チョリソとポテトのスペイン風おみそ汁

パプリカがたっぷり効いたチョリソとポテトを使ったお味噌汁。温まります。

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)
2人分 準備: 5 min 調理: 15 min

材料

チョリソ 60-80g
たまねぎ(中サイズ) 1/4
ポテト(中サイズ) 2
サラダ油 小さじ1
フィッシュストック
ミソ(赤、または合わせ味噌) 40g
お湯 800ml
たまご
スプリングオニオン

作り方

1
チョリソは2mm程度の薄切りに。お好みで量を増減してください。ポテトはウエッジに。たまねぎは薄切りに。
2
お鍋に油を敷いたらチョリソ、ポテト、タマネギを入れて2分ほど強火で炒めます。
3
お湯とフィッシュストックを入れてストックを溶かします。ポテトに火が入るのに5-6分かかるのでお湯は多めに。最終的には一人分200mlが目安。
4
ポテトに火が入ったら中火にしてお味噌を溶かし入れます。
5
お椀やボウル、スープ皿に盛り付け、小口切りにしたスプリングオニオンを散らし、ポーチドエッグをそっと置いたら完成です。
6
70秒、電子レンジで簡単に作るポーチドエッグはこちら

レシピID :2382

コツ・ポイント

和風のだしがある方はフィッシュストックではなくそちらを使ってください。

チョリソとポテトのスペイン風おみそ汁

パプリカがたっぷり効いたチョリソとポテトを使ったお味噌汁。温まります。

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)

2人分

準備: 5 min

調理: 15 min

材料

チョリソ 60-80g
たまねぎ(中サイズ) 1/4
ポテト(中サイズ) 2
サラダ油 小さじ1
フィッシュストック
ミソ(赤、または合わせ味噌) 40g
お湯 800ml
たまご
スプリングオニオン

チョリソとポテトのスペイン風おみそ汁

レシピID :2397 投稿日 13 FEB 2017

2人分

準備 5min
調理 15min
閲覧数 8,493
印刷数 5

お気に入り登録 0

パプリカがたっぷり効いたチョリソとポテトを使ったお味噌汁。温まります。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
60-80g
1/4
2
小さじ1
40g
800ml

作り方

準備
5min
調理
15min
1
チョリソは2mm程度の薄切りに。お好みで量を増減してください。ポテトはウエッジに。たまねぎは薄切りに。
2
お鍋に油を敷いたらチョリソ、ポテト、タマネギを入れて2分ほど強火で炒めます。
3
お湯とフィッシュストックを入れてストックを溶かします。ポテトに火が入るのに5-6分かかるのでお湯は多めに。最終的には一人分200mlが目安。
4
ポテトに火が入ったら中火にしてお味噌を溶かし入れます。
5
お椀やボウル、スープ皿に盛り付け、小口切りにしたスプリングオニオンを散らし、ポーチドエッグをそっと置いたら完成です。
6
70秒、電子レンジで簡単に作るポーチドエッグはこちら

レシピID:2382

コツ・ポイント

和風のだしがある方はフィッシュストックではなくそちらを使ってください。

HOME
Deepseafish
116レシピ公開中!

DEEPSEAFISH
Step into my kitchen!
微笑みの国、タイの伝統的デザート「クルアイ・ブアット・チー」。直訳すると「出家した尼僧のバナナ」。意味わかりませんが、要はバナナのおしるこ。美味さの秘密は「塩」。めちゃくちゃ美味しいのでぜひどうぞ。
バナナ(熟したもの), ココナツミルク缶(500ml), 砂糖, 塩 , 白ごま(お好みで)
HOME
ナスはチーズやピリ辛と合うけれど、生姜との相性も抜群。油でさっと焼いてタレとすりおろした生姜を入れてマゼマゼするだけでとっても美味しい一品が出来ちゃう。テクニック一切無用の簡単レシピ。お試しあれ。
なす, サラダ油, 酒, みりん, めんつゆ(3倍濃縮), 砂糖, しょうが(すりおろし), スプリングオニオン
HOME
今では若鶏も使うらしいけど本来は年老いた雄鶏を美味しく処分するためのブルゴーニュ地方のレシピらしい。そんなもんなので構えず、どんどん味を調整しながら気軽に作りましょ。
鶏もも肉とレッグ(骨皮つき), 塩コショウ, ベーコン, たまねぎ, マッシュルーム, にんじん, にんにく, 赤ワイン, チキンストック(クノールキューブ1.5個), ドライタイム, バター, 小麦粉, たまねぎのピクルス, パセリ(ドライでも)
HOME
砕いた柿の種でとってもクランチー。 所要時間40分
リーク, チキン胸肉, パンチェッタ(ベーコンでも), ダブルクリーム, クノールチキンストック, お湯(ブイヨン用), 塩コショウ(鶏下味用), お酒(白ワインでも), パルミジャーノレッジーノ, パン粉, パセリ(みじん切り), 柿の種(ピーナツ入り)
HOME
滑蛋蝦仁。ファーダンシャーランは台湾の定番家庭の味。超シンプルレシピ。濃い味の中華が多い中、なんとなくホッコリする一皿。
プロウン(えび), たまご, スプリングオニオン, 塩, こしょう, ごま油, 鶏がらスープの素(顆粒), 水, 片栗粉, サラダ油
HOME
デンバーオムレツの他、サウスウエストオムレツ、ウエスタンオムレツとも呼ばれるアメリカのオムレツ。こんな具沢山オムレツで西部を開拓していったのでしょうか。
たまご, スプリングオニオン, たまねぎ, スモークトハム, お好みのチーズ, 塩こしょう, バター
HOME

似たレシピ

たまねぎとキャベツの甘味と溶きたまごが最高のマッチング。おもわずおかわりしたくなるお味噌汁です。
水, だしの素(顆粒), キャベツの葉, 玉ねぎ(中サイズ), たまご, 味噌(赤), スプリングオニオン
甘さと辛さをふんわりブレンド
パースニップ, 玉ねぎ, 鶏もも肉, サラダオイル, しょうが, スープ (固形スープの素1/2コをお湯で溶かしたもの), カレーパウダー, ケチャップ, ガラムマサラ garam masala, 塩コショウ
Mizue
PRO
チョリソとポテトを炒めてから作るスペインの風薫る美味しいお味噌汁
チョリソ(スライス), ポテト(中サイズ), にんじん(小), 白菜, トマト(中サイズ), もやし, しょうが, ドライドチリ, オリーブオイル, フィッシュストック, 味噌(赤、または合わせ味噌), スプリングオニオン
KitchenCIB
HOME
豚汁が美味しいのは豚から出る脂のおかげ。このポーランド製のベーコンならとんでもなく美味しく仕上がります。
Morliny社製ポリッシュベーコン, にんじん(中サイズ), セロリ, ポテト(中サイズ), 白菜の葉, お湯, だしの素, 味噌
イギリスでも手に入る日本ハムの粗挽きソーセージでポトフを作りました。いい出汁が出ます。
粗挽きソーセージ, チョリソ, じゃがいも(中), にんじん(大), たまねぎ, ベーコン, マッシュルーム(中), ラディッシュ, オリーブオイル, チキンストック(, タイム, ローズマリー, たまご, 塩コショウ, 冷凍グリーンピース
エビの殻がいい仕事をします。
頭付冷凍エビ, 冷凍エビ, レッドチリ, レッドペッパー, スィートハートキャベツ, バター, 味噌(赤、または合わせ味噌), フィッシュストックキューブ, お湯, たまねぎ(中サイズ), しょうが, サーモンフィレ
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO