炒り豆腐 日本人で良かった

海外にいるとなかなか豆腐丸ごと一丁使った料理なんて作らないけど、やっぱり豆腐は美味しい。本当は木綿豆腐を使うようだけど固めの豆腐を使えばOK。低カロリーで高たんぱく。身体に良くて美味しくて、最高です。

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)
2人分 調理: 13 min

材料

豆腐(固めのもの) 1丁
にんじん 1/2
干し椎茸(マッシュルームでも可)
鶏肉(胸でもモモでも) 100g
かにかま(なくても可)
たまご 
スプリングオニオン(わけぎ)
ごま油  大さじ1
塩こしょう 少々
【たれ】
しょう油 大さじ2
みりん 大さじ1
砂糖 小さじ2
椎茸の戻し汁 大さじ3

作り方

1
たっぷりのお湯に塩小さじ1を入れ、豆腐を適当に千切って入れて2分茹でたらザルに取る。
2
干し椎茸をお湯で戻して薄めにスライス。にんじんは長さ3センチの2ミリ角程度に。鶏は1センチ角程度。かにかまは裂いておく。
3
フライパンにごま油をひいたら温めにんじんを2分強火で炒めたら中火にして鶏を2分炒める。
4
椎茸を入れたら塩と白コショウを一つまみ入れて一緒にサッと炒める。中火のまま。
5
豆腐とかにかまを入れ、豆腐を適度に潰す。
6
【タレ】を入れてよく3分ほど混ぜながら全体に味を沁み込ませる。
7
溶き卵をまわしかけてさっくり混ぜ合わせる。たまごに火が入ったら火を止めて刻んだスプリングオニオンを入れてよく混ぜたら完成。

コツ・ポイント

炒り豆腐 日本人で良かった

海外にいるとなかなか豆腐丸ごと一丁使った料理なんて作らないけど、やっぱり豆腐は美味しい。本当は木綿豆腐を使うようだけど固めの豆腐を使えばOK。低カロリーで高たんぱく。身体に良くて美味しくて、最高です。

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)

2人分

調理: 13 min

材料

豆腐(固めのもの) 1丁
にんじん 1/2
干し椎茸(マッシュルームでも可)
鶏肉(胸でもモモでも) 100g
かにかま(なくても可)
たまご 
スプリングオニオン(わけぎ)
ごま油  大さじ1
塩こしょう 少々
【たれ】
しょう油 大さじ2
みりん 大さじ1
砂糖 小さじ2
椎茸の戻し汁 大さじ3

炒り豆腐 日本人で良かった

レシピID :3619 投稿日 25 AUG 2024

2人分

調理 13min
閲覧数 334
印刷数 0

お気に入り登録 0

海外にいるとなかなか豆腐丸ごと一丁使った料理なんて作らないけど、やっぱり豆腐は美味しい。本当は木綿豆腐を使うようだけど固めの豆腐を使えばOK。低カロリーで高たんぱく。身体に良くて美味しくて、最高です。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1丁
1/2
100g
大さじ1
少々
大さじ2
大さじ1
小さじ2
大さじ3

作り方

調理
13min
1
たっぷりのお湯に塩小さじ1を入れ、豆腐を適当に千切って入れて2分茹でたらザルに取る。
2
干し椎茸をお湯で戻して薄めにスライス。にんじんは長さ3センチの2ミリ角程度に。鶏は1センチ角程度。かにかまは裂いておく。
3
フライパンにごま油をひいたら温めにんじんを2分強火で炒めたら中火にして鶏を2分炒める。
4
椎茸を入れたら塩と白コショウを一つまみ入れて一緒にサッと炒める。中火のまま。
5
豆腐とかにかまを入れ、豆腐を適度に潰す。
6
【タレ】を入れてよく3分ほど混ぜながら全体に味を沁み込ませる。
7
溶き卵をまわしかけてさっくり混ぜ合わせる。たまごに火が入ったら火を止めて刻んだスプリングオニオンを入れてよく混ぜたら完成。
HOME
Deepseafish
116レシピ公開中!

DEEPSEAFISH
Step into my kitchen!
食材と割り下を耐熱トレイに入れてオーブンに入れて焼くだけの簡単すき焼きです。 Prep:10min cook:40min
Sirloin steak , 塩コショウ, 豆腐(固いもの:Firm), たまねぎ, Leek, Chestnuts mushroom, ブロッコリー, たまご, 【割り下】, ミツカン追いかつおつゆ(2倍濃縮), 酒, しょう油, グラニュー糖, 水
HOME
南仏プロヴァンス風のかっこいい魚料理。見た目もいいし美味しいのに、実はとても簡単で誰でもできる嬉しいレシピ。スズキやタイでもよし。2人前にしたければ、材料そのまま倍にして。三國シェフ、ありがとう!
タラのフィレ, トマト(大) , たまねぎ(中), ケイパー, ブラックオリーブ, フラットパセリ, 塩, にんにく, オリーブオイル
HOME
しょうがとレッドチリを入れることでイギリス人好みのちょっとパンチの効いたお味噌汁になります。
なす, ごま油, お湯, だしの素, みそ, しょうが, レッドチリ, スプリングオニオン
HOME
家庭にあるソースで簡単にできちゃいます
ウスターソース, トマトケチャップ, オイスターソース, しょう油(オプション)
HOME
トスカーナ地方はフィレンツェやピサがあるイタリア半島の真ん中辺り。トスカーナ・チキンのソースはサン・ドライド・トマトや生クリームなどを使った濃厚なソース。バターライスやフラットパスタとよく合います。
タリアッテレ, 塩(パスタ茹で用), 鶏むね肉, たまねぎ(大), にんにく(チューブ), サン・ドライド・トマト(オイル), ほうれん草, パプリカパウダー, オリーブオイル, バター , 白ワイン, チキンストック, ダブルクリーム, パルミジャーノレッジャーノ, トマトピューレ, ドライオレガノ
HOME
砕いた柿の種でとってもクランチー。 所要時間40分
リーク, チキン胸肉, パンチェッタ(ベーコンでも), ダブルクリーム, クノールチキンストック, お湯(ブイヨン用), 塩コショウ(鶏下味用), お酒(白ワインでも), パルミジャーノレッジーノ, パン粉, パセリ(みじん切り), 柿の種(ピーナツ入り)
HOME

似たレシピ

お弁当にも夜食にも便利
ヤングスプリンググリーンの浅漬け, 納豆, 卵, しょうが, ご飯(白米でも玄米でも), しょうゆ, スプリングオニオン, 好みでかつお削り節
イギリス人も大好きなテリヤキソース味の豆腐ステーキに青のりたっぷり
豆腐(絹でも木綿でも), 片栗粉, サラダ油, バター, しょう油, 酒または白ワイン, みりん, 砂糖, 青のり
ゆずの酸味がさっぱり感をアップ
豆腐(ファーム), カリフラワー, にんじん, ブロッコリー, 【A】, 味噌, 砂糖, ゆず果汁, マヨネーズ
具材少なめのシンプルなオムライスです。 Prep:15mins cook: 10mins
炊いたご飯, チキン胸肉, たまねぎ, グリーンピース, トマトケチャップ, 塩コショウ, たまご, 塩(オムレツ用), 【ソース】, バター, ウスターソース, 水
KitchenCIB
HOME
神様許して!めんつゆと電子レンジの力だけで美味しい一皿!
冷凍ホウレン草, めんつゆ(3倍濃縮), 水, たまご
Tobuchan
HOME
マロニーを使った簡単サラダの第二弾。ヨーグルトとマヨネーズなどを使ったクリーミー編です。
マロニー一つかみ, 卵, カニカマ, 玉ねぎ, 細長タイプブロッコリー, 脂肪分0%ヨーグルト, マヨネーズ, 酢, マスタード, 塩コショウ

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO