白菜と鶏の甘辛うま煮

甘辛のうま煮に最後に寿司酢を足して味をピシッと引き締めます。

Recipe By: Mars walker (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/434)
2人分 準備: 10 min 調理: 8 min

材料

鶏もも肉 2
白菜の葉 4
にんじん 1/2
大さじ1
塩こしょう 各一つまみ
片栗粉 小さじ1
サラダ油 適量
【たれ】
オイスターソース 大さじ2と1/2
大さじ1
鶏がらスープの素 小さじ1
200ml
砂糖 小さじ2
しょう油 大さじ1
こしょう 少々
ごま油 小さじ1
すし酢 小さじ1または1.5
水溶き片栗粉 適量

作り方

1
チキンは皮を取り一口大に切ったらボウルに入れ、酒、塩、片栗粉を入れてよく揉み込み5分ほど置く。白菜は1センチ幅に。にんじんは2ミリ幅に切る。
2
フライパンに油大さじ1を敷いたら強火でチキンを5分ほど焼いてきつね色にしたらお皿に取っておく。残った油はキッチンペーパーで拭き取る。
3
同じフライパンに油大さじ1を敷いたら白菜とにんじんをしんなりするまで強火で炒める。オイスターソース、酒、鶏ガラの素、水、砂糖を入れて煮詰める
4
水分が半分程度になったら2のチキンを戻し水溶き片栗粉を入れてトロミをつける。仕上げにしょう油とごま油、すし酢入れてかき混ぜたら出来上がり。

コツ・ポイント

白菜と鶏の甘辛うま煮

甘辛のうま煮に最後に寿司酢を足して味をピシッと引き締めます。

Recipe By: Mars walker (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/434)

2人分

準備: 10 min

調理: 8 min

材料

鶏もも肉 2
白菜の葉 4
にんじん 1/2
大さじ1
塩こしょう 各一つまみ
片栗粉 小さじ1
サラダ油 適量
【たれ】
オイスターソース 大さじ2と1/2
大さじ1
鶏がらスープの素 小さじ1
200ml
砂糖 小さじ2
しょう油 大さじ1
こしょう 少々
ごま油 小さじ1
すし酢 小さじ1または1.5
水溶き片栗粉 適量

白菜と鶏の甘辛うま煮

レシピID :2525 投稿日 20 MAR 2017

2人分

準備 10min
調理 8min
閲覧数 7,028
印刷数 3

お気に入り登録 1

甘辛のうま煮に最後に寿司酢を足して味をピシッと引き締めます。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2
4
1/2
大さじ1
各一つまみ
小さじ1
適量
大さじ2と1/2
大さじ1
小さじ1
200ml
小さじ2
大さじ1
少々
小さじ1
小さじ1または1.5
適量

作り方

準備
10min
調理
8min
1
チキンは皮を取り一口大に切ったらボウルに入れ、酒、塩、片栗粉を入れてよく揉み込み5分ほど置く。白菜は1センチ幅に。にんじんは2ミリ幅に切る。
2
フライパンに油大さじ1を敷いたら強火でチキンを5分ほど焼いてきつね色にしたらお皿に取っておく。残った油はキッチンペーパーで拭き取る。
3
同じフライパンに油大さじ1を敷いたら白菜とにんじんをしんなりするまで強火で炒める。オイスターソース、酒、鶏ガラの素、水、砂糖を入れて煮詰める
4
水分が半分程度になったら2のチキンを戻し水溶き片栗粉を入れてトロミをつける。仕上げにしょう油とごま油、すし酢入れてかき混ぜたら出来上がり。
HOME
Mars walker
11レシピ公開中!

MARS WALKER
Step into my kitchen!
本来は豚肉で作る回鍋肉(ホイコウロウ)ですがチキンでやってもとっても美味しい!
鶏もも肉, たまねぎ, にんじん, マッシュルーム, スプリングオニオン, にんにく, 豆板醤, 甜麺醤(なければ味噌+みりん), 豆鼓, しょう油, オイスターソース, ライスワイン(酒), ラー油
HOME
ナスは揚げるのが定番ですが今回は電子レンジでチン! これならとっても簡単です。
なす, にんにく, バター, しょう油, チリフレーク(オプション), 鰹節, 仕上げ用ソース
HOME
バターとにんにくの相性が抜群です。
スパゲティ, お湯+塩, オリーブオイル, バター, ミックスシーフード(冷凍), にんにく, 鷹の爪, パセリ, しょう油(オプション), 黒こしょう, パルメザンチーズ
HOME
最後にラー油をたらしてピリ辛にするとさらに美味しさアップ! Miso soup with potatoes and onions
ポテト(中サイズ), 玉ねぎ(中サイズ), だしの素(顆粒), みそ, お湯, スプリングオニオン, ラー油(オプション)
HOME
薄切り肉が手に入らないのでポークロインを薄くそぎ切りにします。面倒なのはそこだけ。あとはラクラクあっという間の肉豆腐。
ポークロインフィレ(とんかつ用), 豆腐, スプリングオニオン, だし, しょう油, みりん, 砂糖, 水溶き片栗粉, たまねぎ, しょうが, 塩こしょう, ごま油
HOME
具なしお味噌汁ができたら生卵をぽっちょんと落として待つだけ。おいしいー。たまごの仕上がり方もお好み次第。
お湯, だしの素, 味噌, たまご, スプリングオニオン(オプション)
HOME

似たレシピ

チャーハンよりさっぱり、おこげが香ばしい
ご飯(ジャスミンライス), 干しエビ, 鶏もも肉, 干ししいたけ, シメジまたはオイスターマッシュルーム, にんにく, レモングラス, ピーナッツ, [A], しょうゆ, ナンプラー, 砂糖, コリアンダー, ごま油, お湯
Rose Wine
PRO
鶏モモ肉と玉ねぎだけのシンプルなどんぶりメシ。チキンと米酢は相性抜群。お肉は柔らかく仕上がるし、穀物酢は加熱すると酸味がほぼ飛んで旨味となり、食欲増進!
鶏もも肉, 玉ねぎ(中), スプリングオニオン, いりごま, 塩こしょう, 七味, サラダ油, 仕上げのごま油, 紅しょうが, 【合わせ調味料】, にんにくすりおろし, 米酢のような穀物酢 , しょう油, 酒, 水, 塩, 片栗粉
KitchenCIB
HOME
照り焼きチキンをきざみ海苔たっぷりの白ご飯にのっけてさらに甘辛ソースをたっぷりかけていただくどんぶり飯。マヨは割愛してもいいけれど、あればコクが倍増して超美味。無理にでも元気出したい時にぜひどうぞ‼
チキン(皮つきもも肉が望ましい), 塩こしょう, きざみ海苔, 白ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが(オプション), サラダ油, 【照り焼きソース】, しょう油, みりん, 酒, 砂糖
cookbuzz
PRO
丸いオムレツをご飯に載せて、まわりにカレーをあしらえていつもと違った見栄えのカレー
たまご, 塩, バター, ご飯, チキンカレー
KitchenCIB
HOME
みりんやお砂糖のかわりにはちみつを使った甘くて美味しい照り焼きです。
鶏もも肉, 塩コショウ, たまねぎ, ベルペッパー(赤と緑), ベビーマッシュルーム, にんにく, たれ, しょうゆ, 酒, はちみつ
甘辛ソースが決め手
鶏ささみ chicken small breast, スプリングオニオン, ライムの皮のすりおろし, 塩, 酒, パン粉, 卵, 小麦粉, [タレ], 水, めんつゆの素(濃縮タイプ), みりん, しょうゆ, 片栗粉, レモングラス
M Kushima
PRO

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME