゆかり」、白ごま、パセリのみじん切りをふりかけたら完成です。

コツ・ポイント

●今回は「追いかつおだし(2倍濃縮)」を使いましたがめんつゆなら何でも。
●めんつゆを入れ過ぎるとしょっぱくなるので味を見ながら足してください。
●梅干し3個入れるとかなりパンチのある酸味になります。2個がいいかも。

HOME
Deepseafish
117レシピ公開中!

DEEPSEAFISH
Step into my kitchen!
ターニップを皮のまま低温で蒸し焼きします。かぶのはずのターニップがホクホクに仕上がります。
ターニップ, ポテト, オリーブオイル, 塩(マルドン)
HOME
バターとミルクでしっとり仕上げて熱いうちに刻んだスプリングオニオンを混ぜ込みます。クリーミーに仕上がってとても美味しいですよ。
ポテト, 塩, ミルク, バター, スプリングオニオン, 塩こしょう
HOME
敬愛する中華料理の巨匠、陳健一シェフが家でやっているという家庭向け麻婆豆腐レシピをベースに、中国の山椒ホアジャオを加えた本格マーボー。充填式豆腐でもめっちゃ美味しくなります。ぜひお試しください。
豚ひき肉, リーク(白い部分), 豆腐(絹ごし), 豆鼓(味噌で代用可), 塩(豆腐茹で用), 鶏がらスープ, 酒, オイスターソース, しょう油, 水溶き片栗粉, サラダ油, ラー油, 【タレ】, にんにく(すりおろし), 豆板醤(とうばんじゃん), 甜面醤(てんめんじゃん), 花椒(ホアジャオ)
HOME
プロのシェフから教わったトマトとバジルのブルスケッタと、良く行くイタリアンレストランで必ず食べていたモッツアレラとアンチョビが載ったカプレーゼを完璧再現。ホームパーティーでぜひお試しください。
完熟トマト, バジル, オリーブオイル(Extra Virgin), 塩こしょう, にんにく, モッツアレラチーズ, バジルペスト(市販), アンチョビ, バゲット(お好きなパン)
HOME
家庭にあるソースで簡単にできちゃいます
ウスターソース, トマトケチャップ, オイスターソース, しょう油(オプション)
HOME
砕いた柿の種でとってもクランチー。 所要時間40分
リーク, チキン胸肉, パンチェッタ(ベーコンでも), ダブルクリーム, クノールチキンストック, お湯(ブイヨン用), 塩コショウ(鶏下味用), お酒(白ワインでも), パルミジャーノレッジーノ, パン粉, パセリ(みじん切り), 柿の種(ピーナツ入り)
HOME

似たレシピ

イギリスのソースで美味しい焼きそばが出来ちゃいます。
豚肉(お好きな部位), お好きな麺(Egg noodleなど), キャベツ, もやし, グリーンペッパー, サラダ油, 塩コショウ, 【ソース】, ウスターソース, トマトケチャップ, オイスターソース, しょう油(オプション)
カリカリに焼いたポークベリーととろ〜りとろけるリークを甘辛タレで楽しんでください。
リーク, ポークベリー, しょうゆ, みりん, 酒
KGOHAN
PRO
中華丼。そもそもそんなもの天津丼と一緒で中国にはなさそうなレシピ。だからこれといった食材の決まりはなし。冷蔵庫の中に残ったもので作っちゃいましょう。
豚バラ肉, 冷凍エビ, カニカマ, ちんげん菜, キャベツ, たまねぎ, にんじん, ゆでたまご(うずらがベター), 塩こしょう, 片栗粉 , サラダ油, 鶏がらスープの素, 湯, オイスターソース, しょうゆ, 酢, ごま油, 水溶き片栗粉
cookbuzz
PRO
ほどよい酸味が食欲増進!
豚ロース(thinly sliced pork sirloin), わさび, ピクルス(whole sweet), 酒, しょうゆ, 酢, ケチャップ, 水, サラダ油, 小麦粉, 塩コショウ
KitchenCIB
HOME
最近は日本で昔ながらの洋食屋さんが消えつつあるとかで残念。メニューが多くて大変なのかしら。なんでもかんでも合理化されて、いやーねぇ。だったら自分で再現しちゃおう。懐かしい洋食屋さんのポークソテー‼
ポークロイン(100gくらい), 塩こしょう, 片栗粉(小麦粉でも), サラダ油, ケチャップ, とんかつソース, しょう油, マスタード
Tobuchan
HOME
キャベツといえばやっぱりこれ、ですよね!
豚バラ pork belly, 芽キャベツ, しょうが, 卵, フライドオニオンまたは天かす, ●小麦粉(プレーン), ●ベーキングパウダー, すりおろしたヤム芋(なければミルクも可), ●だし汁 (水110ml+化学調味料無添加のだしの素)

新着レシピ

イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME