とろとろ柔らかいスペアリブ、真空調理法(sous-vide)を家庭で応用して

今や星付きレストランでも定着した真空調理法(sous-vide)。この原理を自宅で専用器具無しで応用。とろとろ柔らかいスペアリブを作りました。他の肉料理にも活用できます。柔らかいお肉を食べたい時に

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)
3人分 準備: 10 min 調理: 240 min カロリー: 600 cals

材料

スペアリブ用お肉(牛、豚) 1kg
耐熱ジップロックの袋 1枚
塩コショウ 多め
Fajita BBQ調味料 1袋
砂糖と蜂蜜 合わせて大匙4-5
赤ワイン 100cc
ニンニク、ハーブ お好み

作り方

1
大きなお鍋にお湯を55-60度に沸かす。クリップで固定できる温度計を使うと便利。3時間半温度を維持しながら、お肉をゆっくり浸けて調理します。
2
お肉に多めに塩コショウを振り、好きなハーブと合わせてジップロックの袋に入れる。空気は出来るだけ抜いて。袋ごとお湯の中に投入。3時間半待つ。
3
3時間半経つと均一に熱が通り、脂も溶け、とろとろに。ジップロックに溜った肉汁とFajita調味料、ワイン、砂糖、蜂蜜を煮詰め、お肉に塗る。
4
仕上げに中強火のオーブンで15分間ぐらい、表面が少し焦げ、香ばしくなる状態に焼きあげる。今日はオーブンチップスと一緒に調理しました。

コツ・ポイント

お湯の温度を55-60度に安定して保つこと。カレー用のお肉なども真空調理法で下準備しておくと、味がしっかり残り、かつ柔らかい仕上がりになります。

とろとろ柔らかいスペアリブ、真空調理法(sous-vide)を家庭で応用して

今や星付きレストランでも定着した真空調理法(sous-vide)。この原理を自宅で専用器具無しで応用。とろとろ柔らかいスペアリブを作りました。他の肉料理にも活用できます。柔らかいお肉を食べたい時に

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)

3人分

準備: 10 min

調理: 240 min

カロリー: 600 cals

材料

スペアリブ用お肉(牛、豚) 1kg
耐熱ジップロックの袋 1枚
塩コショウ 多め
Fajita BBQ調味料 1袋
砂糖と蜂蜜 合わせて大匙4-5
赤ワイン 100cc
ニンニク、ハーブ お好み

とろとろ柔らかいスペアリブ、真空調理法(sous-vide)を家庭で応用して

レシピID :2410 投稿日 16 FEB 2017

3人分

準備 10min
調理 240min
カロリー600cals
閲覧数 16,247
印刷数 4

お気に入り登録 2

今や星付きレストランでも定着した真空調理法(sous-vide)。この原理を自宅で専用器具無しで応用。とろとろ柔らかいスペアリブを作りました。他の肉料理にも活用できます。柔らかいお肉を食べたい時に

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1kg
1枚
多め
1袋
合わせて大匙4-5
100cc
お好み

作り方

準備
10min
調理
4h
1
大きなお鍋にお湯を55-60度に沸かす。クリップで固定できる温度計を使うと便利。3時間半温度を維持しながら、お肉をゆっくり浸けて調理します。
2
お肉に多めに塩コショウを振り、好きなハーブと合わせてジップロックの袋に入れる。空気は出来るだけ抜いて。袋ごとお湯の中に投入。3時間半待つ。
3
3時間半経つと均一に熱が通り、脂も溶け、とろとろに。ジップロックに溜った肉汁とFajita調味料、ワイン、砂糖、蜂蜜を煮詰め、お肉に塗る。
4
仕上げに中強火のオーブンで15分間ぐらい、表面が少し焦げ、香ばしくなる状態に焼きあげる。今日はオーブンチップスと一緒に調理しました。

コツ・ポイント

お湯の温度を55-60度に安定して保つこと。カレー用のお肉なども真空調理法で下準備しておくと、味がしっかり残り、かつ柔らかい仕上がりになります。

HOME
midnight kitchen
176レシピ公開中!

MIDNIGHT KITCHEN
Step into my kitchen!
もう一品おかずが欲しい時、簡単にできる中華風あんかけの炒めものです。油も使わずヘルシーに。
海老, カニカマ, インゲン豆, 酒, 砂糖, 醤油, オイスターソース, 片栗粉, 水
HOME
チーズ、特にブルーチーズが好きな方用レシピ。ブルーチーズのピリッとした酸味に、トマトペストのコク、ルコラのほろ苦みを合わせて、パスタにしました。チーズ好きの方は病みつきになります。
パスタ, デイニッシュブルーチーズ, トマト(赤)ペスト, ルコラ
HOME
料理番組を観ていると、おシャレな料理には野菜のピューレがつきもの。そこで今日はラムのローストに白い豆のピューレを。マッシュポテトの代わりに好評でした。砂糖を加えて作ると和菓子の白餡になります。
バタービーンズ缶(カネリニ缶), 塩コショウ, ハーブ
HOME
暑い日にピッタリ。高菜、エリンギ、ベーコン、ニンニク、ごま油(もしくはラー油)、鰹節の組み合わせが食欲を誘います。
パスタ, 高菜, エリンギ, ベーコン, ニンニク, オリーブオイル, 醤油, 鰹節, ごま油・ラー油
HOME
日本人が大好きなアンチョビ、エビ、アボカド、トマトをパスタの具にしてみました。癖になる美味しさ。パスタを茹でる時間で調理できます。是非お試しください。
パスタ, アンチョビ, ボイルエビ, 完熟アボカド, オイル漬けドライトマト, オリーブオイル
HOME
白菜が出回る季節になりました。コーンとベーコンで簡単ポタージュ。そのままでも、またパスタに掛けてスープパスタとして食べても、御美味しいです。
白菜, ベーコン, コーン, 小麦粉, 牛乳, 水, 顆粒ブイヨン, チーズ, パセリ
HOME

似たレシピ

3月はイースター料理。クリスチャンではありませんが、こうやって季節の料理作ると、春が来るのが楽しくなります。 黄身が真ん中、少し半熟を目指してね。
卵, 塩, 豚ひき肉(牛ひき肉でも可), コショウ, ドライセージ, パン粉, 牛乳, 薄力粉, 揚げ油, A.マヨネーズ, A.コーニション(きゅうりのピクルス), A.フラットパセリ, A.ホースラディッシュ, A.しょうゆ, 塩コショウ
Mizue
PRO
英国パブ料理の定番、ガモン・ステーキをご家庭で!
ガモンのジョイント, 玉ねぎ(小), セロリ , にんじん(小), クローブ, 【コニションと玉ねぎのソース】, 玉ねぎ(粗みじん切り), コニション(粗みじん切り), ディジョン・マスタード, オリーブオイル
yhiranuma
PRO
コンガリ焦げ目をつけるのがポイント!
白菜, 玉ねぎ, にんにく, 豚ひき肉, セージ (または好みのハーブ), ナツメグ, 塩、こしょう, ダブルクリーム
Yukiko
PRO
パルマハムとフラットピーチで素敵な前菜一品 Prosciutto with Peach
フラットピーチ, パルマハム, 黒コショウ
Tobuchan
HOME
柔らかなポークフィレ肉のソテーをマッシュルームの旨味タップリの美味しいソースでどうぞ。
ポークフィレ, 塩こしょう, 小麦粉, サラダ油, バター, 【マッシュルームソース】, たまねぎ, マッシュルーム, チキンストック, ディジョンまたはホールグレインマスタード, 生クリーム, 黒コショウ
Mary P
HOME
甘くて美味し~い
とんかつサイズの豚ロース, ジンジャープレザーブ, しょう油, ニンニクピューレ
Tobuchan
HOME

新着レシピ

イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME