ホームパーティーに最適  本格ブルスケッタ2種 

プロのシェフから教わったトマトとバジルのブルスケッタと、良く行くイタリアンレストランで必ず食べていたモッツアレラとアンチョビが載ったカプレーゼを完璧再現。ホームパーティーでぜひお試しください。

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)
2人分 調理: 15 min

材料

完熟トマト
バジル 5-6枚
オリーブオイル(Extra Virgin) 大さじ2
塩こしょう 適量
にんにく
モッツアレラチーズ
バジルペスト(市販) 適量
アンチョビ 2尾
バゲット(お好きなパン) 適量

作り方

1
少し高いけど、美味しい完熟トマトを使用。ジュースを無駄にしないため、ボウルの上で小さ目にカットする。
2
オリーブオイル大さじ2、塩こしょう少々、にんにく1片をすりおろしたら、バジルの葉を千切って入れしっかり混ぜ合わせたら15~30分置く。
3
バゲットなどのパンを7~8ミリの厚さにスライスしてトーストしたら熱いうちににんにくを軽くこすりつける。
4
2を味見して塩こしょうで少し強めに味を整えたら、先に底にたまったジュースを小さじ1ほど塗り、その上にトマトをたっぷり載せる。
5
最後にもう一度、ジュースを上からタップリかけたら出来上がり。
6
【ブルスケッタ・カプレーゼ】バゲットを薄めにスライスしたら市販のバジルのペーストを小さじ1~2ほど塗る。
7
適当な厚さにスライスしたモッツアレラチーズを載せ、アンチョビ1尾(もしくは2/3)を載せたらオーブントースターで5分ほど焼く。

コツ・ポイント

ホームパーティーに最適  本格ブルスケッタ2種 

プロのシェフから教わったトマトとバジルのブルスケッタと、良く行くイタリアンレストランで必ず食べていたモッツアレラとアンチョビが載ったカプレーゼを完璧再現。ホームパーティーでぜひお試しください。

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)

2人分

調理: 15 min

材料

完熟トマト
バジル 5-6枚
オリーブオイル(Extra Virgin) 大さじ2
塩こしょう 適量
にんにく
モッツアレラチーズ
バジルペスト(市販) 適量
アンチョビ 2尾
バゲット(お好きなパン) 適量

ホームパーティーに最適  本格ブルスケッタ2種 

レシピID :3495 投稿日 09 NOV 2022

2人分

調理 15min
閲覧数 2,263
印刷数 0

お気に入り登録 1

プロのシェフから教わったトマトとバジルのブルスケッタと、良く行くイタリアンレストランで必ず食べていたモッツアレラとアンチョビが載ったカプレーゼを完璧再現。ホームパーティーでぜひお試しください。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
5-6枚
大さじ2
適量
適量
2尾
適量

作り方

調理
15min
1
少し高いけど、美味しい完熟トマトを使用。ジュースを無駄にしないため、ボウルの上で小さ目にカットする。
2
オリーブオイル大さじ2、塩こしょう少々、にんにく1片をすりおろしたら、バジルの葉を千切って入れしっかり混ぜ合わせたら15~30分置く。
3
バゲットなどのパンを7~8ミリの厚さにスライスしてトーストしたら熱いうちににんにくを軽くこすりつける。
4
2を味見して塩こしょうで少し強めに味を整えたら、先に底にたまったジュースを小さじ1ほど塗り、その上にトマトをたっぷり載せる。
5
最後にもう一度、ジュースを上からタップリかけたら出来上がり。
6
【ブルスケッタ・カプレーゼ】バゲットを薄めにスライスしたら市販のバジルのペーストを小さじ1~2ほど塗る。
7
適当な厚さにスライスしたモッツアレラチーズを載せ、アンチョビ1尾(もしくは2/3)を載せたらオーブントースターで5分ほど焼く。
HOME
Deepseafish
116レシピ公開中!

DEEPSEAFISH
Step into my kitchen!
日本のSNSで話題の面白レシピです。メープルやゴールデンシロップと一緒に食べるとさらに美味しさがアップします。
カマンベールチーズ, ベーコン, メープルまたはゴールデンシロップや蜂蜜
HOME
脂身たっぷりのポーランド製ベーコンをしっかり焼いてうま味を出し、甘いキャベツと一緒に煮込んだ美味しいお味噌汁です。
Morliny社製ポリッシュベーコン, ポインテドキャベツの葉, お湯, だしの素, 味噌
HOME
カスタードはレンジでチン。パイは市販のペイストリー。簡単過ぎてごめんなさい。 Prep: 15mins Bake: 20mins
フラットピーチ, パフペイストリー, チョコチップ, 【カスタード】, 小麦粉, グラニュー糖, 牛乳, たまご, バニラエッセンス
HOME
バターと甘さ控えめレシピです。
たまご(Mサイズ), バター(Salted), サラダ油, Self raising flour, グラニュー糖, バニラエッセンス, はちみつ, 水(またはミルク), ココアパウダー
HOME
プロのシェフから教わったトマトとバジルのブルスケッタと、良く行くイタリアンレストランで必ず食べていたモッツアレラとアンチョビが載ったカプレーゼを完璧再現。ホームパーティーでぜひお試しください。
完熟トマト, バジル, オリーブオイル(Extra Virgin), 塩こしょう, にんにく, モッツアレラチーズ, バジルペスト(市販), アンチョビ, バゲット(お好きなパン)
HOME
市販のパイシート使用でラクラク。失敗するのが難しい簡単レシピです。
りんご, グラニュー糖, バター, シナモンパウダー, 【カスタード】, 小麦粉, ミルク, たまご, バニラエッセンス, Puff Pastry, 卵黄
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

早さが決め手! 簡単和風パスタ Haddock
スモークトハドック, (undyed=黄色の着色料が使われてないもの), にんにく, 玉ねぎ, リーク, グリーンピース, オリーブオイル, しょうゆ, 酒, スパゲティ, もみのり(又はサラダクレス)
短時間でも味がよ~くしみこんで美味
きゅうり, アンチョビ, 【調味料】, ホワイトワインビネガー, しょうゆ, 砂糖
すし飯にパルマハム、モッツアレラ、バジルのっけりゃ勝手にイタリアの風が吹く
すし飯, スプリングオニオン, パルマハムスライス, モッツアレラチーズ, プチトマト, バジルの葉, エクストラバージンオリーブオイル, 黒こしょう
cookbuzz
PRO
しっかり味が染み込んで美味
リーク, ターニップ turnip, しょうが, [A], 鶏肉(ドラムスティックや手羽、もも肉など), ベジタブルオイル, バルサミコ酢または黒酢, 酒, しょうゆ, 玉ねぎ(みじん切り), ガーリック(みじん切り)
yhiranuma
PRO
ローマ料理のにんにくを使わない代表的なトマトソース。ローマでは家庭でもお店でもよく食べられているそうです。 L'amatriciana
スパゲッティ, 茹で用塩, バター, オリーブオイル, パンチェッタ, たまねぎ, 唐辛子, トマト缶, パルミジャーニ・レッジーノ
Tobuchan
HOME
アーリオオーリオペペロンチーノさえ押さえておけば何にでも応用できます。
オリーブオイル, にんにく, 鷹の爪, 塩(パスタ茹で用), マッシュルーム, トマト缶(小), ツナ缶, ケイパー, パセリ
Marco G
HOME

新着レシピ

お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪