ガスパチョ冷製パスタ(前菜)

暑い日は冷製パスタで乗り切ろう

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)
4人分 準備: 5 min 調理: 12 min

材料

トマト(中サイズ) 3個
ピキーロペッパー 1/2本
グリーンペッパー 1/2個
たまねぎ 1/4個
きゅうり 1/6本
にんにく 1/2片
パン(バゲット) 1スライス
120ml
ビネガー 大さじ1.5
Extra ヴァージンオリーブオイル 大さじ1/2
塩コショウ 各ひとつまみ
クミンパウダー 大さじ1/2
スパゲッティ 200g
塩(パスタ茹で用) 適量

作り方

1
パスタを茹で始めます。塩は水の量の1-1.5%。1リットルなら10-15gです。
2
トマトはタネとジュルッとした部分を取り除き、パッパー類もタネとワタを取ります。ニンニクは芯をとっておきます。
3
飾り用にトマトときゅうりを少しだけよけておき、あとは調味料と共に全部ボウルに入れてブレンドします。
4
ハンドブレンダーだと飛び跳ねることがあるので本当はフードプロセッサーがお勧めです。
5
パスタが茹で上がったら流水で洗いつつしっかり冷まし、水気を切ります(今回は全粒粉のスパゲッティ使用)。
6
パスタを深皿に盛ったら上からガスパチョをまわしかけ、細かく刻んだトマトとキュウリを散らし

バジルを飾って完成です。

コツ・ポイント

●暑い日に最適の涼やかな一品ですが、あまり多いと途中から飽きてきます。通常の半量にして前菜としていただくのがいいと思います。
●仕上げに氷を入れるとさらに涼しげになります。

ガスパチョ冷製パスタ(前菜)

暑い日は冷製パスタで乗り切ろう

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)

4人分

準備: 5 min

調理: 12 min

材料

トマト(中サイズ) 3個
ピキーロペッパー 1/2本
グリーンペッパー 1/2個
たまねぎ 1/4個
きゅうり 1/6本
にんにく 1/2片
パン(バゲット) 1スライス
120ml
ビネガー 大さじ1.5
Extra ヴァージンオリーブオイル 大さじ1/2
塩コショウ 各ひとつまみ
クミンパウダー 大さじ1/2
スパゲッティ 200g
塩(パスタ茹で用) 適量

ガスパチョ冷製パスタ(前菜)

レシピID :1983 投稿日 19 JUL 2016

4人分

準備 5min
調理 12min
閲覧数 7,004
印刷数 2

お気に入り登録 0

暑い日は冷製パスタで乗り切ろう

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
3個
1/2本
1/2個
1/4個
1/6本
1/2片
1スライス
120ml
大さじ1.5
大さじ1/2
各ひとつまみ
大さじ1/2
200g
適量

作り方

準備
5min
調理
12min
1
パスタを茹で始めます。塩は水の量の1-1.5%。1リットルなら10-15gです。
2
トマトはタネとジュルッとした部分を取り除き、パッパー類もタネとワタを取ります。ニンニクは芯をとっておきます。
3
飾り用にトマトときゅうりを少しだけよけておき、あとは調味料と共に全部ボウルに入れてブレンドします。
4
ハンドブレンダーだと飛び跳ねることがあるので本当はフードプロセッサーがお勧めです。
5
パスタが茹で上がったら流水で洗いつつしっかり冷まし、水気を切ります(今回は全粒粉のスパゲッティ使用)。
6
パスタを深皿に盛ったら上からガスパチョをまわしかけ、細かく刻んだトマトとキュウリを散らし

バジルを飾って完成です。

コツ・ポイント

●暑い日に最適の涼やかな一品ですが、あまり多いと途中から飽きてきます。通常の半量にして前菜としていただくのがいいと思います。
●仕上げに氷を入れるとさらに涼しげになります。

HOME
Deepseafish
107レシピ公開中!

DEEPSEAFISH
Step into my kitchen!
コンビニのツナマヨに入っているという隠し味でワンランク上のツナマヨ巻き
ご飯(1合分), すし酢, のり, ツナマヨ, ツナ缶(オイル), マヨネーズ(QP), ケチャップ, 本だし(顆粒)
HOME
薄焼き卵と一緒に巻いてとってもキレイ。 tortilla
ミニトルティーヤ, クリームチーズ, チョリソー, たまご, 塩(たまご用), キュウリ1センチ角, サンドライドトマト
HOME
京都御所の御用命を受けた味噌蔵が納めた味噌によるものだったけど江戸が東京となり、それに対して京都が西京と呼ばれたことからこの名前になったんだとか。そんな高貴な一品をこんなに簡単に作っていいの? いいの
タラのフィレ, 白みそ, みりん, 酒, 砂糖, サラダ油, 塩
HOME
スペインのクラシックなタパス。衝撃度はないけれど、食べているうちに何となく止まらなくなっちゃう。辛みを加えるとまた別の美味しさ。ビールややワインの横にあるとなかなかの一品です。
カリフラワー, オリーブオイル, にんにく, 塩こしょう, パプリカ, フラットパセリ
HOME
よくある豆腐とカニカマのあんかけですが、豆腐を事前に崩してたまごと一緒にレンジで丸く固めるのがオシャレ。お好みでチリを入れてサンラータンのようにしてもグッドです。
豆腐(絹), たまご, かにかま, スプリングオニオン, しょう油, みりん, 酢(できれば黒酢), 鶏がらスープの素, 水, ごま油, 片栗粉, 塩
HOME
家庭にあるソースで簡単にできちゃいます
ウスターソース, トマトケチャップ, オイスターソース, しょう油(オプション)
HOME

似たレシピ

おつまみにもパーティー・フードにも好評!
ソフトトルティーヤ(レギュラーサイズ), プチトマト, バジルの葉, (トルティーヤの表面が覆われるぐらいの量), 生ハム(大), チェダーチーズすりおろし, 粗挽き黒こしょう
スペインの珍味モハマ(mojama)。塩漬け天日干ししたマグロの赤身。生ハムのマグロ版です。スペイン旅行で買ったり、お土産に頂いたら、こうしてお召し上がりください。オードブルにぴったり。
モハマ(硬化マグロ), アンディーブ・チコリ, 薄切りアーモンド, ルコラ, ケッパー, オリーブオイル
スペイン、カタルーニャ地方の伝統的なパンの食べ方ですが、一番ベーシックなレシピです。
お好きなパン, にんにく, 完熟トマト(中), エクストラヴァージンオリーブオイル, 塩
Alia
HOME
冷凍エビと冷凍イカ同時消費レシピ Prep:10min cook:20min
御頭付き冷凍エビ, 冷凍イカ, たまねぎ, にんにく, にんじん, セロリ, リゾット米(日本米可), チキンストック, お湯, マッシュルーム, パプリカ, ターメリック, 塩コショウ
KitchenCIB
HOME
肌寒い季節、身体が芯から温まる一品です。
チョリソ, たまねぎ, にんじん, ポテト(中), にんにく, オリーブオイル, トマト缶(Chopped), ベジタブルストックキューブ, チキンストックキューブ, お湯, パプリカパウダー, クミンパウダー, カイエンペッパー
Alia
HOME
簡単にできる華やかな1品
ポートベロ・マッシュルーム, トマトソース(市販), 卵, 塩
Nanita
PRO

新着レシピ

よくある豆腐とカニカマのあんかけですが、豆腐を事前に崩してたまごと一緒にレンジで丸く固めるのがオシャレ。お好みでチリを入れてサンラータンのようにしてもグッドです。
豆腐(絹), たまご, かにかま, スプリングオニオン, しょう油, みりん, 酢(できれば黒酢), 鶏がらスープの素, 水, ごま油, 片栗粉, 塩
このチムタック、味の系統はほぼ肉じゃが。春雨も入るしね。でもそこはやっぱり韓国。唐辛子は欠かせない。ちょい辛、激辛、あなた次第。チムは「蒸し煮」でタックは「鶏」なんですって。
鶏もも肉, たまねぎ(中), リーク, スプリングオニオン, じゃがいも(中), 春雨, サラダ油, とうがらし, 【たれ】, しょう油, 砂糖, 酒, にんにく(すりおろし), しょうが(すりおろし), ごま油 
Tobuchan
HOME
かつてイギリスで手に入るキャベツは鬼のように固かった。最近は少し日本のキャベツっぽいものが出回るようになって素直に嬉しい。手で千切って調味料と合わせただけでお箸が止まらない副菜1品出来上がりです。
スィートハートキャベツ, すりごま, ごま油, 鶏がらスープの素, にんにくチューブ , 砂糖 , 黒コショウ
cookbuzz
PRO
純豆腐と書いてスンドゥブ。チゲは鍋ね。家庭料理だからきっと簡単だろうと思ってやってみたら本当に簡単。やっぱ赤って食欲そそる。食べた瞬間、12秒くらい感動の時間が生まれる美味しさ。白ご飯を添えてどうぞ。
豆腐(絹), えのき, リーク, 豚バラ薄切り, キムチ(市販のもの), スプリングオニオン, たまご, サラダ油, ごま油, 【スープ】, しょうゆ, 酒, みりん, コチュジャン, 鶏がらスープの素, 塩, 水
ナスと味噌は相性抜群。嫌じゃなかったら電子レンジは積極的に活用しましょ。厚切りナスに火を入れるのは大変だけどレンジなら3分でOK。あとは味噌だれと絡めるだけ。あっという間に美味しい一品出来上がりです。
ナス, スプリングオニオン, 鰹節, サラダ油, ごま油, ラー油, 【みそだれ】, 合わせ味噌, みりん, 酒, 水, 砂糖, しょう油, 和風だし(顆粒)
ナスとチーズ、それにトマトソースの三角関係は相性抜群。本当なら仕上げはオーブンなんだけど面倒なのでレンジでチン。トマトソースも市販でGO。こだわりなくせば超簡単のテヘペロレシピ。
ナス, モッツアレラチーズ(ピザ用), パルミジャーノレッジャーノ, オリーブオイル, トマトソース
Tobuchan
HOME