チョリソとポテトのスペイン風おみそ汁

パプリカがたっぷり効いたチョリソとポテトを使ったお味噌汁。温まります。

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)
2人分 準備: 5 min 調理: 15 min

材料

チョリソ 60-80g
たまねぎ(中サイズ) 1/4
ポテト(中サイズ) 2
サラダ油 小さじ1
フィッシュストック
ミソ(赤、または合わせ味噌) 40g
お湯 800ml
たまご
スプリングオニオン

作り方

1
チョリソは2mm程度の薄切りに。お好みで量を増減してください。ポテトはウエッジに。たまねぎは薄切りに。
2
お鍋に油を敷いたらチョリソ、ポテト、タマネギを入れて2分ほど強火で炒めます。
3
お湯とフィッシュストックを入れてストックを溶かします。ポテトに火が入るのに5-6分かかるのでお湯は多めに。最終的には一人分200mlが目安。
4
ポテトに火が入ったら中火にしてお味噌を溶かし入れます。
5
お椀やボウル、スープ皿に盛り付け、小口切りにしたスプリングオニオンを散らし、ポーチドエッグをそっと置いたら完成です。
6
70秒、電子レンジで簡単に作るポーチドエッグはこちら

レシピID :2382

コツ・ポイント

和風のだしがある方はフィッシュストックではなくそちらを使ってください。

チョリソとポテトのスペイン風おみそ汁

パプリカがたっぷり効いたチョリソとポテトを使ったお味噌汁。温まります。

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)

2人分

準備: 5 min

調理: 15 min

材料

チョリソ 60-80g
たまねぎ(中サイズ) 1/4
ポテト(中サイズ) 2
サラダ油 小さじ1
フィッシュストック
ミソ(赤、または合わせ味噌) 40g
お湯 800ml
たまご
スプリングオニオン

チョリソとポテトのスペイン風おみそ汁

レシピID :2397 投稿日 13 FEB 2017

2人分

準備 5min
調理 15min
閲覧数 6,576
印刷数 2

お気に入り登録 0

パプリカがたっぷり効いたチョリソとポテトを使ったお味噌汁。温まります。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
60-80g
1/4
2
小さじ1
40g
800ml

作り方

準備
5min
調理
15min
1
チョリソは2mm程度の薄切りに。お好みで量を増減してください。ポテトはウエッジに。たまねぎは薄切りに。
2
お鍋に油を敷いたらチョリソ、ポテト、タマネギを入れて2分ほど強火で炒めます。
3
お湯とフィッシュストックを入れてストックを溶かします。ポテトに火が入るのに5-6分かかるのでお湯は多めに。最終的には一人分200mlが目安。
4
ポテトに火が入ったら中火にしてお味噌を溶かし入れます。
5
お椀やボウル、スープ皿に盛り付け、小口切りにしたスプリングオニオンを散らし、ポーチドエッグをそっと置いたら完成です。
6
70秒、電子レンジで簡単に作るポーチドエッグはこちら

レシピID:2382

コツ・ポイント

和風のだしがある方はフィッシュストックではなくそちらを使ってください。

HOME
Deepseafish
105レシピ公開中!

DEEPSEAFISH
Step into my kitchen!
中国野菜のチョイサムを小松菜見立てでおひたしにします。とっても美味しいですよ!
だし, しょうゆ, みりん, 酒, 塩, ごま油, チョイサム株, 油揚げ
HOME
NHKの「あさいち」という番組内で料理研究家の高橋善郎さんが紹介されていた赤ワインを使ったレシピを忠実に再現してみました。
赤ワイン, 塩
HOME
パンプキンの割にそれほど甘くないバターナット・スクォッシュですが、懐かしい味に仕上がります。
バターナット・スクォッシュ, バター, 砂糖, 小麦粉, 黒ごま, 白ごま, 卵黄
HOME
バタービーンズで白あんを作り、パイ生地で焼いちゃいます。 Butterbeans
バタービーンズ缶, グラニュー糖, ダブルクリーム, Puff Pastry(市販のパイ生地)
HOME
切ってのせて焼くだけですが、前菜やパーティに大活躍です。 Prep: 5min bake 15min Bruschetta
バゲット, モッツアレラチーズ, アンチョビ, にんにく
HOME
みんなが大好きなチキンカツをソースと一緒に巻いちゃいました。
チキンカツ, チキン胸肉, 塩コショウ, 小麦粉, たまご, パン粉, すし飯, ご飯1合分, すし酢, トンカツソース, マスタード, サラダ菜
HOME

似たレシピ

本物のおいもとクリスプス、入れちゃいました。青のりたっぷりで湖池屋の海苔塩味みたいになります。 Miso soup with... Crisps!
お湯, だしの素, みそ, ポテト, クリスプス(Ready salted), 青のり
KitchenCIB
HOME
セラリアックはセロリの仲間。原産は地中海の盆地だそうでセロリよりも香りが強く、煮物などによく使われる美味しい根菜です。
セラリアック, たまねぎ(中), だしの素, 味噌(赤か合わせ味噌), お湯, スプリングオニオン
KMR-type-B
HOME
冷凍庫内で凍っている海の幸を開放してみました。
冷凍の小さいイカ, 冷凍のエビ, スリミ, たまねぎ, セロリ, しょうが, だしの素(またはFish stock cube), バター, お湯, みそ(赤でも合わせでも), スプリングオニオン
いわゆるネコまんま、美味しいですよね。でもこれ、実は世界にも通用する美味しさだと思います。
鶏もも肉, しょう油, 酒, 塩こしょう, サラダ油, 冷凍サマーベジタブル, お湯, だし, たまご, 味噌, ご飯
うま味の3大トリオ、トマト(グルタミン酸)、ベーコン(イノシン酸)、グアニル酸(マッシュルーム)の競演。ちょっと欲張り過ぎでしょうか。
ベーコン, トマト(中サイズ), マッシュルーム, レタスの葉, お湯, だしの素, 味噌
リークとポテトの組み合わせはイギリスのスープでも定番! 甘くてほっとする味わいです。
お湯, ポテト, リーク, だしの素(顆粒), 味噌(赤、または合わせ), スプリングオニオン
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

ストロガノフはロシアの貴族ストロガノフ家が起源なんだとか。ビーフが手に入らないブラジルの庶民がこれをチキンでアレンジしたのがこのレシピ。全然違うものに仕上がっている気がするけれど、美味しいからOK!
鶏モモ肉, たまねぎ(中), にんにく, トマト(中) , マッシュルーム, バター, 塩こしょう, ケチャップ, ダブルクリーム, ディジョンマスタード, フラットパセリ
cookbuzz
PRO
日本では「ピカタ」と呼ぶけどイタリアでは「ピッカータ」や「ピカータ」と呼んでいる人が多いみたい。要はバターで焼いてレモン汁絞っただけの超簡単料理なんだけどこれがとっても美味しいの。
鶏むね肉, レモン, 小麦粉, パルミジャーノレッジャーノ, 塩こしょう, オリーブオイル, バター, 白ワイン, ニンニク(みじん切り), チキンストック, ケイパー, フラットパセリ
cookbuzz
PRO
具沢山と言う意味のミネストローネ。どこの国にもある余り野菜のごった煮。「こうしなさい」というルールなし。誰でも美味しく作れるエコで身体にも優しいスープ。翌日はスープ煮詰めてパスタにどうぞ。
たまねぎ(大), ニンジン(中), セロリ, キャベツ, ベーコン, にんにく, トマト缶, オリーブオイル, 塩, ワイン(赤でも白でも), 水, コンソメ, オレガノ, パセリ, 粉チーズ
Tobuchan
HOME
お好み焼きもいいけど、ピザもいい。そんな時は片方諦めずに両方食べよう。あなたのためにお好み焼きとピザ、合体させたので嫌でもどうぞ。関西人とイタリア人、両方敵に回す可能性のある危険なレシピ。
小麦粉(self raising) , たまご, 水, キャベツ(sweetheart), 鶏がらスープの素, 砂糖, 黒コショウ, サラダ油, トマトソース(tomato & chilli), モッツアレラチーズ
cookbuzz
PRO
さすがにオレンジパスタは冗談でしょ!と言われそうだけど、ちゃんとイタリアに存在する柑橘系の爽やかパスタ。その名も「スパゲティ・アル・トンノ・エ・アランチア」。これ、想像以上に美味しいです!やってみて!
スパゲティ, ツナ缶(オイル), オレンジ, にんにく, オリーブオイル, フラットパセリ(みじん切り), 塩, 黒コショウ
Tobuchan
HOME
夏と言えばそうめん。なんせ簡単。薬味とワサビだけでツルツルってのもいいけれど、ちょっとだけ手を加えるだけでツナマヨおにぎり感覚で楽しめる美味しいそうめん。暑い時にぜひどうぞ。
そうめん, ツナ缶(オイル), きゅうり, 塩, きざみのり(あれば), 【タレ】, マヨネーズ, めんつゆ(濃縮タイプ), ごま油, 砂糖, わさび(チューブ), 黒コショウ