マロニーで簡単サラダ(2)-クリーミー編

マロニーを使った簡単サラダの第二弾。ヨーグルトとマヨネーズなどを使ったクリーミー編です。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)
4人分 準備: 10 min 調理: 10 min

材料

マロニー一つかみ 50g
2個
カニカマ 4本
玉ねぎ 1/4個
細長タイプブロッコリー 2本
脂肪分0%ヨーグルト 大匙山盛1
マヨネーズ 大匙1
大匙1
マスタード 小匙1
塩コショウ お好み

作り方

1
マロニーを熱湯で3分茹で、冷水で洗いざるに上げる。食べ易いよう折ってから茹でるか、茹でた後ハサミで切る。
2
茹で卵を作る。サラダ用に刻むので、今回は小さい鍋に5ミリ程度の水を張り、蓋をして8分中強火で蒸しました。茹でるより楽。
3
茹で卵を刻み、他の具も細かく切る。カニカマ、玉ねぎ、ブロッコリー以外に、ハム、人参、きゅうり、コーンなどお好みで。
4
調味料を全て混ぜ合わせ、マロニーとサラダの具を和える。
5
小鉢や皿に盛り、お好みで塩コショウを振る。

コツ・ポイント

酸味、辛さなどは、お好みで調味料で調節ください。茹で卵を入れたので、しつこくならない様、脂肪分0%のヨーグルトを使っています。

マロニーで簡単サラダ(2)-クリーミー編

マロニーを使った簡単サラダの第二弾。ヨーグルトとマヨネーズなどを使ったクリーミー編です。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)

4人分

準備: 10 min

調理: 10 min

材料

マロニー一つかみ 50g
2個
カニカマ 4本
玉ねぎ 1/4個
細長タイプブロッコリー 2本
脂肪分0%ヨーグルト 大匙山盛1
マヨネーズ 大匙1
大匙1
マスタード 小匙1
塩コショウ お好み

マロニーで簡単サラダ(2)-クリーミー編

レシピID :1187 投稿日 10 OCT 2015

4人分

準備 10min
調理 10min
閲覧数 10,964
印刷数 124

お気に入り登録 1

マロニーを使った簡単サラダの第二弾。ヨーグルトとマヨネーズなどを使ったクリーミー編です。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
50g
2個
4本
1/4個
2本
大匙山盛1
大匙1
大匙1
小匙1
お好み

作り方

準備
10min
調理
10min
1
マロニーを熱湯で3分茹で、冷水で洗いざるに上げる。食べ易いよう折ってから茹でるか、茹でた後ハサミで切る。
2
茹で卵を作る。サラダ用に刻むので、今回は小さい鍋に5ミリ程度の水を張り、蓋をして8分中強火で蒸しました。茹でるより楽。
3
茹で卵を刻み、他の具も細かく切る。カニカマ、玉ねぎ、ブロッコリー以外に、ハム、人参、きゅうり、コーンなどお好みで。
4
調味料を全て混ぜ合わせ、マロニーとサラダの具を和える。
5
小鉢や皿に盛り、お好みで塩コショウを振る。

コツ・ポイント

酸味、辛さなどは、お好みで調味料で調節ください。茹で卵を入れたので、しつこくならない様、脂肪分0%のヨーグルトを使っています。

HOME
midnight kitchen
176レシピ公開中!

MIDNIGHT KITCHEN
Step into my kitchen!
寒い季節、旬のイワシでつみれ汁を作りました。温まって下さい。
イワシ(サーディン), 日本酒, 生姜, スプリングオニオン, 卵, 片栗粉, 人参, 大根, 牛蒡, 出汁, 七味
HOME
お彼岸が近づきました。2015年は9月20日から26日まで(中日23日)。季節の節目におはぎを二種。
普通のお米, もち米(glutinous rice), 水かお湯, ゆであずき400g缶, ブラウンシュガー, 濃口醤油, きな粉, 上白糖
HOME
今回のレシピはお肉(タンパク質)を分解する酵素を多く含むフルーツで下ごしらえし、それに合うバルサミコ酢を仕上げのソースに使うこと。いろんなお肉や野菜で応用が効きます。
キウイフルーツ, お肉(豚肩ロースなど), 野菜(好きなもの), バルサミコ酢(Modena産), 醤油、白ワイン(酒), 顆粒だし、トマトピューレ
HOME
ツナ缶と豆腐に、飾りの野菜を合わせてレンジでチン。簡単にできるムースの紹介です。
ツナ缶, 豆腐, 濃縮麺つゆ, パプリカなど飾り野菜
HOME
日本のデパ地下総菜屋で売っているようなボリュームサラダを、低糖質、高タンパク質の材料で作りました。調理時間も10分程度で、簡単にメインのおかずが出来ます。
ブロッコリー, 玉ねぎ, コーンの缶詰, スモークド・マカレル, 茹で卵, マヨネーズ
HOME
黒トリュフの香りを予めお米に付け、シンプルかつ贅沢なリゾットを作りました。
黒トリュフ, 米, 玉ねぎ, キノコ色々, オリーブオイル, 水, 牛乳, 顆粒野菜ブイヨン, チーズ
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

ビールやワインのお供にもオススメ 所要時間15分
玉ねぎ(小), カレー粉, 塩, コリアンダー(パクチー), セルフレージングフラワー, 水, 揚げ油
友だち呼んで手巻き寿司パーティ、たーのしいよねー。宴も終わってふと見ると、大量に残った海苔。一度開封したものは徐々に湿気の餌食となりシナシナになっていく。だったら作ろう、自家製、海苔の佃煮。簡単美味。
海苔, 水, しょう油, みりん(風でも), 米酢, 砂糖
Tobuchan
HOME
美味しい親子丼。ここ数年、鶏の値段がウナギ上り。そこで親のかわりにたまねぎを使ったたまたまどんはいかが?美味しくてビックリ。たまごに火を入れ過ぎたら玉子焼きonライスになっちゃうから要注意!
たまご(中) , たまねぎ(中), 紅しょうが(あれば), 焼きのり(あれば), スプリングオニオン(あれば), 【タレ】, しょうゆ, 砂糖, みりん, 酒, ほんだし(顆粒), 水
Tobuchan
HOME
キュウリのかわりに、英国のスーパーで簡単に購入できる冷凍エダマメ(さやなし)を使って栄養価アップ+時短メニューにしてみました。
ジャガイモ, 冷凍エダマメ(soya beans), ニンジン(中), ハム, ゆで卵, 塩コショウ, リンゴ酢, マヨネーズ
野菜と植物たんぱくの王様、ブロッコリーと豆腐を合わせて白和え。イギリスでも作り易いよう、スーパーで売っているピーナッツサテイソースをゴマの代用にして作りました。ヘルシー、かつ調理簡単。
ブロッコリー, 豆腐, サテイソース, 砂糖, 濃縮めんつゆ
春雨でやるつもりでしたがキッチンにあったのはビーフンだけだったのでそのまま続行。なんだ、ビーフンでもとっても美味しいではあ~りませんか!
春雨(またはビーフン), きゅうり, ハム, たまご, 塩, サラダオイル, ごま油, 白ごま, しょう油, 砂糖, 酢(米酢), マスタード
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

もやしは料理の名わき役。最近ロンドンのコンビニでも手に入るけど、イギリス人はもやしをどうやって食べてるんだろ。ま、サラダよね。サラダじゃもったいないからイギリス人にも教えてあげよう「中華もやし」。
もやし(beansprounts), 豚ひき肉, スプリングオニオン, ごま油, 豆板醤, オイスターソース, しょう油, ニンニクチューブ, 酒, こしょう, 塩, 砂糖, 水溶き片栗粉
Tobuchan
HOME
パスタ・アッラ・ノルマ(Pasta alla Norma)とはシチリアのパスタ。ある日、美味しさに感動した詩人が「これはノルマだ!」と叫んだ。ノルマとはオペラの最高傑作のひとつらしい。知らんけど。
パスタ(ペンネなど短パスタ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, なす(中), トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル(Extra Virgin), サラダ油, ペコリーノロマーノ, バジル
cookbuzz
PRO
パスタ・アラ・ブッテーラ(Burrera)は牧童風パスタや田舎風パスタ、みたいな意味のトスカーナのレシピ。本当はイノシシのソーセージを使うらしい。市販のトマトソースを使えば13分で十分完成!
パスタ(リガトニやペンネ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, たまねぎ, ドライチリ, カンバーランドソーセージ, ブラックオリーブ, トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ
cookbuzz
PRO
スイカに塩もスゴいけど、メロンに生ハム載せてさらに黒コショウって、一体どこの誰がこんな組み合わせを考えたんだろ。天才過ぎてノーベル賞あげたい。包丁も火もいらないカピバラでも出来る夏の前菜。
Mixed Melon(セインベリーズ), 生ハム(Prosciutto Crudo), 黒コショウ 
Tobuchan
HOME
チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO