なすのガーリックバター炒め

ナスは揚げるのが定番ですが今回は電子レンジでチン! これならとっても簡単です。

Recipe By: Mars walker (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/434)
準備: 5 min 調理: 7 min

材料

なす 1
にんにく 2片
バター 大さじ1
しょう油 大さじ1
チリフレーク(オプション) 小さじ1
鰹節 大さじ2
仕上げ用ソース
バター 小さじ1
しょう油 小さじ1
鰹節 大さじ1

作り方

1
ナスを縦4分割します。イギリスのナスの皮は硬いのでピーラーで縞々に間引きします。その後、一口大に切ったらお皿に入れてラップをします。
2
電子レンジ(強)で4分加熱します。これでもうかなりやわやわになっています。超熱いので火傷にご注意!
3
熱々のフライパンにバターを溶かしたら粗みじんにしたにんにくを入れ、香りがしてきたらしょう油とチリフレークを入れます。
4
すぐにStep2のなすを入れて鰹節をふったら2分ほどソースを絡めながら強火で炒めます。
5
お皿に盛りつけたら同じフライパンにバターとしょうゆ各小さじ1をたらして弱火で温め、それを上からかけてもう一度鰹節を振り掛けたら完成です。

コツ・ポイント

辛いのが苦手な人やお子様がいる場合はチリフレークは割愛してください。

なすのガーリックバター炒め

ナスは揚げるのが定番ですが今回は電子レンジでチン! これならとっても簡単です。

Recipe By: Mars walker (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/434)

準備: 5 min

調理: 7 min

材料

なす 1
にんにく 2片
バター 大さじ1
しょう油 大さじ1
チリフレーク(オプション) 小さじ1
鰹節 大さじ2
仕上げ用ソース
バター 小さじ1
しょう油 小さじ1
鰹節 大さじ1

なすのガーリックバター炒め

レシピID :2461 投稿日 06 MAR 2017
準備 5min
調理 7min
閲覧数 7,632
印刷数 10

お気に入り登録 3

ナスは揚げるのが定番ですが今回は電子レンジでチン! これならとっても簡単です。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1
2片
大さじ1
大さじ1
小さじ1
大さじ2
小さじ1
小さじ1
大さじ1

作り方

準備
5min
調理
7min
1
ナスを縦4分割します。イギリスのナスの皮は硬いのでピーラーで縞々に間引きします。その後、一口大に切ったらお皿に入れてラップをします。
2
電子レンジ(強)で4分加熱します。これでもうかなりやわやわになっています。超熱いので火傷にご注意!
3
熱々のフライパンにバターを溶かしたら粗みじんにしたにんにくを入れ、香りがしてきたらしょう油とチリフレークを入れます。
4
すぐにStep2のなすを入れて鰹節をふったら2分ほどソースを絡めながら強火で炒めます。
5
お皿に盛りつけたら同じフライパンにバターとしょうゆ各小さじ1をたらして弱火で温め、それを上からかけてもう一度鰹節を振り掛けたら完成です。

コツ・ポイント

辛いのが苦手な人やお子様がいる場合はチリフレークは割愛してください。

HOME
Mars walker
11レシピ公開中!

MARS WALKER
Step into my kitchen!
甘辛のうま煮に最後に寿司酢を足して味をピシッと引き締めます。
鶏もも肉, 白菜の葉, にんじん, 酒, 塩こしょう, 片栗粉, サラダ油, 【たれ】, オイスターソース, 鶏がらスープの素, 水, 砂糖, しょう油, こしょう, ごま油, すし酢, 水溶き片栗粉
HOME
薄切り肉が手に入らないのでポークロインを薄くそぎ切りにします。面倒なのはそこだけ。あとはラクラクあっという間の肉豆腐。
ポークロインフィレ(とんかつ用), 豆腐, スプリングオニオン, だし, しょう油, みりん, 砂糖, 水溶き片栗粉, たまねぎ, しょうが, 塩こしょう, ごま油
HOME
うま味の宝庫、キノコだらけのほっこりあんかけ。
Tesco Asian Selection, チェストナッツマッシュルーム, スプリングオニオン, ごま油, しょう油, みりん, 砂糖, しょうが, お湯, 水溶き片栗粉
HOME
最後にラー油をたらしてピリ辛にするとさらに美味しさアップ! Miso soup with potatoes and onions
ポテト(中サイズ), 玉ねぎ(中サイズ), だしの素(顆粒), みそ, お湯, スプリングオニオン, ラー油(オプション)
HOME
具なしお味噌汁ができたら生卵をぽっちょんと落として待つだけ。おいしいー。たまごの仕上がり方もお好み次第。
お湯, だしの素, 味噌, たまご, スプリングオニオン(オプション)
HOME
バターとにんにくの相性が抜群です。
スパゲティ, お湯+塩, オリーブオイル, バター, ミックスシーフード(冷凍), にんにく, 鷹の爪, パセリ, しょう油(オプション), 黒こしょう, パルメザンチーズ
HOME

似たレシピ

レンジで簡単! 夏の定番
なす, しそ, リーク(白い部分), [たれ], しょうゆ, 米酢, ライトブラウンシュガー, ごま油, 豆板醤, にんにく, 塩
ナスとブーちゃん、それもバラ肉は相性抜群。バラ肉の脂がナスにしっかり沁みて激ウマに。しょうがとにんにくをカッチリ効かせたスタミナ食。育ち盛りのお子さんや元気のない一家の大黒柱に食べてもらいたい一品。
なす(大), たまねぎ(大), 豚バラ, サラダ油, 塩, 白ごま, 【タレ】, しょう油, みりん, 砂糖, しょうが(すりおろし), にんにく(すりおろし)
ポン酢と三杯酢を合わせる人気の寿司若流です。
なす, スプリングオニオン, サラダ油, 【ポン酢】, 米酢, 水, しょう油, かつお節, レモン, 【三杯酢】, 酢, 砂糖, 七味唐辛子
なすの旨みがタップリ効いた1品
なす, だし汁, みそ, 練りごま, かぼちゃ(小さな角切りにしたもの), オクラ、グリーンビーンなどの野菜, べジタブルオイル
yhiranuma
PRO
なす田楽は油で揚げたり焼くのがポピュラーなようですが、蒸かすのもあり、と聞いてやってみました。
大き目のナス, サラダ油, ●赤みそ, ●みりん, ●砂糖, ●酒(白ワイン可), 白ごま
KitchenCIB
HOME
ナスと味噌は相性抜群。嫌じゃなかったら電子レンジは積極的に活用しましょ。厚切りナスに火を入れるのは大変だけどレンジなら3分でOK。あとは味噌だれと絡めるだけ。あっという間に美味しい一品出来上がりです。
ナス, スプリングオニオン, 鰹節, サラダ油, ごま油, ラー油, 【みそだれ】, 合わせ味噌, みりん, 酒, 水, 砂糖, しょう油, 和風だし(顆粒)

新着レシピ

よくある豆腐とカニカマのあんかけですが、豆腐を事前に崩してたまごと一緒にレンジで丸く固めるのがオシャレ。お好みでチリを入れてサンラータンのようにしてもグッドです。
豆腐(絹), たまご, かにかま, スプリングオニオン, しょう油, みりん, 酢(できれば黒酢), 鶏がらスープの素, 水, ごま油, 片栗粉, 塩
このチムタック、味の系統はほぼ肉じゃが。春雨も入るしね。でもそこはやっぱり韓国。唐辛子は欠かせない。ちょい辛、激辛、あなた次第。チムは「蒸し煮」でタックは「鶏」なんですって。
鶏もも肉, たまねぎ(中), リーク, スプリングオニオン, じゃがいも(中), 春雨, サラダ油, とうがらし, 【たれ】, しょう油, 砂糖, 酒, にんにく(すりおろし), しょうが(すりおろし), ごま油 
Tobuchan
HOME
かつてイギリスで手に入るキャベツは鬼のように固かった。最近は少し日本のキャベツっぽいものが出回るようになって素直に嬉しい。手で千切って調味料と合わせただけでお箸が止まらない副菜1品出来上がりです。
スィートハートキャベツ, すりごま, ごま油, 鶏がらスープの素, にんにくチューブ , 砂糖 , 黒コショウ
cookbuzz
PRO
純豆腐と書いてスンドゥブ。チゲは鍋ね。家庭料理だからきっと簡単だろうと思ってやってみたら本当に簡単。やっぱ赤って食欲そそる。食べた瞬間、12秒くらい感動の時間が生まれる美味しさ。白ご飯を添えてどうぞ。
豆腐(絹), えのき, リーク, 豚バラ薄切り, キムチ(市販のもの), スプリングオニオン, たまご, サラダ油, ごま油, 【スープ】, しょうゆ, 酒, みりん, コチュジャン, 鶏がらスープの素, 塩, 水
ナスと味噌は相性抜群。嫌じゃなかったら電子レンジは積極的に活用しましょ。厚切りナスに火を入れるのは大変だけどレンジなら3分でOK。あとは味噌だれと絡めるだけ。あっという間に美味しい一品出来上がりです。
ナス, スプリングオニオン, 鰹節, サラダ油, ごま油, ラー油, 【みそだれ】, 合わせ味噌, みりん, 酒, 水, 砂糖, しょう油, 和風だし(顆粒)
ナスとチーズ、それにトマトソースの三角関係は相性抜群。本当なら仕上げはオーブンなんだけど面倒なのでレンジでチン。トマトソースも市販でGO。こだわりなくせば超簡単のテヘペロレシピ。
ナス, モッツアレラチーズ(ピザ用), パルミジャーノレッジャーノ, オリーブオイル, トマトソース
Tobuchan
HOME