2月の生和菓子、梅の花

2月の生和菓子。季節の梅の花をモチーフに、英国で売っている缶詰を使って作りましょう。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)
8個分 準備: 10 min 調理: 15 min カロリー: 120 cals

材料

バタービーンズ 1缶
砂糖 80グラム
100cc
食紅 1-2滴
柚子またはレモンの皮 少々

作り方

1
バタービーンズの缶詰を空け、丁寧に皮を剥く。400グラム缶から160グラムぐらい中身が取れます。
2
フードプロセッサーに豆と水、砂糖を入れ、液状にする。それを弱火の鍋でじっくり水分を飛ばしていく。ヘラで筋を付けて2-3秒崩れなければ完成。
3
食紅で色を付け、冷めたら大さじ山盛り位の分量(30g)に分け、成形。真ん中に柚子かレモンの皮を飾り出来上がり。

コツ・ポイント

お豆の皮は面倒がらずに剥くと、なめらかな餡が出来ます。食紅はブランドにより色の濃さが違うので、楊枝などで少しづつ加えて下さい。

2月の生和菓子、梅の花

2月の生和菓子。季節の梅の花をモチーフに、英国で売っている缶詰を使って作りましょう。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)

8個分

準備: 10 min

調理: 15 min

カロリー: 120 cals

材料

バタービーンズ 1缶
砂糖 80グラム
100cc
食紅 1-2滴
柚子またはレモンの皮 少々

2月の生和菓子、梅の花

レシピID :3029 投稿日 01 FEB 2019

8個分

準備 10min
調理 15min
カロリー120cals
閲覧数 2,971
印刷数 0

お気に入り登録 0

2月の生和菓子。季節の梅の花をモチーフに、英国で売っている缶詰を使って作りましょう。

Share

材料

作り方

準備
10min
調理
15min
1
バタービーンズの缶詰を空け、丁寧に皮を剥く。400グラム缶から160グラムぐらい中身が取れます。
2
フードプロセッサーに豆と水、砂糖を入れ、液状にする。それを弱火の鍋でじっくり水分を飛ばしていく。ヘラで筋を付けて2-3秒崩れなければ完成。
3
食紅で色を付け、冷めたら大さじ山盛り位の分量(30g)に分け、成形。真ん中に柚子かレモンの皮を飾り出来上がり。

コツ・ポイント

お豆の皮は面倒がらずに剥くと、なめらかな餡が出来ます。食紅はブランドにより色の濃さが違うので、楊枝などで少しづつ加えて下さい。

HOME
midnight kitchen
176レシピ公開中!

MIDNIGHT KITCHEN
Step into my kitchen!
夏の暑い日にはみずみずしいサラダを。ドレッシングはお酢(ビネガー)と柑橘果汁を2種混ぜて、カドのないまろやかな酸味に仕上げ、ゴートチーズをお好みで。冷蔵庫で30分ぐらい冷やして、サッパリどうぞ。
キュウリ, トマト, 玉ねぎ, オリーブオイル, お酢(ビネガー), レモン果汁, ライム果汁, 砂糖, ゴートチーズ
HOME
うちにあるもので、おかず。インスタントのお吸い物があったので、簡単にだし巻き卵。
卵, 水, インスタント吸い物, 砂糖, 醤油
HOME
料理番組を観ていると、おシャレな料理には野菜のピューレがつきもの。そこで今日はラムのローストに白い豆のピューレを。マッシュポテトの代わりに好評でした。砂糖を加えて作ると和菓子の白餡になります。
バタービーンズ缶(カネリニ缶), 塩コショウ, ハーブ
HOME
レシピとは言えないほど簡単な副菜。白菜とベーコンの炒め物。ツナ缶などでも出来ます。牛乳と片栗粉を加えれば、美味しいパスタソースにもなります。
ベーコン, 白菜, 顆粒だし, 鰹節, 刻み海苔
HOME
スイス料理のポテトロスティをミニサイズで作りました。外はカリカリ、中モッチリで肉料理のおしゃれな副菜に。今回はサツマイモも混ぜて甘く仕上げています。
ジャガイモ, サツマイモ, 片栗粉, 油, 塩コショウ
HOME
枝豆と葛を使って、ゴマ豆腐のような枝豆豆腐を作りました。懐石料理の一品に。低カロリーで栄養価は高いので、ダイエットにも向いています。
枝豆(茹でて中身だけ), 吉野葛, 水, 顆粒だし, 卵, 絹さや
HOME

似たレシピ

あずきの水煮缶を使えば、とっても手軽!
ソフトトルティーヤ(レギュラーサイズ), バター, 砂糖, イチゴ, バニラアイスクリーム, あずき水煮缶, 砂糖(あずき用), 粉砂糖, 飾り用ミントの葉(お好みで)
たい焼なんてお店で買うものだと思っていたけれど、焼いてみたら案外楽しい。本来なら人様にお見せするレベルじゃないけど笑って許して。
Self rising flour, グラニュー糖, 塩, ベーキングパウダー, 卵, 溶かしバター, ミルク, バニラエッセンス, アズキ缶
Tobuchan
HOME
出来上がり量 約800g 冷凍可 所要時間 1時間半~2時間
オーガニック小豆, ゴールデンキャスターシュガー, シーソルト, 水
和&洋と、甘味&塩味のユニークな共演! 所要時間 15分 (固まるまでの時間は除く)
ゆであずき, ホワイトチョコレート, クラッカー
粒あんとクリームチーズのハーモニーが楽しい!
フィロペストリー, 小豆水煮缶, 砂糖, 塩, クリームチーズ, バター
motoko
HOME
バタービーンズで白あんを作り、パイ生地で焼いちゃいます。 Butterbeans
バタービーンズ缶, グラニュー糖, ダブルクリーム, Puff Pastry(市販のパイ生地)

新着レシピ

よくある豆腐とカニカマのあんかけですが、豆腐を事前に崩してたまごと一緒にレンジで丸く固めるのがオシャレ。お好みでチリを入れてサンラータンのようにしてもグッドです。
豆腐(絹), たまご, かにかま, スプリングオニオン, しょう油, みりん, 酢(できれば黒酢), 鶏がらスープの素, 水, ごま油, 片栗粉, 塩
このチムタック、味の系統はほぼ肉じゃが。春雨も入るしね。でもそこはやっぱり韓国。唐辛子は欠かせない。ちょい辛、激辛、あなた次第。チムは「蒸し煮」でタックは「鶏」なんですって。
鶏もも肉, たまねぎ(中), リーク, スプリングオニオン, じゃがいも(中), 春雨, サラダ油, とうがらし, 【たれ】, しょう油, 砂糖, 酒, にんにく(すりおろし), しょうが(すりおろし), ごま油 
Tobuchan
HOME
かつてイギリスで手に入るキャベツは鬼のように固かった。最近は少し日本のキャベツっぽいものが出回るようになって素直に嬉しい。手で千切って調味料と合わせただけでお箸が止まらない副菜1品出来上がりです。
スィートハートキャベツ, すりごま, ごま油, 鶏がらスープの素, にんにくチューブ , 砂糖 , 黒コショウ
cookbuzz
PRO
純豆腐と書いてスンドゥブ。チゲは鍋ね。家庭料理だからきっと簡単だろうと思ってやってみたら本当に簡単。やっぱ赤って食欲そそる。食べた瞬間、12秒くらい感動の時間が生まれる美味しさ。白ご飯を添えてどうぞ。
豆腐(絹), えのき, リーク, 豚バラ薄切り, キムチ(市販のもの), スプリングオニオン, たまご, サラダ油, ごま油, 【スープ】, しょうゆ, 酒, みりん, コチュジャン, 鶏がらスープの素, 塩, 水
ナスと味噌は相性抜群。嫌じゃなかったら電子レンジは積極的に活用しましょ。厚切りナスに火を入れるのは大変だけどレンジなら3分でOK。あとは味噌だれと絡めるだけ。あっという間に美味しい一品出来上がりです。
ナス, スプリングオニオン, 鰹節, サラダ油, ごま油, ラー油, 【みそだれ】, 合わせ味噌, みりん, 酒, 水, 砂糖, しょう油, 和風だし(顆粒)
ナスとチーズ、それにトマトソースの三角関係は相性抜群。本当なら仕上げはオーブンなんだけど面倒なのでレンジでチン。トマトソースも市販でGO。こだわりなくせば超簡単のテヘペロレシピ。
ナス, モッツアレラチーズ(ピザ用), パルミジャーノレッジャーノ, オリーブオイル, トマトソース
Tobuchan
HOME