染みてる☆カリポリきゅうりの中華風炒め

味が染みたきゅうりには、ついつい手が伸びて、あっという間になくなります♫
朝作って冷蔵庫に保存しておくと、夜にはいい色の副菜になっています。
カレーライスのお供にもなります(*^^*)

Recipe By: himawari (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/366)
8人分 調理: 15 min

材料

きゅうり 大1本
人参 中1本
砂糖 大3
米酢 40ml
しょう油 40ml
ごま油 大1

作り方

1
材料です。
2
きゅうりを洗って、縦4つ割りにする。
大きなきゅうりは種の部分が多いので、そぎ落とす。
水分が多いきゅうりは、塩もみをしてもいい。
3
お箸で挟んで、斜めに細く切り込みを入れ、幅1cmに斜め切りする。
4
人参を洗って、千切りにする。
5
フライパンにごま油を熱し、3のきゅうりと4の人参を中火で1分炒める。
6
あらかじめ混ぜておいた調味料を、5に回し掛け、30秒炒めたら、深鉢に入れたら完成。

コツ・ポイント

海外のきゅうりは大きいので1本ですが、日本のきゅうりだと3本くらいの量です。
人参は彩りに入れているので、お好みでどうぞ。
とにかく早めに作っておくのが美味しさの秘訣です♫

染みてる☆カリポリきゅうりの中華風炒め

味が染みたきゅうりには、ついつい手が伸びて、あっという間になくなります♫
朝作って冷蔵庫に保存しておくと、夜にはいい色の副菜になっています。
カレーライスのお供にもなります(*^^*)

Recipe By: himawari (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/366)

8人分

調理: 15 min

材料

きゅうり 大1本
人参 中1本
砂糖 大3
米酢 40ml
しょう油 40ml
ごま油 大1

染みてる☆カリポリきゅうりの中華風炒め

レシピID :2065 投稿日 26 SEP 2016

8人分

調理 15min
閲覧数 11,032
印刷数 13

お気に入り登録 2

味が染みたきゅうりには、ついつい手が伸びて、あっという間になくなります♫
朝作って冷蔵庫に保存しておくと、夜にはいい色の副菜になっています。
カレーライスのお供にもなります(*^^*)

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
大1本
中1本
大3
40ml
40ml
大1

作り方

調理
15min
1
材料です。
2
きゅうりを洗って、縦4つ割りにする。
大きなきゅうりは種の部分が多いので、そぎ落とす。
水分が多いきゅうりは、塩もみをしてもいい。
3
お箸で挟んで、斜めに細く切り込みを入れ、幅1cmに斜め切りする。
4
人参を洗って、千切りにする。
5
フライパンにごま油を熱し、3のきゅうりと4の人参を中火で1分炒める。
6
あらかじめ混ぜておいた調味料を、5に回し掛け、30秒炒めたら、深鉢に入れたら完成。

コツ・ポイント

海外のきゅうりは大きいので1本ですが、日本のきゅうりだと3本くらいの量です。
人参は彩りに入れているので、お好みでどうぞ。
とにかく早めに作っておくのが美味しさの秘訣です♫

HOME
himawari
40レシピ公開中!

HIMAWARI
Step into my kitchen!
切って混ぜて焼いたら、香ばしくて濃厚な熱々アボカドグラタンの出来上がり♫ 簡単なのに、濃厚で美味しくて、気付いたら2個目に手が出ています。 生では食べない人も、これになったらペロリと食べています。
アボカド, ベーコン,ハム, マヨネーズ, ブラックペッパー, ガーリックパウダー, ピザチーズ(とろけるチーズ), パセリ
HOME
マリネ液が絡んだパプリカ、彩り鮮やかで味がしみて、美味しいです。 苦味のあるピーマンが苦手なお子様にも喜んで召し上がっていただけます。 ご飯のおかずに、箸休めに召し上がってください。
パプリカ(赤、黄、緑), 酢, しょう油, ごま油, 砂糖
HOME
小さなお子様でも喜んで食べてくれるマリネ(*^^*) お誕生日やクリスマスディナー、持ち寄りパーティーにも大好評♫
スモークサーモン, 玉ねぎ(薄切り), 人参(千切り), きゅうり(千切り), 米酢, 水, 和風顆粒だし, 薄口しょう油, 砂糖, オリーブオイル, レモン汁
HOME
記念日に必ずリクエストされるティラミスです♫ お友達にも好評で、手土産にするとみんなが笑顔に(*^^*) 海外で生卵は...とか、卵アレルギーがあって...という方にはピッタリ!
クリームチーズ, 生クリーム, 牛乳, 砂糖, ビスケット, インスタントコーヒー, お湯, 純ココア
HOME
電子レンジとトースターを使って、お手軽に作れます 小さなお子さんからお年寄りまで、大好きなお味です♫ しっとり濃厚で、口の中いっぱいにほんのり甘さが広がります。
さつまいも, 有塩バター, 砂糖, 牛乳, 卵黄
HOME
箸休めに!と作りますが、お箸が止まらない美味しさです♬ 早めに作って味が染みたナムルは、おかずにも酒の肴にも箸休めにも良いですね。
もやし, 人参, ごま油, 醤油, にんにく(チューブ), すりごま
HOME

似たレシピ

生なのに苦味がなく食べやすい
芽キャベツ sprout, にんじん, 玉ねぎ, えび , [A], マヨネーズ, 米酢, ゆかり
最近イギリスでも薄切り肉が手に入るようになってきて嬉しい。ミートスライサーを使う機会も減っちゃった。和食ではあまり見かけないけど、きゅうりって炒めてもとても美味しいの。仕上げのお酢がいい仕事します。
豚コマ肉, きゅうり, 塩(きゅうり用), 米酢, 白ごま, 【タレ】, しょう油, 砂糖, 酒, しょうが(すりおろし), にんにく(すりおろし), ごま油
Tobuchan
HOME
たまねぎをじっくり20分、炒めるだけで俄然、インスタントカレーが美味しくなります。
たまねぎ(中サイズ), にんじん(大), しょうが, ポークロイン, ジャワカレー(辛口)キューブ, チキンストック, サラダ油, 炊き立てご飯
KitchenCIB
HOME
きゅうりに切込みを沢山入れてジャパラ状にします。マリネのスピードが速まります。
きゅうり, 塩, 水, しょう油, みりん, しょうが
おせち料理の定番アイテム、紅白なますを、酸味まろやか、砂糖も控えめに作ります。懐石料理の酢の物調理法を応用しました。
人参, 大根, レモン, ライム, サイダービネガー(または米酢), 砂糖
サラダか、と思って食べ始めるとサクサクバコバコ食べられちゃうので気が付けばどんぶり一杯くらい食べてしまう、もはやおかずだか主食だか分かんないサラダ。主食でもサラダでもいいんだよ。美味しけりゃ。
春雨, きゅうり, ニンジン(小), たまご, ハム, かにかま, サラダ油, 塩, 白ごま , 紅しょうが, 【タレ】, しょうゆ, 酢, 砂糖, ごま油, 鶏がらスープの素
Tobuchan
HOME

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME