アンチョビの簡単焼き飯

フィッシュソースでエスニック度アップ

Recipe By: Purihirunesan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/56)
2人分 準備: 5 min 調理: 1 min

材料

ごはん お茶碗2杯分
アンチョビ 4枚
2コ
フィッシュソース (ナンプラー) 小さじ1
ごま油 小さじ2
塩こしょう 適量

作り方

1
油(分量外)をひいたフライパンに卵2コを割りいれ、大きめのいり卵を作り、取り出しておく。
2
①とは別のフライパンに、油をひかずにアンチョビを入れ、軽く崩しながら弱火で30秒ほど炒める。
3
②にごはんをほぐしながら入れ、全体が炒まったらフィッシュソースを回しかけ、塩こしょうで味を調える。
4
①のいり卵を加え、最後にごま油をひと回しかけて、さっと炒めれば出来あがり。
5
タイ料理やベトナム料理で欠かせないフィッシュソース。写真は725ミリリットル入りで1.50ポンドの商品。

コツ・ポイント

①で卵がフライパンにこびりついていなければ、同じフライパンを使って調理してOK。アンチョビを炒める時は、パチパチはねやすいので注意!

アンチョビの簡単焼き飯

フィッシュソースでエスニック度アップ

Recipe By: Purihirunesan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/56)

2人分

準備: 5 min

調理: 1 min

材料

ごはん お茶碗2杯分
アンチョビ 4枚
2コ
フィッシュソース (ナンプラー) 小さじ1
ごま油 小さじ2
塩こしょう 適量

アンチョビの簡単焼き飯

レシピID :376 投稿日 22 APR 2015

2人分

準備 5min
調理 1min
閲覧数 9,419
印刷数 302

お気に入り登録 4

フィッシュソースでエスニック度アップ

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
お茶碗2杯分
4枚
2コ
小さじ1
小さじ2
適量

作り方

準備
5min
調理
1min
1
油(分量外)をひいたフライパンに卵2コを割りいれ、大きめのいり卵を作り、取り出しておく。
2
①とは別のフライパンに、油をひかずにアンチョビを入れ、軽く崩しながら弱火で30秒ほど炒める。
3
②にごはんをほぐしながら入れ、全体が炒まったらフィッシュソースを回しかけ、塩こしょうで味を調える。
4
①のいり卵を加え、最後にごま油をひと回しかけて、さっと炒めれば出来あがり。
5
タイ料理やベトナム料理で欠かせないフィッシュソース。写真は725ミリリットル入りで1.50ポンドの商品。

コツ・ポイント

①で卵がフライパンにこびりついていなければ、同じフライパンを使って調理してOK。アンチョビを炒める時は、パチパチはねやすいので注意!

PRO
Purihirunesan
103レシピ公開中!
プリヒル姉さん
PURIHIRUNESAN
Step into my kitchen!
ごぼうがなくても美味しくできる!
パースニップ, にんじん(中), 砂糖, みりん, しょうゆ, 塩, ごま油, 加熱済みムール貝の身, 白ゴマ(仕上げ用)
PRO
アツアツをほおばりたい!
鯖, しょう油, 酒(または白ワイン), メープルシロップ(砂糖で代用可), コーンフラワー, 揚げ油, しょうが(すりおろし), にんにく(すりおろし)
PRO
完全になめてるレベル、でも意外に美味しいの。
ヨークシャプディング(冷凍でも冷蔵でも), インスタントカスタードクリーム(粉のもの)
PRO
フードプロセッサーがなくてもカンタン!
サンファイア, 豆腐(絹ごしを使用), メープルシロップ, しょうゆ, くるみ, 顆粒だしの素, にんじん
PRO
スズキやタイとの相性バツグン!
白身魚(フィレ), サンファイア, こしょう, 小麦粉, バター, レモン
PRO
ロースティングバッグを使えばとってもカンタン
シーブリーム, コリアンダー, フェンネル(セロリ代用可), しょう油, 酒 , ごま油, 砂糖, 酢, にんにく(みじん切り), しょうが(みじん切り), ロースティングバッグ, チリ(お好みで)
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

ハーブバターでより香ばしく
ポートベローマッシュルーム, バター, にんにく, パセリ, 塩コショウ, しょうゆ, 梅干, ごま, スプリングオニオン(青い部分), 炊いたご飯
yhiranuma
PRO
TESCOの鯖缶を使ってお安く調理♪わたくしtescoのまわしものではありません。 Recipe ID :749
お米, TESCO鯖かん, Aの出汁入りつゆ↓, 醤油, お酒, 顆粒かつおだし, みりん, ごま(お好みで)
ritsuki
CHEF
ひとくち大でかわいい!
ご飯, エビ(小), 揚げ油, のり, 【天ぷら衣】, 小麦粉, 片栗粉, マヨネーズ, 水, 【たれ】, みりん, しょう油, だしの素, 塩
ベジタブル色々を塩茹でレタスで巻いたベジタリアン寿司です。
レタス, パプリカ, サンドライトマト, アボカド, ピクルスケッパー, チャイブ, オリーブオイル, 寿司飯, 茹でる時用塩
【基本の分量】ご飯1合につき、すし酢30ml(大さじ2)の配合で混ぜる。
 
Mizue
PRO
イギリスのスーパーで売っている冷凍のちっちゃいイカを使って美味しいドンブリ!
冷凍いか, たまご, たまねぎ, にんじん, スプリングオニオン, だし, 酒, しょう油, みりん, 一味

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖