残りご飯で、トリュフ香る高級っぽいリゾット

残りご飯をリゾットにリメーク。秘密兵器のSACLAトリュフペストソースと砕いたナッツ、すりおろしチーズで、高級な香りと食感、コクのある一品に。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)
2人分 準備: 5 min 調理: 10 min カロリー: 400 cals

材料

炊いて残ったご飯 茶碗1.5杯
たまねぎ 半個
ベーコン 2枚
マッシュルーム 2個
バター 大匙1
牛乳 100cc
顆粒野菜ブイヨン 小匙1
SACLA Truffle Pesto 大匙1-2
ナッツ類(くるみ、アーモンド等) 大匙2
チーズ(パルメザン、チェダーなど) お好み
ルコラ お好み
塩コショウ お好み

作り方

1
今回の秘密兵器はこれ。SACLA Truffle Pesto。ウェイトローズで購入。他のスーパーでは見たことがありません。
2
フライパンにバター、ベーコン、玉ねぎ、マッシュルーム(皆細切り)を一緒に入れ、中火でソテー。火が通ってきたら、牛乳と顆粒ブイヨン加える。
3
残りご飯も加え水分が吸収されたら、最後にSACLAトリュフペストをざっくり混ぜ合わせる。
4
食感を出すために砕いたナッツ類を振り、お好みでチーズ、塩コショウ、ルコラのみじん切りを上から乗せる。いただきます。

コツ・ポイント

秘密兵器のトリュフペストは香りが飛ばないよう、出来上がる直前に混ぜてください。残りご飯のリメークなので、アルデンテの歯ごたえに似るようにナッツを砕いて加えています。チーズや顆粒ブイヨンで塩気があります。塩コショウは出来上がってからお好みで。

残りご飯で、トリュフ香る高級っぽいリゾット

残りご飯をリゾットにリメーク。秘密兵器のSACLAトリュフペストソースと砕いたナッツ、すりおろしチーズで、高級な香りと食感、コクのある一品に。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)

2人分

準備: 5 min

調理: 10 min

カロリー: 400 cals

材料

炊いて残ったご飯 茶碗1.5杯
たまねぎ 半個
ベーコン 2枚
マッシュルーム 2個
バター 大匙1
牛乳 100cc
顆粒野菜ブイヨン 小匙1
SACLA Truffle Pesto 大匙1-2
ナッツ類(くるみ、アーモンド等) 大匙2
チーズ(パルメザン、チェダーなど) お好み
ルコラ お好み
塩コショウ お好み

残りご飯で、トリュフ香る高級っぽいリゾット

レシピID :2342 投稿日 26 JAN 2017

2人分

準備 5min
調理 10min
カロリー400cals
閲覧数 8,263
印刷数 2

お気に入り登録 0

残りご飯をリゾットにリメーク。秘密兵器のSACLAトリュフペストソースと砕いたナッツ、すりおろしチーズで、高級な香りと食感、コクのある一品に。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
茶碗1.5杯
半個
2枚
2個
大匙1
100cc
小匙1
大匙1-2
大匙2
お好み
お好み
お好み

作り方

準備
5min
調理
10min
1
今回の秘密兵器はこれ。SACLA Truffle Pesto。ウェイトローズで購入。他のスーパーでは見たことがありません。
2
フライパンにバター、ベーコン、玉ねぎ、マッシュルーム(皆細切り)を一緒に入れ、中火でソテー。火が通ってきたら、牛乳と顆粒ブイヨン加える。
3
残りご飯も加え水分が吸収されたら、最後にSACLAトリュフペストをざっくり混ぜ合わせる。
4
食感を出すために砕いたナッツ類を振り、お好みでチーズ、塩コショウ、ルコラのみじん切りを上から乗せる。いただきます。

コツ・ポイント

秘密兵器のトリュフペストは香りが飛ばないよう、出来上がる直前に混ぜてください。残りご飯のリメークなので、アルデンテの歯ごたえに似るようにナッツを砕いて加えています。チーズや顆粒ブイヨンで塩気があります。塩コショウは出来上がってからお好みで。

HOME
midnight kitchen
176レシピ公開中!

MIDNIGHT KITCHEN
Step into my kitchen!
イギリスでは週末に家族でロースト料理を楽しみ、残ったお肉や野菜をパイにして後日食べる習慣があります。市販のパイシートで再現しました。
市販のパイシート, 残り物のお肉、魚、野菜など, 牛乳
HOME
今日のレシピは高級レストランを目指し、食材も良いものを使います。新鮮なアンコウとホタテ、ボルディエ海藻バター、黒トリュフなど。付け合わせはポテトピューレと温野菜。特別な食事にどうぞ。
アンコウ, ホタテ, ボルディエ海藻バター, 小麦粉、片栗粉, 黒トリュフ, ペストソース, オリーブオイル, マッシュポテト, 牛乳, 温野菜, 塩コショウ
HOME
づけ卵(味付きゆで卵)。残って賞味期限が近づいた卵もまとめて簡単に調理して、出汁の味が滲みた美味しい茹で卵に。ラーメンや和風サラダに載せたり、そのままおかずとしてどうぞ。
生卵, 濃縮めんつゆ, 水
HOME
イギリスで人気のスイスロール。自宅でも、普段から買い置きの材料で簡単に出来ます。お店でも手軽に買えますが、たまには自宅で作ってみましょう。
バター, 卵, 砂糖, 小麦粉, ベーキングパウダー, ジャム, ホイップクリーム
HOME
完全パクリレシピです。セインズベリーの前を通ったら、ミートソースにインスタントコーヒーという広告が出ていたので試してみたら、ホント美味しかったので紹介です。
パスタ, ミートソース, インスタントコーヒー, チーズ
HOME
野菜と植物たんぱくの王様、ブロッコリーと豆腐を合わせて白和え。イギリスでも作り易いよう、スーパーで売っているピーナッツサテイソースをゴマの代用にして作りました。ヘルシー、かつ調理簡単。
ブロッコリー, 豆腐, サテイソース, 砂糖, 濃縮めんつゆ
HOME

似たレシピ

イタリアンでおなじみの食材をお寿司に合わせてみました。違和感のなく、とっても美味しいです。騙されたと思って、一度お試しあれ。
炊きたてのご飯 : boiled Japanese rice, すし酢: sushi vineger, おかか : dried bonito flakes, しょうゆ : soy sauce, モッツァレッラチーズ : mozzarella cheese, 生ハム(プロシュート) : prosciutto, フレッシュバジル : fresh basil
Mizue
PRO
イタリアの食材でバッテラ寿司を作ってみました。 cook:10mins (酢飯を作る時間除く)
すし飯 sushi rice, パルマハム parma ham, スライスチーズ sliced cheese, 柚子こしょう yuzu pepper
きのこの旨みがタップリ!
日本米、もしくはリゾット米, オリーブオイル, にんにく, 玉ねぎ(小), 乾燥ポルチーニ, マッシュルーム, 白ワイン, 固形スープの素, お湯, 塩コショウ, パセリ
Mizue
PRO
パンチェッタの代わりにピリ辛チョリソを使って大人味。 Prep:5min cook:10min(ご飯炊く時間除く)
炊いたご飯, チョリソ, タマネギ, オリーブオイル, たまご, パルミジャーノレッジャーノ, 黒コショウ, パセリ
Tobuchan
HOME
焼いて乗せてオーブンへ。ウルトラ簡単なのに、ちょっとプロっぽく見えてしまう魅惑の一品です。
ポークフィレ, 塩コショウ, モッツアレラチーズ, オリーブオイル, にんにく, チェリートマト, バジル, ドライドチリ
Burratina
HOME
チキンを高野豆腐に替えてみました。
高野豆腐, レッドレスターチーズ スライス, パルマハム, オリーブオイル, お好みのトマトソース(市販)
Tobuchan
HOME

新着レシピ

よくある豆腐とカニカマのあんかけですが、豆腐を事前に崩してたまごと一緒にレンジで丸く固めるのがオシャレ。お好みでチリを入れてサンラータンのようにしてもグッドです。
豆腐(絹), たまご, かにかま, スプリングオニオン, しょう油, みりん, 酢(できれば黒酢), 鶏がらスープの素, 水, ごま油, 片栗粉, 塩
このチムタック、味の系統はほぼ肉じゃが。春雨も入るしね。でもそこはやっぱり韓国。唐辛子は欠かせない。ちょい辛、激辛、あなた次第。チムは「蒸し煮」でタックは「鶏」なんですって。
鶏もも肉, たまねぎ(中), リーク, スプリングオニオン, じゃがいも(中), 春雨, サラダ油, とうがらし, 【たれ】, しょう油, 砂糖, 酒, にんにく(すりおろし), しょうが(すりおろし), ごま油 
Tobuchan
HOME
かつてイギリスで手に入るキャベツは鬼のように固かった。最近は少し日本のキャベツっぽいものが出回るようになって素直に嬉しい。手で千切って調味料と合わせただけでお箸が止まらない副菜1品出来上がりです。
スィートハートキャベツ, すりごま, ごま油, 鶏がらスープの素, にんにくチューブ , 砂糖 , 黒コショウ
cookbuzz
PRO
純豆腐と書いてスンドゥブ。チゲは鍋ね。家庭料理だからきっと簡単だろうと思ってやってみたら本当に簡単。やっぱ赤って食欲そそる。食べた瞬間、12秒くらい感動の時間が生まれる美味しさ。白ご飯を添えてどうぞ。
豆腐(絹), えのき, リーク, 豚バラ薄切り, キムチ(市販のもの), スプリングオニオン, たまご, サラダ油, ごま油, 【スープ】, しょうゆ, 酒, みりん, コチュジャン, 鶏がらスープの素, 塩, 水
ナスと味噌は相性抜群。嫌じゃなかったら電子レンジは積極的に活用しましょ。厚切りナスに火を入れるのは大変だけどレンジなら3分でOK。あとは味噌だれと絡めるだけ。あっという間に美味しい一品出来上がりです。
ナス, スプリングオニオン, 鰹節, サラダ油, ごま油, ラー油, 【みそだれ】, 合わせ味噌, みりん, 酒, 水, 砂糖, しょう油, 和風だし(顆粒)
ナスとチーズ、それにトマトソースの三角関係は相性抜群。本当なら仕上げはオーブンなんだけど面倒なのでレンジでチン。トマトソースも市販でGO。こだわりなくせば超簡単のテヘペロレシピ。
ナス, モッツアレラチーズ(ピザ用), パルミジャーノレッジャーノ, オリーブオイル, トマトソース
Tobuchan
HOME