2月の生和菓子、梅の花

2月の生和菓子。季節の梅の花をモチーフに、英国で売っている缶詰を使って作りましょう。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)
8個分 準備: 10 min 調理: 15 min カロリー: 120 cals

材料

バタービーンズ 1缶
砂糖 80グラム
100cc
食紅 1-2滴
柚子またはレモンの皮 少々

作り方

1
バタービーンズの缶詰を空け、丁寧に皮を剥く。400グラム缶から160グラムぐらい中身が取れます。
2
フードプロセッサーに豆と水、砂糖を入れ、液状にする。それを弱火の鍋でじっくり水分を飛ばしていく。ヘラで筋を付けて2-3秒崩れなければ完成。
3
食紅で色を付け、冷めたら大さじ山盛り位の分量(30g)に分け、成形。真ん中に柚子かレモンの皮を飾り出来上がり。

コツ・ポイント

お豆の皮は面倒がらずに剥くと、なめらかな餡が出来ます。食紅はブランドにより色の濃さが違うので、楊枝などで少しづつ加えて下さい。

2月の生和菓子、梅の花

2月の生和菓子。季節の梅の花をモチーフに、英国で売っている缶詰を使って作りましょう。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)

8個分

準備: 10 min

調理: 15 min

カロリー: 120 cals

材料

バタービーンズ 1缶
砂糖 80グラム
100cc
食紅 1-2滴
柚子またはレモンの皮 少々

2月の生和菓子、梅の花

レシピID :3029 投稿日 01 FEB 2019

8個分

準備 10min
調理 15min
カロリー120cals
閲覧数 3,760
印刷数 0

お気に入り登録 0

2月の生和菓子。季節の梅の花をモチーフに、英国で売っている缶詰を使って作りましょう。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1缶
80グラム
100cc
1-2滴
少々

作り方

準備
10min
調理
15min
1
バタービーンズの缶詰を空け、丁寧に皮を剥く。400グラム缶から160グラムぐらい中身が取れます。
2
フードプロセッサーに豆と水、砂糖を入れ、液状にする。それを弱火の鍋でじっくり水分を飛ばしていく。ヘラで筋を付けて2-3秒崩れなければ完成。
3
食紅で色を付け、冷めたら大さじ山盛り位の分量(30g)に分け、成形。真ん中に柚子かレモンの皮を飾り出来上がり。

コツ・ポイント

お豆の皮は面倒がらずに剥くと、なめらかな餡が出来ます。食紅はブランドにより色の濃さが違うので、楊枝などで少しづつ加えて下さい。

HOME
midnight kitchen
176レシピ公開中!

MIDNIGHT KITCHEN
Step into my kitchen!
ポリポリと枝豆のような食感の煮豆が食べたい。しかも一晩浸けずに、今日食べたい。そんな時、沸騰させた煮汁に洗ってすぐの大豆を1時間浸し、20分追い炊きすると、簡単に美味しい煮豆が出来ます。
大豆, 水, 粉末めんつゆ出汁
HOME
スペインと言えばパエリア。でもスープを多くして雑炊に仕上げたカルドソ(Arroz Caldoso)も人気の米料理。今回はそれを再現。
米, 玉ねぎ、ニンニク、人参, 大エビ, イカ, アサリ, 魚味固形ブイヨン, 湯, トマト水煮缶, 白ワイン
HOME
型を使ってオーブンで焼くドーナツ。揚げないので、ヘルシーに出来ます。このレシピは直径6センチのミニサイズ12個分です。
1) 小麦粉, 1) ベーキングパウダー, 1) 砂糖, 1) 塩, 2) 溶かしバター, 2) 牛乳, 2) 卵, 2) バニラエッセンス
HOME
基本のラタトゥイユ。野菜をじっくりと炒め、トマトと合わせ味を引き出します。冷蔵庫に残っている野菜とトマト缶を使って、美味しい一品に作れます。冷めたら更に美味しくいただけます。
ズッキーニ, 玉ねぎ, パプリカ, その他野菜, オリーブオイル, 砂糖, バルサミコ酢, ツナ缶、ベーコン、アンチョビ
HOME
秋なので甘栗と英国のバターナッツスクワッシュ(邦名:ニホンカボチャ)を使い羊羹に挑戦。お茶の供にどうぞ。
バターナッツスクワッシュ, 甘栗, 水, 粉寒天, ブラウンシュガー
HOME
焼豚や角煮、作ってみると肉がパサパサで味気ないことが多い。そこで下茹での後、煮ないで漬け置き。玉ねぎ、バルサミコの漬け汁に一晩おいて、ジューシーでさっぱりした豚バラをどうぞ
豚バラ, 紅茶ティーバッグ, 玉ねぎ, バルサミコ, みりん, 醤油
HOME

似たレシピ

和&洋と、甘味&塩味のユニークな共演! 所要時間 15分 (固まるまでの時間は除く)
ゆであずき, ホワイトチョコレート, クラッカー
端午の節句に向け、菖蒲の練りきりレシピです。
バタービーンズ缶, 上白糖, 水, 食紅(紫、黄)
あずきの水煮缶を使えば、とっても手軽!
ソフトトルティーヤ(レギュラーサイズ), バター, 砂糖, イチゴ, バニラアイスクリーム, あずき水煮缶, 砂糖(あずき用), 粉砂糖, 飾り用ミントの葉(お好みで)
お抹茶の香りと小豆入りクリームがベストマッチ。
たまごMサイズ, 薄力粉, 抹茶, キャスターシュガー(卵白用), キャスターシュガー(卵黄用), 牛乳, バター, ☆ダブルクリーム, ☆キャスターシュガー, ☆ゆで小豆, ★ダブルクリーム, ★シングルクリーム, ★キャスターシュガー, *お湯, *キャスターシュガー, *ブランデー
KGOHAN
PRO
市販のパフペイストリーを使って誰でも簡単デニッシュ
パフペイストリー, グラニュー糖, ゆであずき缶, たまご(ブラッシング用), 【カスタード】, たまご, コーンフラワー, 砂糖, ミルク, バニラエクストラクト, 【アイシング】, アイシングシュガー
cookbuzz
PRO
バタービーンズで白あんを作り、パイ生地で焼いちゃいます。 Butterbeans
バタービーンズ缶, グラニュー糖, ダブルクリーム, Puff Pastry(市販のパイ生地)

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO