なすと豚ひきの甘辛あんかけ  トロリンあんかけで温まる

旨味成分が凝縮されためんつゆ。これだけで「おいしい」が保証付きになってしまうのでちょっと罪悪感があるけれど、あまりに簡単に美味しくなるので使わない手はありません。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)
1人分 調理: 15 min

材料

豚ひき肉 100g
なす 1/2
ゴマ油 大さじ2
たまねぎ 1/2
スプリングオニオン 1本
めんつゆ(2倍濃縮) おたまに3杯
にんにく(チューブ) 小さじ1
しょうが(チューブ) 小さじ1
水  お玉に6杯 お玉に3杯
水溶き片栗粉 適量

作り方

1
なすは皮に浅く切り込みを入れて熱と味が入りやすくしたら一口大に乱切りに。
2
フライパンにごま油大さじ1をひいたら、中火で5-6分、なすを焼く。時々ひっくり返して各面均等に。油は足さないようにします。

3
別のフライパンにごま油大さじ1をひいたら強めの中火でひき肉と櫛切りにしたたまねぎを入れて炒めていきます。
4
すりおろしたにんにくとしょうが(チューブ可)と斜め切りにしたスプリングオニオンを加えます。
5
30秒ほど炒めたらめんつゆを1倍になるようにお玉に合計6杯ほど入れます。今回は2倍濃縮なのでめんつゆがお玉に3杯。そして水も3杯で1倍に。
6
ナスが茶色くなってしんなりしたら4に入れて強火で1分ほど一緒に煮込みます。
7
一旦火を止めたら水溶き片栗粉を入れてとろみをつけたら完成です。お皿に盛りつけて白いご飯と一緒にどうぞ。

コツ・ポイント

なすと豚ひきの甘辛あんかけ  トロリンあんかけで温まる

旨味成分が凝縮されためんつゆ。これだけで「おいしい」が保証付きになってしまうのでちょっと罪悪感があるけれど、あまりに簡単に美味しくなるので使わない手はありません。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)

1人分

調理: 15 min

材料

豚ひき肉 100g
なす 1/2
ゴマ油 大さじ2
たまねぎ 1/2
スプリングオニオン 1本
めんつゆ(2倍濃縮) おたまに3杯
にんにく(チューブ) 小さじ1
しょうが(チューブ) 小さじ1
水  お玉に6杯 お玉に3杯
水溶き片栗粉 適量

なすと豚ひきの甘辛あんかけ  トロリンあんかけで温まる

レシピID :3284 投稿日 24 SEP 2020

1人分

調理 15min
閲覧数 2,100
印刷数 2

お気に入り登録 1

旨味成分が凝縮されためんつゆ。これだけで「おいしい」が保証付きになってしまうのでちょっと罪悪感があるけれど、あまりに簡単に美味しくなるので使わない手はありません。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
100g
1/2
大さじ2
1/2
1本
おたまに3杯
小さじ1
小さじ1
お玉に3杯
適量

作り方

調理
15min
1
なすは皮に浅く切り込みを入れて熱と味が入りやすくしたら一口大に乱切りに。
2
フライパンにごま油大さじ1をひいたら、中火で5-6分、なすを焼く。時々ひっくり返して各面均等に。油は足さないようにします。

3
別のフライパンにごま油大さじ1をひいたら強めの中火でひき肉と櫛切りにしたたまねぎを入れて炒めていきます。
4
すりおろしたにんにくとしょうが(チューブ可)と斜め切りにしたスプリングオニオンを加えます。
5
30秒ほど炒めたらめんつゆを1倍になるようにお玉に合計6杯ほど入れます。今回は2倍濃縮なのでめんつゆがお玉に3杯。そして水も3杯で1倍に。
6
ナスが茶色くなってしんなりしたら4に入れて強火で1分ほど一緒に煮込みます。
7
一旦火を止めたら水溶き片栗粉を入れてとろみをつけたら完成です。お皿に盛りつけて白いご飯と一緒にどうぞ。
PRO
cookbuzz
225レシピ公開中!

COOKBUZZ
Step into my kitchen!
イギリスのスーパーでフレッシュな魚を手に入れるのは絶望的だけど、なぜかどこでも手に入る美味しい燻製のサバ(スモークト・マカレル)。お米にのっけて炊いたら超美味しい炊き込みご飯の出来上がり。
米, 燻製サバ(smoked mackerel), にんじん, しょうが, しょう油, みりん, 酒, 顆粒だし, 水, スプリングオニオン
PRO
暑くて食欲ない時も、ちゃんと食べなきゃいけません。ビタミンも炭水化物もたんぱく質もバランスよく摂取できる冷やし中華を食べましょう!
砂糖, 酢(できれば米酢), しょう油, 酒(または白ワイン), ごま油, オイスターソース, レモンジュース, 中華麺, マスタード, トッピング, きゅうり、錦糸卵、ハム、トマトなど, ナッツ類, 白ごま
PRO
太陽の沈まない国スペイン。昔の農民が残り物の野菜とたまごで作った超伝統的な農民飯。「貧乏男のエッグ&ポテト」は正式名。シンプルだからこそ素材の味が楽しめる究極の一品。簡単だけど侮れない美味しさ。
ポテト, たまねぎ, ファインビーンズ, オリーブオイル, たまご, 塩こしょう
PRO
ちょっと大ぶりなイギリスのナスで小料理店級に美味しく作れるナス料理にチャレンジしませんか。「ええー、これ本当に私が作ったの? 私って天才かも」と勘違いする人が続出する美味しさ。勘違いしてください。
ナス(大), しょうが, スプリングオニオン(わけぎ), サラダ油, だし汁(顆粒だし小さじ1くらい), しょうゆ, みりん(みりん風で可), 砂糖
PRO
ヨークシャー産の小松菜を使って新しい味にチャレンジ
ポークロインフィレ(とんかつ用), しょう油, 酒, 塩こしょう, 小松菜, チェストナッツマッシュルーム, ホールグレイン(粒々)マスタード, はちみつ, サラダ油, 油揚げ
PRO
最初に酢の物を食べるとなぜか食欲が増進され、そのあとのご飯がモリモリ食べられます。漬物ではダメなんです。酢の物なんです。
きゅうり, 乾燥ワカメ, カニカマ, 塩, 砂糖, 酢, しょうゆ, 白ごま
PRO

似たレシピ

短時間でもだいこんにしっかりうま味が入ります。
豚ロースフィレ, 塩こしょう, 酒, しょう油, 片栗粉, だいこん, スプリングオニオン, ごま油, 【あわせ調味料】, オイスターソース, 豆板醤, 砂糖, みりん, 水
青梗菜はシャキッとした食感が命。豚ひき肉と炒り卵を甘辛ソースで絡める美味しい一品です。
青梗菜 (Pak Choy), 豚ひき肉, たまご, ごま油, しょう油, オイスターソース, 砂糖, 酒, おろしにんにく, 片栗粉, 塩
KitchenCIB
HOME
三同割(さんどうわり)を覚えればタレはとっても簡単で美味しくできます。
薄切り豚ロース, たまねぎ, しょうが擦りおろし, 小麦粉, 【しょうが焼のタレ】, ●しょう油, ●日本酒, ●みりん
甘ダレがシャキシャキキャベツと相性グー。
キャベツ(Pointed), 豚バラ肉, ブラウンシュガー, しょうゆ, 水, にんにく, しょうが, がり, 唐辛子, ご飯
KMR-type-B
HOME
油を使わず、煮詰めていく豚のしょうが焼きなのでちょっとだけヘルシー Prep:10min cook:10min
豚ロース Pork loin, たまねぎ, 白ごま, 【タレ】, おろししょうが, しょう油, 酒(白ワイン可), みりん, グラニュー糖, 味噌, 水
KitchenCIB
HOME
味噌だれに一晩漬けこんだ豚ロース。しっかり味が奥まで沁みこんで美味しいです。
豚ロース肉, ★赤みそ, ★酒または白ワイン, ★みりん, ★しょう油, ★はちみつ, ★ガーリックペースト, 水, 玉子
Tobuchan
HOME

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO