残りご飯で、トリュフ香る高級っぽいリゾット

残りご飯をリゾットにリメーク。秘密兵器のSACLAトリュフペストソースと砕いたナッツ、すりおろしチーズで、高級な香りと食感、コクのある一品に。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)
2人分 準備: 5 min 調理: 10 min カロリー: 400 cals

材料

炊いて残ったご飯 茶碗1.5杯
たまねぎ 半個
ベーコン 2枚
マッシュルーム 2個
バター 大匙1
牛乳 100cc
顆粒野菜ブイヨン 小匙1
SACLA Truffle Pesto 大匙1-2
ナッツ類(くるみ、アーモンド等) 大匙2
チーズ(パルメザン、チェダーなど) お好み
ルコラ お好み
塩コショウ お好み

作り方

1
今回の秘密兵器はこれ。SACLA Truffle Pesto。ウェイトローズで購入。他のスーパーでは見たことがありません。
2
フライパンにバター、ベーコン、玉ねぎ、マッシュルーム(皆細切り)を一緒に入れ、中火でソテー。火が通ってきたら、牛乳と顆粒ブイヨン加える。
3
残りご飯も加え水分が吸収されたら、最後にSACLAトリュフペストをざっくり混ぜ合わせる。
4
食感を出すために砕いたナッツ類を振り、お好みでチーズ、塩コショウ、ルコラのみじん切りを上から乗せる。いただきます。

コツ・ポイント

秘密兵器のトリュフペストは香りが飛ばないよう、出来上がる直前に混ぜてください。残りご飯のリメークなので、アルデンテの歯ごたえに似るようにナッツを砕いて加えています。チーズや顆粒ブイヨンで塩気があります。塩コショウは出来上がってからお好みで。

残りご飯で、トリュフ香る高級っぽいリゾット

残りご飯をリゾットにリメーク。秘密兵器のSACLAトリュフペストソースと砕いたナッツ、すりおろしチーズで、高級な香りと食感、コクのある一品に。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)

2人分

準備: 5 min

調理: 10 min

カロリー: 400 cals

材料

炊いて残ったご飯 茶碗1.5杯
たまねぎ 半個
ベーコン 2枚
マッシュルーム 2個
バター 大匙1
牛乳 100cc
顆粒野菜ブイヨン 小匙1
SACLA Truffle Pesto 大匙1-2
ナッツ類(くるみ、アーモンド等) 大匙2
チーズ(パルメザン、チェダーなど) お好み
ルコラ お好み
塩コショウ お好み

残りご飯で、トリュフ香る高級っぽいリゾット

レシピID :2342 投稿日 26 JAN 2017

2人分

準備 5min
調理 10min
カロリー400cals
閲覧数 9,950
印刷数 2

お気に入り登録 0

残りご飯をリゾットにリメーク。秘密兵器のSACLAトリュフペストソースと砕いたナッツ、すりおろしチーズで、高級な香りと食感、コクのある一品に。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
茶碗1.5杯
半個
2枚
2個
大匙1
100cc
小匙1
大匙1-2
大匙2
お好み
お好み
お好み

作り方

準備
5min
調理
10min
1
今回の秘密兵器はこれ。SACLA Truffle Pesto。ウェイトローズで購入。他のスーパーでは見たことがありません。
2
フライパンにバター、ベーコン、玉ねぎ、マッシュルーム(皆細切り)を一緒に入れ、中火でソテー。火が通ってきたら、牛乳と顆粒ブイヨン加える。
3
残りご飯も加え水分が吸収されたら、最後にSACLAトリュフペストをざっくり混ぜ合わせる。
4
食感を出すために砕いたナッツ類を振り、お好みでチーズ、塩コショウ、ルコラのみじん切りを上から乗せる。いただきます。

コツ・ポイント

秘密兵器のトリュフペストは香りが飛ばないよう、出来上がる直前に混ぜてください。残りご飯のリメークなので、アルデンテの歯ごたえに似るようにナッツを砕いて加えています。チーズや顆粒ブイヨンで塩気があります。塩コショウは出来上がってからお好みで。

HOME
midnight kitchen
176レシピ公開中!

MIDNIGHT KITCHEN
Step into my kitchen!
料亭のママから教わったレシピ。イカくんの旨味とセロリが絶妙。切って和えるだけ。酒の肴に最適。低カロリーでおつまみ二人分(約100グラム)を一人でおかずとして食べても70kカロリー。ダイエットの友にも。
セロリ茎, イカ燻製一つかみ, つゆの素
HOME
オクラの出回る季節。鶏肉と梅肉を合わせて、簡単な和え物を作りました。レンジを使えば、お鍋やフライパンも要りません。
鶏胸肉, オクラ, 梅肉, 濃縮出汁, 砂糖、はちみつ, 鰹節
HOME
ソーセージ肉を肉だんごにして、タップリの野菜や麺と一緒に茹で、簡単かつヘルシーな一品。
ソーセージ, 生姜, リークの青い部分, 卵, 片栗粉, 水, 好きな出汁、スープストック, 白菜、キャベツ、他野菜, 麺
HOME
これからの季節、鍋には欠かせないマロニー。これを使って簡単なサラダを作りました。副菜にどうぞ。和風さっぱり風味です。
マロニー一つかみ, きゅうり, 玉ねぎ, プチトマト, ルコラなどサラダ菜, 塩, 酢, レモン果汁, 砂糖, 濃縮麺つゆ
HOME
暑い日にピッタリ。高菜、エリンギ、ベーコン、ニンニク、ごま油(もしくはラー油)、鰹節の組み合わせが食欲を誘います。
パスタ, 高菜, エリンギ, ベーコン, ニンニク, オリーブオイル, 醤油, 鰹節, ごま油・ラー油
HOME
高級スーパーでスモークサーモンと並んで売られているスモークコッドロウ。自家製漬け液で味付けし、日本のたらこそっくりさんにしました。
スモークコッドロウ, 美味しい出汁パック, 酒, 塩, 薄口醤油, 砂糖, みりん, 唐辛子、ゆず
HOME

似たレシピ

アーリオオーリオペペロンチーノさえ押さえておけば何にでも応用できます。
オリーブオイル, にんにく, 鷹の爪, 塩(パスタ茹で用), マッシュルーム, トマト缶(小), ツナ缶, ケイパー, パセリ
Marco G
HOME
中華とイタリアンのコラボですが、パスタよりは白ご飯の方が合うと思います。
豚ひき肉 , 鶏がらスープ, トマト缶, ごま油, 砂糖, しょう油, 赤みそ, 豆板醤, 豆腐, インゲン豆, マッシュルーム, ニンジン, リーク葱, 玉ねぎ, 片栗粉
Tobuchan
HOME
どこの家庭でもよく作られているイタリアの家庭料理です
鶏むね肉, 塩コショウ, 小麦粉, たまご, パン粉, サラダ油, トマトソース(市販), パルミジャーノレッジャーノ, モッツアレラチーズ
Patricia
HOME
トマトソースは市販のものにちょっと手を加えました。とっても簡単ですが、手の込んだ料理に見えちゃいます。
ポークフィレ, 塩こしょう, モッツアレラチーズ, バジル, お好みのトマトソース(市販), オリーブオイル
KitchenCIB
HOME
きのこの旨みがタップリ!
日本米、もしくはリゾット米, オリーブオイル, にんにく, 玉ねぎ(小), 乾燥ポルチーニ, マッシュルーム, 白ワイン, 固形スープの素, お湯, 塩コショウ, パセリ
Mizue
PRO
ロースト・トマトとガーリック& サフランのリゾット
チェリートマト, にんにく(みじん切り), にんにく(皮をつけたままのもの), 塩、こしょう, オリーブオイル, サフラン(ぬるま湯で戻す), 玉ねぎ, セロリ, チキンストックまたは野菜ストック, リゾットライス, パルメザンチーズ(おろしたもの), バター
yhiranuma
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO