スモーク鯖のチーズトマトリゾット

スモーク鯖の旨味を丸ごとじっくり味わう!

Recipe By: Purihirunesan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/56)
2-3人分 調理: 40 min

材料

一尾もののスモーク鯖(小さめ) 1尾
小さじ1/2
こしょう 少々
1000ml
トマト缶 1/2コ(約200g) (あるいは小さいトマト缶1コ)
1合
玉ねぎ(中) 1/4コ
チーズ(けずったもの) 適量

作り方

1
スモーク鯖の頭、皮、骨を取り除く。鍋に水を注ぎ、頭、皮、骨を入れ強火にかける。
2
①が沸騰してきたらアクを取り、弱火で20分ほど加熱し、だしと燻製の旨味を取る。ざるでだしを漉す。※(下記参照)
3
鍋に油をひき(分量外)、あらみじん切りにした玉ねぎを入れて中火で軽く炒める。米を洗わずにそのままこの鍋に加え、ざっと炒める。
4
③の米が半透明になったら、だし800mlとトマト缶を加えて混ぜ、中火にかける。
5
時折かき混ぜながら、沸騰したら弱火にしてさらに20分ほど加熱(もし途中で水分が少なくなったら、だしを足す)
6
頭、皮、骨を取り除いたあとの身をほぐしておく(小骨に気をつけること)。⑤の様子をみて、米に火が入ったらほぐし身を入れて、5分ほど加熱する。
7
⑥のリゾットを器に盛り付け、チーズを振りかけ、お好みでパセリ(分量外)を飾れば出来上がり。
8
一尾もののスモーク鯖はヨーロッパ系の魚屋、ポーランド食材店、大型スーパーのポーランド食材コーナーなどで購入可能。

コツ・ポイント

※ここがコツ!スモーク鯖の頭や皮、骨は捨ててしまうことが多いが、鯖の旨味と燻製の香りが詰まった美味しい部分。ここでは捨てずに出汁として使用。

スモーク鯖のチーズトマトリゾット

スモーク鯖の旨味を丸ごとじっくり味わう!

Recipe By: Purihirunesan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/56)

2-3人分

調理: 40 min

材料

一尾もののスモーク鯖(小さめ) 1尾
小さじ1/2
こしょう 少々
1000ml
トマト缶 1/2コ(約200g) (あるいは小さいトマト缶1コ)
1合
玉ねぎ(中) 1/4コ
チーズ(けずったもの) 適量

スモーク鯖のチーズトマトリゾット

レシピID :2779 投稿日 11 JAN 2018

2-3人分

調理 40min
閲覧数 3,994
印刷数 2

お気に入り登録 1

スモーク鯖の旨味を丸ごとじっくり味わう!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1尾
小さじ1/2
少々
1000ml
1/2コ(約200g) (あるいは小さいトマト缶1コ)
1合
1/4コ
適量

作り方

調理
40min
1
スモーク鯖の頭、皮、骨を取り除く。鍋に水を注ぎ、頭、皮、骨を入れ強火にかける。
2
①が沸騰してきたらアクを取り、弱火で20分ほど加熱し、だしと燻製の旨味を取る。ざるでだしを漉す。※(下記参照)
3
鍋に油をひき(分量外)、あらみじん切りにした玉ねぎを入れて中火で軽く炒める。米を洗わずにそのままこの鍋に加え、ざっと炒める。
4
③の米が半透明になったら、だし800mlとトマト缶を加えて混ぜ、中火にかける。
5
時折かき混ぜながら、沸騰したら弱火にしてさらに20分ほど加熱(もし途中で水分が少なくなったら、だしを足す)
6
頭、皮、骨を取り除いたあとの身をほぐしておく(小骨に気をつけること)。⑤の様子をみて、米に火が入ったらほぐし身を入れて、5分ほど加熱する。
7
⑥のリゾットを器に盛り付け、チーズを振りかけ、お好みでパセリ(分量外)を飾れば出来上がり。
8
一尾もののスモーク鯖はヨーロッパ系の魚屋、ポーランド食材店、大型スーパーのポーランド食材コーナーなどで購入可能。

コツ・ポイント

※ここがコツ!スモーク鯖の頭や皮、骨は捨ててしまうことが多いが、鯖の旨味と燻製の香りが詰まった美味しい部分。ここでは捨てずに出汁として使用。

PRO
Purihirunesan
103レシピ公開中!
プリヒル姉さん
PURIHIRUNESAN
Step into my kitchen!
おつまみにも、急な来客にもおかずにも♩しかしアポなし来客で御飯を食べて行くシチュエーションってあるのかな?
イカ, マヨネーズ, ポン酢, 炒め油
PRO
豆腐のおかげで口当たりなめらか!
マグロyellow fin tuna, 豆腐, おろししょうが(瓶詰めが便利), 塩コショウ, 缶詰のウォーターチェスナッツ, 【甘酢あん】, 酢, 砂糖, しょうゆ, だしの素(あれば), 片栗粉, 水, 白ごま(お好みで)
PRO
スピード仕上げなのに旨みたっぷり!
鯖 ※1, なす, 油, 片栗粉 ※2, 【A】, しょうゆ, みりん, 酒, 水, 砂糖
PRO
サラダ感覚でどうぞ
燻製さば(フィレ) smoked mackerel (fillet), きゅうり, トマト, 【ドレッシング】, ホワイトワインビネガー, 砂糖, ごま油, しょうゆ, みりん, 塩、こしょう
PRO
フィッシュソースでエスニック度アップ
ごはん, アンチョビ, 卵, フィッシュソース (ナンプラー), ごま油, 塩こしょう
PRO
冷蔵庫で3日ほどもちます。お弁当に入れても美味しいですよ。
サーモン, ホワイトワインビネガー, メープルシロップ, しょうゆ, ごま油
PRO

似たレシピ

超簡単でおしゃれな前菜
寿司飯, チコリchicory (外側の大きな葉) , バジル, モッツァレッラ(2センチ角の大きさ), 生ハム, エクストラバージンオリーブオイル, 黒コショウ
Mizue
PRO
アスパラガスって収穫せずに放っておいたらどうなっちゃうんだろうと思ったら高さ1.5メートルくらいになって花が咲くらしい。見てみたい。イタリアでは定番と言われるアスパラガスのリゾット。簡単で美味しいです
グリーン・アスパラガス, たまねぎ(小), 米(短粒米。ジャポニカOK), オリーブオイル, 白ワイン, ベジタブルストック, パルミジャーノレッジャーノ, バター, 塩こしょう
cookbuzz
PRO
パンチェッタの代わりにピリ辛チョリソを使って大人味。 Prep:5min cook:10min(ご飯炊く時間除く)
炊いたご飯, チョリソ, タマネギ, オリーブオイル, たまご, パルミジャーノレッジャーノ, 黒コショウ, パセリ
Tobuchan
HOME
パルマハム、モッツアレラチーズ、トマト、オリーブオイル。。。和のテイストは、、、酢飯だけじゃん。
酢飯, スプリングオニオン, パルマハム, モッツアレラチーズ, ポモドーロトマト, エクストラバージンオリーブオイル, ブラックペッパー
Tobuchan
HOME
残りご飯をリゾットにリメーク。秘密兵器のSACLAトリュフペストソースと砕いたナッツ、すりおろしチーズで、高級な香りと食感、コクのある一品に。
炊いて残ったご飯, たまねぎ, ベーコン, マッシュルーム, バター, 牛乳, 顆粒野菜ブイヨン, SACLA Truffle Pesto, ナッツ類(くるみ、アーモンド等), チーズ(パルメザン、チェダーなど), ルコラ, 塩コショウ
きのこの旨みがタップリ!
日本米、もしくはリゾット米, オリーブオイル, にんにく, 玉ねぎ(小), 乾燥ポルチーニ, マッシュルーム, 白ワイン, 固形スープの素, お湯, 塩コショウ, パセリ
Mizue
PRO

新着レシピ

イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME