パフペイストリーであずきデニッシュ

市販のパフペイストリーを使って誰でも簡単デニッシュ

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)
12個分 準備: 20 min 調理: 30 min

材料

パフペイストリー 1
グラニュー糖 15g
ゆであずき缶 1
たまご(ブラッシング用) 1
【カスタード】
たまご 1
コーンフラワー 10g
砂糖 45g
ミルク 140ml
バニラエクストラクト 大さじ1/2
【アイシング】
アイシングシュガー 大さじ7
ミルク 大さじ2

作り方

1
カスタードを作ります。ボウルにたまご、砂糖、コーンフラワー、ミルクを入れて泡だて器でよくまぜたらラップをして電子レンジで90秒チンします。
2
レンジから出したらラップを外して泡だて器でよく混ぜたら再びラップして今度は30秒チン。再びかき混ぜたらもう一度ラップして30秒でほぼ完成。
3
市販のパフペイストリーには甘味がないのでグラニュー糖15gをまんべんなく広げます。その後3センチ幅くらいの12本の帯状にカットします。
4
一本ずつ両端を持って反対側に捻って細いロール状にします。
5
ロール状になったパフを力を入れずにクルクルっと巻いてバラの花のようにして端っこは潰して花の下に隠します。
6
人差し指を使って真ん中を押しつぶしてカスタードが入るスペースを作ります。50ペンス玉より少し大きいくらいの穴を作ります。
7
溶きたまごをブラシで塗っていきます。ちなみにオーブントレイにベーキングシートを敷いた上に並べてあります。
8
そこにスプーンでカスタードを大さじすりきり1くらい入れて平らにならします。
9
ゆであずき缶の7割くらいを上にトッピングしたら180℃に予熱しておいたオーブンで30分焼きます。
10
焼き上がり5分前に一度取り出して残りのあずき30%を掛けたら再びオーブンへ。
11
焼けたらしばらく冷まします。その間にアイシングシュガーとミルクを混ぜてアイシングを作り上からスプーンでとろりーんとかけたらできあがり。

コツ・ポイント

パフペイストリーであずきデニッシュ

市販のパフペイストリーを使って誰でも簡単デニッシュ

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)

12個分

準備: 20 min

調理: 30 min

材料

パフペイストリー 1
グラニュー糖 15g
ゆであずき缶 1
たまご(ブラッシング用) 1
【カスタード】
たまご 1
コーンフラワー 10g
砂糖 45g
ミルク 140ml
バニラエクストラクト 大さじ1/2
【アイシング】
アイシングシュガー 大さじ7
ミルク 大さじ2

パフペイストリーであずきデニッシュ

レシピID :2633 投稿日 09 MAY 2017

12個分

準備 20min
調理 30min
閲覧数 7,538
印刷数 3

お気に入り登録 1

市販のパフペイストリーを使って誰でも簡単デニッシュ

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1
15g
1
1
1
10g
45g
140ml
大さじ1/2
大さじ7
大さじ2

作り方

準備
20min
調理
30min
1
カスタードを作ります。ボウルにたまご、砂糖、コーンフラワー、ミルクを入れて泡だて器でよくまぜたらラップをして電子レンジで90秒チンします。
2
レンジから出したらラップを外して泡だて器でよく混ぜたら再びラップして今度は30秒チン。再びかき混ぜたらもう一度ラップして30秒でほぼ完成。
3
市販のパフペイストリーには甘味がないのでグラニュー糖15gをまんべんなく広げます。その後3センチ幅くらいの12本の帯状にカットします。
4
一本ずつ両端を持って反対側に捻って細いロール状にします。
5
ロール状になったパフを力を入れずにクルクルっと巻いてバラの花のようにして端っこは潰して花の下に隠します。
6
人差し指を使って真ん中を押しつぶしてカスタードが入るスペースを作ります。50ペンス玉より少し大きいくらいの穴を作ります。
7
溶きたまごをブラシで塗っていきます。ちなみにオーブントレイにベーキングシートを敷いた上に並べてあります。
8
そこにスプーンでカスタードを大さじすりきり1くらい入れて平らにならします。
9
ゆであずき缶の7割くらいを上にトッピングしたら180℃に予熱しておいたオーブンで30分焼きます。
10
焼き上がり5分前に一度取り出して残りのあずき30%を掛けたら再びオーブンへ。
11
焼けたらしばらく冷まします。その間にアイシングシュガーとミルクを混ぜてアイシングを作り上からスプーンでとろりーんとかけたらできあがり。
PRO
cookbuzz
196レシピ公開中!

COOKBUZZ
Step into my kitchen!
無限に食べられるトマトとオニオンのマリネ。要は甘酢漬け。完熟トマトが手に入ったらぜひやってみて。オニオンスライスも同時に出来ちゃうすぐれもの。日持ちもするのでいっぱい作っちゃおう。
完熟トマト, 玉ねぎ(中), にんにく, オリーブオイル(Extra Virgin), 黒コショウ, 【マリネ液】, 水, 砂糖, 酢, 白だし, 塩
PRO
大好きなユッケジャン。あまりに簡単で美味しいので最近週に1回は必ず作って食べております。牛肉を鶏肉に置きかえたタッケジャンというバージョンもあると聞き、早速早速やってみました。これまたメチャ美味しい。
鶏むね肉, リーク(ポロネギ), にんじん(小) , マッシュルーム, もやし, スプリングオニオン(わけぎ), 春雨(乾燥時), たまご, 【調味料】, 唐辛子粉(korean chilli pepper) , にんにく(すりおろし), しょうが(すりおろし), ごま油, 酒, みりん, 鶏がらスープの素, 水, しょう油, ナンプラー(魚醤), 塩こしょう(調整用)
PRO
ホイルに包んでバーベキュー。簡単です。
サーモンフィレ, 塩, もやし, リーク, エリンギ, しめじ, えのき, 酒(白ワイン可), スプリングオニオン, レッドチリ, 甘味噌だれ, みそ, 砂糖, 酒
PRO
美味しいものが溢れ返る現代の食卓で、忘れ去られようとしているかのような海苔の佃煮。でも、時々無性に食べたくなりませんか? そんな時は自分で作っちゃいましょう。超簡単。
焼きのり, しょう油, みりん, 日本酒, 水, 七味
PRO
スープもパンもチーズも卵も、ぜーんぶ出来合い。だから絶対に美味しく仕上がります。週末の朝食にパートナーに作ってあげよう! 見直されます!
ブレッドロール, 缶入りフレンチオニオンスープ, たまご, モッツアレラチーズ
PRO
野菜って冷蔵庫の中にちょっとずつ色々残っていて、いつの間にかダメにしちゃいますね。だったら余りもの軍団で美味しい一品を作ってしまいましょう。
セロリ, きゅうり, にんじん, にんにく, しょうが, しょうゆ, 酢, 砂糖, ごま油, 鷹の爪, 白ごま
PRO

似たレシピ

粒あんとクリームチーズのハーモニーが楽しい!
フィロペストリー, 小豆水煮缶, 砂糖, 塩, クリームチーズ, バター
motoko
HOME
たい焼なんてお店で買うものだと思っていたけれど、焼いてみたら案外楽しい。本来なら人様にお見せするレベルじゃないけど笑って許して。
Self rising flour, グラニュー糖, 塩, ベーキングパウダー, 卵, 溶かしバター, ミルク, バニラエッセンス, アズキ缶
Tobuchan
HOME
ファラフェル風でとってもヘルシー
豚ひき肉, ヒヨコ豆chick peas水煮缶, A, コリアンダー(葉のみ), 卵, 白ワイン, 小麦粉, 塩 コショウ, ガラムマサラGaram Masala(なければカレー粉やカルダモン、クミンなどで代用), 【ソース】, 水, ガラムマサラ, しょうゆ, 【付け合せ】, 人参, コジェット(ズッキーニ), カリフラワー
solco
PRO
お抹茶の香りと小豆入りクリームがベストマッチ。
たまごMサイズ, 薄力粉, 抹茶, キャスターシュガー(卵白用), キャスターシュガー(卵黄用), 牛乳, バター, ☆ダブルクリーム, ☆キャスターシュガー, ☆ゆで小豆, ★ダブルクリーム, ★シングルクリーム, ★キャスターシュガー, *お湯, *キャスターシュガー, *ブランデー
KGOHAN
PRO
甘酢あんでさっぱりといただける卵とじです。小さなフライパンを使った、一人分のオムレツ風卵とじです。たらに相性のいいグリーンピーやサラダクレスを加えました。
たら(一口大にカット), 玉ねぎ(スライス), グリーンピー(冷凍), サラダクレス, 卵, 塩、こしょう、オイル, 鶏がらだし, 醤油、砂糖、お酢, 片栗粉(同量の水で溶く)
yhiranuma
PRO
ビールのおつまみに最高です
納豆(ひき割りではないもの), パルメザンチーズ(粉状にしたもの), 小麦粉, 黒こしょう, オリーブオイル
Rose Wine
PRO

新着レシピ

よくある豆腐とカニカマのあんかけですが、豆腐を事前に崩してたまごと一緒にレンジで丸く固めるのがオシャレ。お好みでチリを入れてサンラータンのようにしてもグッドです。
豆腐(絹), たまご, かにかま, スプリングオニオン, しょう油, みりん, 酢(できれば黒酢), 鶏がらスープの素, 水, ごま油, 片栗粉, 塩
このチムタック、味の系統はほぼ肉じゃが。春雨も入るしね。でもそこはやっぱり韓国。唐辛子は欠かせない。ちょい辛、激辛、あなた次第。チムは「蒸し煮」でタックは「鶏」なんですって。
鶏もも肉, たまねぎ(中), リーク, スプリングオニオン, じゃがいも(中), 春雨, サラダ油, とうがらし, 【たれ】, しょう油, 砂糖, 酒, にんにく(すりおろし), しょうが(すりおろし), ごま油 
Tobuchan
HOME
かつてイギリスで手に入るキャベツは鬼のように固かった。最近は少し日本のキャベツっぽいものが出回るようになって素直に嬉しい。手で千切って調味料と合わせただけでお箸が止まらない副菜1品出来上がりです。
スィートハートキャベツ, すりごま, ごま油, 鶏がらスープの素, にんにくチューブ , 砂糖 , 黒コショウ
cookbuzz
PRO
純豆腐と書いてスンドゥブ。チゲは鍋ね。家庭料理だからきっと簡単だろうと思ってやってみたら本当に簡単。やっぱ赤って食欲そそる。食べた瞬間、12秒くらい感動の時間が生まれる美味しさ。白ご飯を添えてどうぞ。
豆腐(絹), えのき, リーク, 豚バラ薄切り, キムチ(市販のもの), スプリングオニオン, たまご, サラダ油, ごま油, 【スープ】, しょうゆ, 酒, みりん, コチュジャン, 鶏がらスープの素, 塩, 水
ナスと味噌は相性抜群。嫌じゃなかったら電子レンジは積極的に活用しましょ。厚切りナスに火を入れるのは大変だけどレンジなら3分でOK。あとは味噌だれと絡めるだけ。あっという間に美味しい一品出来上がりです。
ナス, スプリングオニオン, 鰹節, サラダ油, ごま油, ラー油, 【みそだれ】, 合わせ味噌, みりん, 酒, 水, 砂糖, しょう油, 和風だし(顆粒)
ナスとチーズ、それにトマトソースの三角関係は相性抜群。本当なら仕上げはオーブンなんだけど面倒なのでレンジでチン。トマトソースも市販でGO。こだわりなくせば超簡単のテヘペロレシピ。
ナス, モッツアレラチーズ(ピザ用), パルミジャーノレッジャーノ, オリーブオイル, トマトソース
Tobuchan
HOME