ガスパチョ冷製パスタ(前菜)

暑い日は冷製パスタで乗り切ろう

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)
4人分 準備: 5 min 調理: 12 min

材料

トマト(中サイズ) 3個
ピキーロペッパー 1/2本
グリーンペッパー 1/2個
たまねぎ 1/4個
きゅうり 1/6本
にんにく 1/2片
パン(バゲット) 1スライス
120ml
ビネガー 大さじ1.5
Extra ヴァージンオリーブオイル 大さじ1/2
塩コショウ 各ひとつまみ
クミンパウダー 大さじ1/2
スパゲッティ 200g
塩(パスタ茹で用) 適量

作り方

1
パスタを茹で始めます。塩は水の量の1-1.5%。1リットルなら10-15gです。
2
トマトはタネとジュルッとした部分を取り除き、パッパー類もタネとワタを取ります。ニンニクは芯をとっておきます。
3
飾り用にトマトときゅうりを少しだけよけておき、あとは調味料と共に全部ボウルに入れてブレンドします。
4
ハンドブレンダーだと飛び跳ねることがあるので本当はフードプロセッサーがお勧めです。
5
パスタが茹で上がったら流水で洗いつつしっかり冷まし、水気を切ります(今回は全粒粉のスパゲッティ使用)。
6
パスタを深皿に盛ったら上からガスパチョをまわしかけ、細かく刻んだトマトとキュウリを散らし

バジルを飾って完成です。

コツ・ポイント

●暑い日に最適の涼やかな一品ですが、あまり多いと途中から飽きてきます。通常の半量にして前菜としていただくのがいいと思います。
●仕上げに氷を入れるとさらに涼しげになります。

ガスパチョ冷製パスタ(前菜)

暑い日は冷製パスタで乗り切ろう

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)

4人分

準備: 5 min

調理: 12 min

材料

トマト(中サイズ) 3個
ピキーロペッパー 1/2本
グリーンペッパー 1/2個
たまねぎ 1/4個
きゅうり 1/6本
にんにく 1/2片
パン(バゲット) 1スライス
120ml
ビネガー 大さじ1.5
Extra ヴァージンオリーブオイル 大さじ1/2
塩コショウ 各ひとつまみ
クミンパウダー 大さじ1/2
スパゲッティ 200g
塩(パスタ茹で用) 適量

ガスパチョ冷製パスタ(前菜)

レシピID :1983 投稿日 19 JUL 2016

4人分

準備 5min
調理 12min
閲覧数 8,817
印刷数 2

お気に入り登録 0

暑い日は冷製パスタで乗り切ろう

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
3個
1/2本
1/2個
1/4個
1/6本
1/2片
1スライス
120ml
大さじ1.5
大さじ1/2
各ひとつまみ
大さじ1/2
200g
適量

作り方

準備
5min
調理
12min
1
パスタを茹で始めます。塩は水の量の1-1.5%。1リットルなら10-15gです。
2
トマトはタネとジュルッとした部分を取り除き、パッパー類もタネとワタを取ります。ニンニクは芯をとっておきます。
3
飾り用にトマトときゅうりを少しだけよけておき、あとは調味料と共に全部ボウルに入れてブレンドします。
4
ハンドブレンダーだと飛び跳ねることがあるので本当はフードプロセッサーがお勧めです。
5
パスタが茹で上がったら流水で洗いつつしっかり冷まし、水気を切ります(今回は全粒粉のスパゲッティ使用)。
6
パスタを深皿に盛ったら上からガスパチョをまわしかけ、細かく刻んだトマトとキュウリを散らし

バジルを飾って完成です。

コツ・ポイント

●暑い日に最適の涼やかな一品ですが、あまり多いと途中から飽きてきます。通常の半量にして前菜としていただくのがいいと思います。
●仕上げに氷を入れるとさらに涼しげになります。

HOME
Deepseafish
116レシピ公開中!

DEEPSEAFISH
Step into my kitchen!
いわゆるネコまんま、美味しいですよね。でもこれ、実は世界にも通用する美味しさだと思います。
鶏もも肉, しょう油, 酒, 塩こしょう, サラダ油, 冷凍サマーベジタブル, お湯, だし, たまご, 味噌, ご飯
HOME
NHKの「あさいち」という番組内で料理研究家の高橋善郎さんが紹介されていた赤ワインを使ったレシピを忠実に再現してみました。
赤ワイン, 塩
HOME
フォイルの中に具材を置いて上からシーズニングを垂らして包んで蒸し焼きに。簡単過ぎる割に美味しい一品です。
タラの切り身, 塩コショウ, ニンジン(小), チェリートマト, エリンギ、しめじ、えのき, スプリングオニオン, 白ワイン, タイム, ローズマリー, バター, しょう油, 塩(マルドン), オリーブオイル, ライムジュース
HOME
敬愛する中華料理の巨匠、陳健一シェフが家でやっているという家庭向け麻婆豆腐レシピをベースに、中国の山椒ホアジャオを加えた本格マーボー。充填式豆腐でもめっちゃ美味しくなります。ぜひお試しください。
豚ひき肉, リーク(白い部分), 豆腐(絹ごし), 豆鼓(味噌で代用可), 塩(豆腐茹で用), 鶏がらスープ, 酒, オイスターソース, しょう油, 水溶き片栗粉, サラダ油, ラー油, 【タレ】, にんにく(すりおろし), 豆板醤(とうばんじゃん), 甜面醤(てんめんじゃん), 花椒(ホアジャオ)
HOME
デンバーオムレツの他、サウスウエストオムレツ、ウエスタンオムレツとも呼ばれるアメリカのオムレツ。こんな具沢山オムレツで西部を開拓していったのでしょうか。
たまご, スプリングオニオン, たまねぎ, スモークトハム, お好みのチーズ, 塩こしょう, バター
HOME
自分で作るから安心?
ワインビネガー(酢), レモンの搾り汁, しょう油, グラニュー糖, ごま油, オイスターソース, はちみつ
HOME

似たレシピ

買ってきたトマトの味が今一つだった時は迷わずサルサで旨みを補てんするのも手です。
良く熟れたトマト, ○塩コショウ, ○砂糖, ○酢(米酢), ○ニンニクピューレ, ○オリーブオイル, 玉ねぎ, レッドペッパー, イエローペッパー, グリーンペッパー
Tobuchan
HOME
スペイン、カタルーニャ地方の伝統的なパンの食べ方ですが、一番ベーシックなレシピです。
お好きなパン, にんにく, 完熟トマト(中), エクストラヴァージンオリーブオイル, 塩
Alia
HOME
おつまみにもパーティー・フードにも好評!
ソフトトルティーヤ(レギュラーサイズ), プチトマト, バジルの葉, (トルティーヤの表面が覆われるぐらいの量), 生ハム(大), チェダーチーズすりおろし, 粗挽き黒こしょう
言わずと知れたスペインのオムレツ。本場では「トルティージャ(tortilla)」。材料はイモと玉ねぎとたまご。やっぱシンプルなレシピは素朴でじんわり美味しい。
いも(baked potato使用), たまねぎ(大), たまご , オリーブオイル, 塩
アラブや南ヨーロッパではこのひよこ豆を使ったレシピが多いですね。その代表格はフムス。あまり馴染みのない豆ですがレシピの一つや二つ、覚えておくといいかも。
ほうれん草(Young Spinach), ひよこ豆缶(chick peas), トマト缶(小), たまねぎ(小), にんにく , オリーブオイル, クミンパウダー, パプリカパウダー, 塩こしょう, 砂糖
各食材をゆっくり&じっくり揚げるのがコツ! 所要時間40分(塩だらを作る時間は除く)
じゃがいも, たまねぎ, グリーンペッパー, レッドペッパー, たら切り身, 揚げ油(オリーブオイル), 塩こしょう, にんにく, パプリカ(赤唐辛子の粉), アイオリ風ソース, 【アイオリ風ソース】, マヨネーズ, にんにく(すりおろしたもの), レモン汁, 塩, お好みのパン(スライスしたもの), オリーブオイル
yhiranuma
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO